アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1513 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#32787] ご自身で「定型です」とお考えの方への質問 10/1/19(火) 23:00 [未読]

[#32798] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... ルー 10/1/21(木) 21:55 [未読]
[#32807] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... 10/1/22(金) 22:56 [未読]
[#32814] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... ルー 10/1/23(土) 13:46 [未読]
[#32821] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... 10/1/24(日) 14:19 [未読]

[#32798] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 ルー  - 10/1/21(木) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:
こんにちは。

こどもが診断済みです。
自分は発達障害は遺伝だと思っているので
夫か自分に傾向があると思っています。
でもあえて非定型だという意識もありません。
それは学校でも、仕事でも、家庭でも
あまり困ることがなかったからです。

わたしは、たとえ本や事例のようなことが当てはまっても
まわりから問題視されることがなければ、普通の範囲と考えます。
でも、あえて定型と名乗るのは、かなり勇気がいりますね。


それでも、非定型だろうなと思うひとが仕事場にいました。
そのときの理由は、
勉強はできたようだけど、仕事は覚えられない。
今しなければいけないことがわからない。
同じミスをいくら言っても繰り返す。
ミスを繰り返していることを怒られているのに、
ミスしたことよりも、怒られたことばかりを気にしている。
相手に言ったら失礼だろうと思うことをさらっと言う。<気持ちを逆撫でする>
些細なことで、大人げなくキレる。
前も、その前の職場も、ほぼクビだった。<仕事が続かない>
同僚が数人ノイローゼぎみになった。
などがあり、定型の枠ではおさまりきれないものを感じました。

あくまで個人的感想です。
このひとが職場にいたとき、職場が荒れて、
診断済みのこどもの将来を心配したものです。

違っていたら申し訳ないですけどね。

[#32807] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
   - 10/1/22(金) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ルーさん:
こんばんは。レスポンスありがとうございます。


>あまり困ることがなかったからです。
困ることがなかったら、特に障害とかどうとか考える必要がないですね。と、私自身言う時もあるのですが、実際問題としてやっぱり困ってるな、というところもあるものでプスプスと燻っていたりします。


>わたしは、たとえ本や事例のようなことが当てはまっても
>まわりから問題視されることがなければ、普通の範囲と考えます。
このご意見の方か、もしくは無関心な方が大多数なのではないかな?
と感じています。


>でも、あえて定型と名乗るのは、かなり勇気がいりますね。
勇気いりますよね。なのでその自信の根拠が知りたいという思いもありました。


>仕事は覚えられない。
>今しなければいけないことがわからない。
>同じミスをいくら言っても繰り返す。
>ミスを繰り返していることを怒られているのに、
>ミスしたことよりも、怒られたことばかりを気にしている。
>相手に言ったら失礼だろうと思うことをさらっと言う。<気持ちを逆撫でする>
>些細なことで、大人げなくキレる。
ここまでは、正直言って頭痛いですね。
一つずつに、そういったことをしているだろうと自覚がある今現在と、全く自覚がなくて、ある特定の周囲の人たちを振り回していただろう過去とを比べると、私個人の中の苦しみの質は異なりましたが、悩みます。


>などがあり、定型の枠ではおさまりきれないものを感じました。
たぶんですが、私自身ノイローゼになる側に立ったこともありますので、お子さんをお持ちのルーさんでしたら、悩みは深いのではないかな、と感じます。
定型の枠というものがあるんですね。実はそこが知りたかったりします。
福祉の場に行ったら「非定型」という定まった形を求められますしね。
不思議なものです。


話に出てくる光に見える部分も少しは持っていますが、陰に見える部分のほうが目立つでしょうね。私の場合。

自分自身に対してもそうなのですが、自分の血を分けた肉親に対して陰ばかりを感じてしまう生活は、結構疲れるんですよね。

私個人の勝手な予測ですけど、今、発達障害ですと診断されるようなお子さんは、まず今現在「成人当事者です」と言っている方のようにはならないと思いますよ。
もっとも、「無自覚な当事者」と他人から思われるような人になることを危惧する親御さんが多いのではないのかな? と勝手に思ったりしますが、私浅い人生経験ですが、そのようにもならないと思います。

なぜそう言えるか、は書き出すとうざったい話になると思いますので割愛しますが、少なくとも「障害者です」という必要はないだろうな、と思っています。

[#32814] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 ルー  - 10/1/23(土) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:
>▼ルーさん:
>こんばんは。レスポンスありがとうございます。
>
こんにちは。

>
>>あまり困ることがなかったからです。
>困ることがなかったら、特に障害とかどうとか考える必要がないですね。と、私自身言う時もあるのですが、実際問題としてやっぱり困ってるな、というところもあるものでプスプスと燻っていたりします。
>
>
わたしも細かいことを言えばいろいろあったと思います。実際、かわっているし。
でも誰にでもいろいろあるのだから仕方ない
あえて自分だけがつらいのだと思ったことがなかったのです。
誰もがそんな風に悩み、困ったりしながら生きていると疑わなかったのです。


>>わたしは、たとえ本や事例のようなことが当てはまっても
>>まわりから問題視されることがなければ、普通の範囲と考えます。
>このご意見の方か、もしくは無関心な方が大多数なのではないかな?
>と感じています。
>

ひとは自分と考えが違うひとをかわっているといいます。
多くの人は定型、非定型なんてことすら知らないし、興味はないです。
ただ占いと同じように統計学みたなもので、多くの意見が正しいように感じるし、
少ない意見は特殊に感じるのだと思います。
だけど絶対じゃない。そこがあいまいで白黒はっきりしてほしい
ASのひとは迷いがちになると思われます。


