アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1513 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#32787] ご自身で「定型です」とお考えの方への質問 10/1/19(火) 23:00 [未読]

[#33046] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... ネーブル 10/2/21(日) 0:30 [未読]
[#33076] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... 10/2/22(月) 20:02 [未読]
[#33077] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... ネーブル 10/2/23(火) 7:05 [未読]
[#33079] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... タイム 10/2/23(火) 9:58 [未読]
[#33086] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への... ネーブル 10/2/24(水) 6:21 [未読]

[#33046] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 ネーブル メール  - 10/2/21(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   凪さんへ

すみません。出長していてすっかりお返事が遅くなってしまいました。
>ASの概念というものが明文化されていないと、個人的には理解しているのですが、もし宜しければネーブルさんが学ばれた「概念」をお時間のある時にでも書いて下さるととても有り難いです。

本やネットで書かれてある内容です。会話のコミュニケーションが難しい、こだわりが強過ぎる、物事を全体的視点からとらえられないとか、相手の感情を想像できないとか・・・。
そのような点は、ご近所付き合いや友達関係では個性としてとらえがちなのですが、職場に居たり、一緒にひとつのことを遂行する立場だと「あれっ?」と印象的に映りますね。


>>「あの時のことが気になって、今の言動になっているんだな」という察知に弱く
>情報と情報を繋ぐ繋ぎ方に結構苦しんでいる、というのを自覚しておりますので、「あの時のこと」として情報を取捨選択する際のコツみたいなものがあれば教えて頂きたいのですが。

それはもうその時点で「あの時のことですか?」とか「先週のことを言ってるんですよね」とか、確認をとっていただくと一番良いのですが。定型者も時々勘違いする部分ではあります。でも、少し会話がズレてると途中で気がつき、確認や修正をします。そのような時にASの方は会話の違和感を感じても「その場で確認、その場で修正」がなかなか出来ないのか、もしくはしないようにお見受けしますので。


>>「それでは、どういう言葉で返せば相手の感情をなだめることができるだろう」という対応の選択力が弱くて、黙り込んだり「その言葉だけ」に反発して理論で押し返したり・・・。
>えーっと、トラブルが起こっていることを想定なさっている、ということでしょうか?

そうです。会話で感情的なトラブルが起こりかけている、もしくは起こっている状態のことです。

>咄嗟に出てくる言葉、というものをあまり信用していないと言いますか、私個人の場合随分トンチンカンなことを言う確率が高いですので、自分なりに熟慮した言葉のみを発するように心がけているのですが、なかなか難しいです。

そうですね。この「自分なりに熟慮した言葉」というのが「相手の感情や状況に合わせて自分なりに熟慮した言葉」であればとても良い展開になるのだろうと思うんです。

>基本的に、日常生活でどうこうとではなくで、社会生活上(主に職業人としてですね)何を目的として行動をしているか、というのは意外なほど人それぞれでずれているのではないかな?と思うことがあります。会話でトラブっているかどうかを判断するのも人それぞれ、と言ってしまうと怒られちゃうものなのでしょうか?

会話トラブルというのは、片方が感じて片方が無自覚であってはいけないものだと思うんですよ。会話の事故ですからね。会話で生じた相手の不快感や怒りや悲しみを、自分は感じないから人それぞれ。と言っちゃあ、みもふたもないでしょう。


>リアルタイムにトラブっていることを感じすぎて、ただそれに対する対処法というのは、相手によっても異なりますし、状況、場所、時間、回数、立場等々、ファクターをあげるとキリがないので、無限大の解析を行った結果、数千パターンを精査して、それでもなお、宜しくない結果を招いてしまうと、それはそれで凹みます。

そうですよね。本当にそうだと思います。沢山のパターンの精査という努力をしてもなお、そういうものをひとっ飛びにしてしまう感性や想像力という能力に対して、なんともしがたい疲弊感を感じるときはあろうかと感じます。

>文字化しても会話でも、同様のレベルでの理解力を有する人を「定型」、そうでなければ「非定型」ですか。個人的には随分残念なことなのですが、そういうことを「定型」とすると、今の世の中は「みんな同じ」くらいの工場で生産された既製品みたいな方がほとんどである、ということになってしまわないかな?と危惧してしまったり。

私のASの友人も同じことを言うんですよ。でも、物事の発展とか成功とかはお互いの相互理解の上に成り立ち、喜びの共感や悲しみの分かち合いの安堵感の感情的救済で人間関係が成り立っている。という定型者の感覚から言うと、ある一定線までの「みんな同じ」は必要だという理論ですねぇ。

>興味の無いことにもそれなりに積極的にほどほどの知識で、適当に嬉しそうな表情を作って喋り、興味のある話題にもさらりと聞き流し、頷けなくても相づちを打ち、相手のペースにピッタリ合わせるのが、一般的「定型」。でも構わないでしょうか?

