|
▼凪さん:
とても参考になるご意見ありがとうございます。
>それでしたら、ASであるかどうかを詮索する必要がないように感じます。
確かにその通りですね。自然でいたいとは思うのです。
ただまだ時々、知らないままだとやはり冷たい、変だという印象のみ残ってしまう事があり
ASであるという前提があったとすると納得できるのにと思う場合があります。彼がただの
友達、同僚であったら一生わざわざ聞くことはないと思いますが、更に深い関係を考慮している
場合、やはり知っておきたいと思ってしまうんですね。。
>そもそも他人に対する関心が極端に希薄だったりするみたいです。
貴重なご意見ありがとうございます。やはり仲良くなっていくには大変時間がかかるものでしょうか?
受動ASの方は自分からは人の輪を深める事はしないが、「他人あっての自分」として常に人の存在は
意識している、と読んだ事はあります。しかし、おっしゃる通り、関係ない他人に関しては時間を
費やすのも無駄、というような希薄さも確かにあります。彼の場合、生活の中でどれだけ私の事が
頭にあるか予想がつきませんが(頻度としては会社で週3回会う程度)、話す際は、私のプライバシー
に関する質問(父や弟の職業、私の週末の予定等)を含めて、全く興味を持たれていない感じはしない
ので、混乱します。。凪さんにとって、この人なら心を開きやすいと思うのは、どういう方ですか?
人それぞれ異なると思いますが、やはり共通の趣味があるとかでしょうか。
|
|