>
>>でも、あえて定型と名乗るのは、かなり勇気がいりますね。
>勇気いりますよね。なのでその自信の根拠が知りたいという思いもありました。

それは乱暴にいえば上目線だからかな<笑>
多かれ少なかれ、みんな自分は普通だ、真ん中だと思っている気がします。
誰かにとっての定型は、誰かにとっての非定型であったりします。
>
>
>>などがあり、定型の枠ではおさまりきれないものを感じました。
>たぶんですが、私自身ノイローゼになる側に立ったこともありますので、お子さんをお持ちのルーさんでしたら、悩みは深いのではないかな、と感じます。
>定型の枠というものがあるんですね。実はそこが知りたかったりします。
>福祉の場に行ったら「非定型」という定まった形を求められますしね。
>不思議なものです。

これは<枠の話です>わたしの使った言葉であり、断定ではありません。
わたしの言ったことがすべてではないのです。
ただ、わたしの中の定型の基準からはオーバーしたという話です。
同僚たちは、おかしいとか、社会人として通用しないとは言っていましたけど、
障害があるからかも?と言うひとは誰もいませんでした。
そういう知識がまだあまり知られていないからだと思います。

>
>話に出てくる光に見える部分も少しは持っていますが、陰に見える部分のほうが目立つでしょうね。私の場合。
>
>自分自身に対してもそうなのですが、自分の血を分けた肉親に対して陰ばかりを感じてしまう生活は、結構疲れるんですよね。

家族にASを感じると疲れるということでしょうか?
診断が子供に出た時から、疑えば誰しもASに思える今日この頃です。
それでも、他人なら許せることと身内だから許せないことはあると思います。
私の場合、意識てしていないことの記憶が残るタイプで、
この話は3回目だなとか、さっきと言っていたことが違うなとか
すごく葛藤することがあります。
自分のこども時代の記憶が鮮明なので、比べることが容易で
それがすごくつらい時があります。


>私個人の勝手な予測ですけど、今、発達障害ですと診断されるようなお子さんは、まず今現在「成人当事者です」と言っている方のようにはならないと思いますよ。
>もっとも、「無自覚な当事者」と他人から思われるような人になることを危惧する親御さんが多いのではないのかな? と勝手に思ったりしますが、私浅い人生経験ですが、そのようにもならないと思います。
>
>なぜそう言えるか、は書き出すとうざったい話になると思いますので割愛しますが、少なくとも「障害者です」という必要はないだろうな、と思っています。

個人的には障害者扱いされるかということよりも、
かかわると面倒くさいから、と相手にされない方を気にしています。

[#32821] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
   - 10/1/24(日) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ルーさん:
こんにちは。レスポンスありがとうございます。


>でも誰にでもいろいろあるのだから仕方ない
誰しも様々な悩み等を持ってるんでしょうね。


>誰もがそんな風に悩み、困ったりしながら生きていると疑わなかったのです。
私の場合は、それぞれが異なる観点で異なる悩み方をしているだろうから、自分と同様の悩みというのは存在しないだろう、なんて随分手前勝手な考え方を持っていたような気がします。


>ひとは自分と考えが違うひとをかわっているといいます。
そうらしいですね。不思議って思うようにしてます。

>多くの人は定型、非定型なんてことすら知らないし、興味はないです。
知らなくて興味がないほうが、個人的には楽ですね。


>少ない意見は特殊に感じるのだと思います。
なるほど、勉強になります。

>だけど絶対じゃない。そこがあいまいで白黒はっきりしてほしい
>ASのひとは迷いがちになると思われます。
できれば白黒はっきりしてくれるほうがありがたいですが、そうはいかないものだらけであることを何となく感じますので、どっちでもいいか、と思うと楽ですね。


>それは乱暴にいえば上目線だからかな<笑>
あああ、そういうこともあるんですね。

>多かれ少なかれ、みんな自分は普通だ、真ん中だと思っている気がします。
>誰かにとっての定型は、誰かにとっての非定型であったりします。
そういうところに落ち着くと私も思いますので、ここ以外では「定型」「非定型」という言葉は使っていないですね。


>これは<枠の話です>わたしの使った言葉であり、断定ではありません。
そう認識しています。


>ただ、わたしの中の定型の基準からはオーバーしたという話です。
私はルーさんが仰る『わたしの中の基準』を持ち合わせておらず、個々人の尺度に関して聞いてみたいなあ、という単純な思いから、このようなスレッドを立てました。


>そういう知識がまだあまり知られていないからだと思います。
余計な知識を持っていない方が固定観念に縛られないので、個人的にはいいような気はするんですが。


>家族にASを感じると疲れるということでしょうか?
私の痛いところと瓜二つの家族を持っておりますので、その言動や行動を見るたびに駄目だし自分を省みざるを得ない、といいますか…。


>診断が子供に出た時から、疑えば誰しもASに思える今日この頃です。
誰しも持っている部分でもある、とても曖昧な部分を見て判断しているんでしょうから、あんまり深入りすると泥沼だよなあ、と思ったりします。


>それでも、他人なら許せることと身内だから許せないことはあると思います。
あかの他人なら、するっとスルーできることも、家族ですからね。
結構きます。


>かかわると面倒くさいから、と相手にされない方を気にしています。
相手にされないこともある、と割り切っています。
自分に努力の余地がある場合は、修正をかけていきますけど、相手は人ですので。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1513 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877557
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.