はい。その通りです。

>>専門的な分野には詳しいのに、世間の流行や常識が解らないという極端さ。
>世間の流行やその場、その時勢での常識というものは、普遍のものでもありませんし、それこそ一過性、場所や相手が変われば変わってしまうものだと個人的には思うのですが・・・

そうですね。TPOに合わせて様々な考え方や行動の流儀があります。ですから、そのときの流行やその場での常識に合わせる応用の幅が極端に狭いのではないかという意味です。分かりにくかったですかね。すみません。

>>相手の感情より自分の納得が大事、がいつも最優先という極端さ。
>いつも最優先だと困るよ、ということかと納得。あ、そう書いていると、このコメントで書いて下さったネーブルさんの感情を勘案していない私自身をそれこそASだ、と突っ込まれるのか・・・  あああ、なるほどです。

案外、こういうふうにひとつひとつ質問やご意見して下さる方が居なかったので、私はとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

[#33076] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
   - 10/2/22(月) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ネーブルさん:
こんばんは。いつもレスポンスありがとうございます。

「した」で括られてますので、これでご質問は終わりの方向にしたいと思います。


>相手の感情を想像できないとか・・・。
最近気付いたのですが、相手の感情を想像出来ないというより、コミュニケーションの目的の違いがあるなあ、と感じています。習慣というのは恐ろしいものですね。慣れてしまった方法というのはなかなか変えることは難しくて苦労しています。


>それはもうその時点で「あの時のことですか?」とか「先週のことを言ってるんですよね」とか、確認をとっていただくと一番良いのですが。
咄嗟の判断と言いますか、あの時のことと認知できるまでに相当時間がかかります。なるべくその時々に質問や相談をして、摺り合わせしたいな、と思いました。


>「相手の感情や状況に合わせて自分なりに熟慮した言葉」であればとても良い展開になるのだろうと思うんです。
なるほどです。結構難しいことなのですが、なるべくそうしていきたいと思います。


>自分は感じないから人それぞれ。と言っちゃあ、みもふたもないでしょう。
基本的にはトラブルを想定してないんです。様々な感じ方や考え方があるから、相手の立場に立った場合の自分の考え、ではなくて、どの様なリアクションがあってもいいだろう。という幅の広さ故に悩むということもあります。


>でも、物事の発展とか成功とかは
物事の発展とか成功とかを、目的には掲げておりませんので、たぶんにズレるのかも知れないですね。


>
>>興味の無いことにもそれなりに
>はい。その通りです。
おおおー、すごい。


>そうですね。TPOに合わせて様々な考え方や行動の流儀があります。
TPOに合わせたパターンマッチングではずしてしまう、私の感覚にちょっぴり哀しみを感じます。

大変勉強させて頂きました。
ありがとうございます。

[#33077] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 ネーブル メール  - 10/2/23(火) 7:05 -

引用なし
パスワード
   凪さんへ

今回、凪さんからのご返答の内容で、ASの友人や同僚について感覚ではなんとなくとらえていた点が、言語化していただいて、すっきりと納得できました。
>▼ネーブルさん:
>こんばんは。いつもレスポンスありがとうございます。

>相手の感情を想像出来ないというより、コミュニケーションの目的の違いがある
>基本的にはトラブルを想定してないんです。様々な感じ方や考え方があるから、相手の立場に立った場合の自分の考え、ではなくて、どの様なリアクションがあってもいいだろう。という幅の広さ故に悩むということもあります。

このご説明は、とても思い当たるところがあり「そうだったのか」と気持ちがラクになりました。
勝手ながら、こちらの感情やこれまでの関わりで生まれた関係性に価値観が無さそう。と感じてしまい、いつもいつも感情的なフィードバックが得られず、寂しさ、傷つきを感じていました。

多分・・この凪さんのコメントは、ASの人と定型の人との最も誤解・混乱が生じる壁の部分だろうと思います。
そもそもコミュニケーションの目的が違う。
相手の感情や真意をとらえよう、ではなく、それもひとつのリアクションとみなす感覚。

言葉や感情の「キャッチボール」しか知らない定型の弱点を知ったような気がします。
この2点は、こちらが充分心して接していかなくてはいけない大切な点だと思います。
助かりました。 ありがとうございました。

[#33079] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 タイム  - 10/2/23(火) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ネーブルさん:

こんにちは。未診断、AS傾向の男性です。

>そもそもコミュニケーションの目的が違う。

その通りと思います。そして、非定型と言われる人達にもそれぞれで喜怒哀楽の感情が有りますので、定型の方からすると会話がややこしくなるのかも知れませんね。

端的に表現して頂いて、有難う御座いました。

[#33086] Re:ご自身で「定型です」とお考えの方への質問
 ネーブル メール  - 10/2/24(水) 6:21 -

引用なし
パスワード
   タイムさんへ

こちらこそ、レスポンスありがとうございます。
>
>>そもそもコミュニケーションの目的が違う。

凪さんの導きのお言葉ですが、この部分を繊細にとらえることによってお互いの気持ちや感情のズレの原因が見えて来ますね。本当に、気づきの大きい点でした。
これからも、よろしくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1513 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877557
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.