アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4669 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3315] 分からないことがあるので教えてください。 コリー 05/2/3(木) 20:10 [未読]

[#3331] Re:分からないことがあるので教えてください... Chiquitita 05/2/4(金) 1:16 [未読]
[#3370] Chiquititaさんへ Shinyu(管理人) 05/2/4(金) 22:02 [未読]
[#3373] Re:Chiquititaさんへ Chiquitita 05/2/4(金) 23:03 [未読]
[#3412] Re:Chiquititaさんへ Shinyu(管理人) 05/2/6(日) 12:37 [未読]
[#3426] Re:Chiquititaさんへ Chiquitita 05/2/7(月) 1:52 [未読]

[#3331] Re:分からないことがあるので教えてください。
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/4(金) 1:16 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼コリーさん:
>アスペルガー症候群における感覚過敏とは具体的にはどの程度のことを指すのでしょうか。過去にも感覚過敏の話はいくつか出ていますがいまいちよく分かりません。感覚過敏とは言葉どおり、ある感覚が異常に鋭いことを指すのだとしたら、ごく普通の人(普通という言い方は語弊がありますが)よりも少し臭いや味・触覚に敏感だとか、やや音感がいいとかいうレベルであるのなら、それは感覚過敏とは言わないのでしょうか。少なくとも私自身について言えば、音感はいい方でも絶対音感ではないし、味覚に関しても微妙な塩加減がきつくて辛いというようなことはありません。それに自閉症圏の方々がたびたび指摘する視覚過敏は皆無です。日光が眩しくて辛かったというようなことは一度もありません。やはり、感覚過敏のレベルというのはその人がアスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

私が正式な診断基準でないにもかかわらず、このフォーラムで感覚過敏について取り上げるのには理由があって、思考回路や運動神経がパニックを起こすことが解っているのなら、逆の経路の感覚神経だってパニックが起きても不思議ではない、というように考えられるからです。

感覚過敏はASだけではなく、ADHDでも訴える人が多く、例えば雑踏の中のざわめきがものすごい騒音に聞こえる、光の点滅に極端に弱い、などといった悩みを訴えるコメントをADHDのフォーラムでも目にすることが多いです。

>>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。
神経の情報伝達は一方向だけではないから、思考回路だけのパニックはむしろ考えにくいような気がしますが…

[#3370] Chiquititaさんへ
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/2/4(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>>>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。

この引用でもないのに「>>>」を使うというのはやめてほしいと[#3294]でもお願いしたのですが分かってくれないでしょうか。

Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。

別に診断基準に入っていなくても、ASの診断ができるような専門家であれば、ASなど発達障害者に感覚過敏が多いということくらい当然知ってるでしょう。
なんでChiquititaさんがそんなに診断基準に感覚過敏をとこだわるのか、理解できないです。

[#3373] Re:Chiquititaさんへ
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/4(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinyu(管理人)さん:
>▼Chiquititaさん:
>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。
>
>この引用でもないのに「>>>」を使うというのはやめてほしいと[#3294]でもお願いしたのですが分かってくれないでしょうか。

旧掲示板で、行の先頭に「#」があるとその行は文字の色が変わる、というのがございましたね。現在の掲示板では、行の先頭に「#」をタイプしても文字の色が変わらず、強調したい箇所のマークができなかったので、やむを得ず文字の色が赤く変化する「>>>」を使用していました。
以後は使用しないように気をつけます。

その代わり、「>」「>>」「>>>」以外で文字の色を変化させる記号があったら教えていただきたく存じます。(例えば「$」や「&」など)

>Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。

ならば逆に対人関係に不自由を感じていないためにASと診断されない、というような状況も考えられますが、如何でしょうか?
思考回路や運動神経がパニックを起こしやすいなら、逆の経路だってパニックになりやすいのでは、というのは容易に想像できる、と考えたというのは事実で、感覚過敏がASの指標にないことを知って、意外に感覚過敏が軽く扱われているように感じた、ということを伝えたかったのであります。

[#3412] Re:Chiquititaさんへ
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/2/6(日) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>旧掲示板で、行の先頭に「#」があるとその行は文字の色が変わる、というのがございましたね。現在の掲示板では、行の先頭に「#」をタイプしても文字の色が変わらず、強調したい箇所のマークができなかったので、やむを得ず文字の色が赤く変化する「>>>」を使用していました。
>以後は使用しないように気をつけます。
>
>その代わり、「>」「>>」「>>>」以外で文字の色を変化させる記号があったら教えていただきたく存じます。(例えば「$」や「&」など)

残念ながら、そのような記号はありません。
旧掲示板では行頭の「#」で色が変わりました。この記号の意味はもともとは「ひとりごと、つぶやき」ですので、それが「強調」に使われるのも間違いでした。
参考:「電子メールで使われる記号のいろいろ 」http://www6.airnet.ne.jp/bezabox/comt/t1003.htm

>>Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。
>
>ならば逆に対人関係に不自由を感じていないためにASと診断されない、というような状況も考えられますが、如何でしょうか?

感覚過敏以外にASらしいところがない人がASと診断されたりしたら変だと思うけどな。ほかに何も問題ないなら感覚過敏と診断されるだけで充分でないんですか。

自閉症やASの専門的な本には必ず感覚過敏のことが書かれていて「軽く扱われている」なんてことはまったくないと思うよ。

[#3426] Re:Chiquititaさんへ
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/7(月) 1:52 -

引用なし
パスワード
   私の誤解でした。申し訳ありません。

▼Shinyu(管理人)さん:
>感覚過敏以外にASらしいところがない人がASと診断されたりしたら変だと思うけどな。ほかに何も問題ないなら感覚過敏と診断されるだけで充分でないんですか。
>
>自閉症やASの専門的な本には必ず感覚過敏のことが書かれていて「軽く扱われている」なんてことはまったくないと思うよ。

実際に書店で感覚過敏に詳しい書籍を発見して購入いたしましたので、タイトルを下記に示しておきます。

東京書籍刊「アスペルガー症候群と感覚過敏性への対処法」(マイルズ、クック他3名著)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4669 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877575
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.