アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1451 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#33392] 診察を受けるべきか迷っています。 カンガルー 10/4/5(月) 14:21 [未読]

[#33438] みなさんのお話を聞いて・・・ カンガルー 10/4/8(木) 17:17 [未読]
[#33446] Re:みなさんのお話を聞いて・・・ おじゃまま 10/4/8(木) 23:04 [未読]
[#33452] Re:みなさんのお話を聞いて・・・ POPO 10/4/9(金) 12:23 [未読]

[#33438] みなさんのお話を聞いて・・・
 カンガルー  - 10/4/8(木) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ちゃっぴ〜さん、乃絵さん、おじゃままさん、お返事をありがとうございます。

私がこうして悩んでしまうのは、実はちゃっぴ〜さんのように過去にエイリアンティーチャーのような担任に遭遇し、大変嫌な思い出があるからです。
特にいじめについては、殴る蹴るの集団暴行で体中にアザができたにも関わらず、息子のわがままが原因だから態度を改めるようにと私に注意しただけで、その先生は暴行した児童たちには何の注意もしなかったそうです。
今年はとても良さそうな先生が担任になりましたが、過去の経験からどうしても先生に相談することに二の足を踏んでしまいます。

診察については、子供が病院嫌いということもあって今までずるずると受けずにきてしまいました。
私自身ははっきりさせたいと思っているのですが・・おそらくおじゃままさんのように言っても、うちの息子には通用しないだろうと思われます。
もっと幼い頃に気がついていればよかったです。
私だけ病院に行き、症状をお話して見解を聞くことはできるのでしょうか?

息子自身は今のところは何も悩んではいません。
好きなことばかりいつもやっていて、苦手なことは私が補助しながらなんとかやらせています。
ですが学校でもそんな調子で、片づけができないなどで私が呼び出され注意を受けてしまいます。

みなさんのお話を聞いて、周りの保護者には特に問題が無い限りは話す必要もないかと思いました。
そして息子には、もう少し年齢が上がってから話してみようかと思います。
ただ学校へはおじゃままさんのお話から、よほど理解のある先生のみに限定してお話してみようかと思いました。
それにはやはり病院ではっきりとした診断が必要なのでしょうか?

[#33446] Re:みなさんのお話を聞いて・・・
 おじゃまま  - 10/4/8(木) 23:04 -

引用なし
パスワード
   しっかりした診断が無いとなかなか対応は難しいんじゃないかと思いますが…。
下手をするとモンスターペアレンツ扱いになるかと…。

お住まいの地域に教育相談室のような機関はおありでしょうか?
こちらの市にある相談室には専門の先生が相談にのってくださって、私の話だけでおそらくそうでしょうと受診を勧められ紹介状を頂きました。また、学校側の対応が悪い時も間に入って交渉して頂けるようです。
発達障害支援センターでも相談にのって頂けるのではないでしょうか?(こちらはまだ利用したことが無いのではっきりとは言えませんが、パンフレットにはそのような事が書かれてました)

お住まいの地域では診断して下さる病院は、すぐに予約出来そうなところでしょうか?以前、新聞で初診を受けるだけで2〜3年待ちの所もあると出ていました。
私の地域は1ヶ月程で診て頂けましたが、いつも一杯で調子が悪くなってもすぐには診て頂け無い状態です。そこら辺も調べてお決めになったらいかがでしょうか?

[#33452] Re:みなさんのお話を聞いて・・・
 POPO  - 10/4/9(金) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼カンガルーさん:

はじめまして。
小学校高学年の子供がいます。
この子は小学校入学前に診断を受けていますが、本人告知はまだです。


ひととおり読ませていただいて思ったことなのですが、もしかしたら地域的に理解の少なめなところにお住まいなのかなと想像しました。違ってたら、すみません。
なんとなく学校の対応にびっくりしたものですから。


診断も大事だとは思いますが、その地域の実態にあわせた対応が親には求められるように思います。
普通に支援してくださる学校もたくさんありますが、やはり発達障害に対しての理解が追い付かず支援が遅れているところもまだまだあります。
そういう学校の場合だと、どう上手に伝えていくかは地域を知っている専門家の知恵が必要になる場合もあります。


いきなり専門医院などでの診断というより、ワンクッションおいてみるのもいいかもしれませんね。
発達障害支援センターや青少年支援センターなどで、まずは学校での経験や発達障害の疑いが濃いこと、学校への対応や今後どしていったらいいかを相談してみると先が見えやすくなると思います。


学校で話して支援を求めることについてなのですが、
学校というのが一般的に公の立場をとる強い傾向があるので、権威のある場所(医師)などから診断をもらってないとはっきりと動き出してくれないことが多いです。
最近は発達障害に理解のあるところも増えてきて、学校で支援級の先生が校内を見回って疑いのある子を間接的にサポートしている学校もたくさんでてきてるようですが、これも地域差が大きいです。


>ちゃっぴ〜さん、乃絵さん、おじゃままさん、お返事をありがとうございます。
>
>私がこうして悩んでしまうのは、実はちゃっぴ〜さんのように過去にエイリアンティーチャーのような担任に遭遇し、大変嫌な思い出があるからです。
>特にいじめについては、殴る蹴るの集団暴行で体中にアザができたにも関わらず、息子のわがままが原因だから態度を改めるようにと私に注意しただけで、その先生は暴行した児童たちには何の注意もしなかったそうです。
>今年はとても良さそうな先生が担任になりましたが、過去の経験からどうしても先生に相談することに二の足を踏んでしまいます。
>
>診察については、子供が病院嫌いということもあって今までずるずると受けずにきてしまいました。
>私自身ははっきりさせたいと思っているのですが・・おそらくおじゃままさんのように言っても、うちの息子には通用しないだろうと思われます。
>もっと幼い頃に気がついていればよかったです。
>私だけ病院に行き、症状をお話して見解を聞くことはできるのでしょうか?
>
>息子自身は今のところは何も悩んではいません。
>好きなことばかりいつもやっていて、苦手なことは私が補助しながらなんとかやらせています。
>ですが学校でもそんな調子で、片づけができないなどで私が呼び出され注意を受けてしまいます。
>
>みなさんのお話を聞いて、周りの保護者には特に問題が無い限りは話す必要もないかと思いました。
>そして息子には、もう少し年齢が上がってから話してみようかと思います。
>ただ学校へはおじゃままさんのお話から、よほど理解のある先生のみに限定してお話してみようかと思いました。
>それにはやはり病院ではっきりとした診断が必要なのでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1451 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.