|
横から失礼します。
>私が参ってしまうのは、うちの子の「何で」なんです。
>「〜だから無理」と言うと必ず「じゃあ...」が出てきます。
初めまして。診断は受けていませんが、AS傾向の者です。
私の場合ですが、二通りの「何で?」があります。
一つ目は、自分の中ではもうすでに私なりの答があってそれを通したい、或いは通るかどうかを確認したい場合ですが、もしも通らない場合には、相手の意見?思い?を言語化して貰って、私の思いとすりあわせて違いを理解したいのです。私の思いを通さないのなら「筋の通る意見?思い?」が知りたいからです。言い換えると「何故なら」を具体的に知りたいのです。内容的にも時間的にも私にとって曖昧な返事なら、私の思いが通る可能性を追求します。それが「なぜ?」と「じゃー」ではないでしょうか。
二つ目は、まったく知らない事柄について興味を持った場合です。この場合には、その人が知っている限りの知識をその場で得られるだけ得たいと言う衝動です。この場合にも「なぜ?」と「じゃー」はありますが、知らない事を理解するための「なぜ?」とその得た知識を確認するための「じゃー」ですかね。
ただ、普通の人と会話する時にはどちらも難しいですよね。そしてこういった会話は普通の人には屁理屈ととられるかもしれませんが、私はいたってまともに聞いていました。父親には「屁理屈を言うな!」とよく怒鳴られましたので、私がまともに聞いていた分、聞いていた事柄に対して全く理解には至らず、その時には「この人は怒鳴って誤魔化した」と言う印象しかありません。(聞いている事の理屈は私の中では通っていて、それを説明しようとすると「屁理屈」と遮断されるのですから)反対に母親にはほとんど「〜だと思うよ」とか「そこは分からない」とか、ある程度私が納得できるまで正直に母親のその時の気持ちを伝えてもらったように思います。「今忙しいから後でね」と言われた時には、いつまでもその事を忘れず、他のことをしながらでも待っていましたし、母親はそれに答えてくれました。母親が忘れていた時には、催促すると答えてくれました。それが良かったと今では思います。この母親と中学、高校の一人の友人がいてくれたお陰で、私は生き延びられたと思っています。
ご参考まで。
|
|