|
▼ようこさん:
>>私はフツーに「私、発達障害あるの〜」と言ってまわっています。
>私と性格がだいぶ違うような気がします。言ってまわるなんて私にはできません。
言ってまわるといっても話の流れでね。
後輩「○○さん腎臓に欠陥があって生活が大変らしいですね。
目に見えない障害を持ってる人っているんですね〜」
私「目の前に脳の機能障害の人がいるけど?」
上司「うわ、いぬかいよくこれの在り処わかったなぁ!」
私「脳の障害で目に映る物総てに意識が向けられるんですよ。
でもおかげで雑踏の中とか目が回って失神する事もあって大変です」
同僚「殺人事件の犯人アスペルガーだって」
私「私も同じ障害あるから、世間に誤解されないか心配だよ」
こんな感じにね。
大概「ふ〜ん」で終わりだけどね(^^;
>誰に言って誰に言わないでおくか?っていうことの判断が私には困難だなぁ。
彩花さんの御意見と略同意なんだけど、
私は陰で人の悪口を言わない人かな。
仕事や性格に対するグチは仕方ないと思うけど、
「あの人の化粧年甲斐も無くケバイよね〜男を振り向かせたいんだよアレ」とか
「あの顔で彼女いるんだって、信じらんな〜い」とか、
人をおとしめる様な発言を平気でする人は避けるね。
あと、ミスを指摘されて逆切れしたり、
体裁ばかり気にする人にはカミングアウトはしない。
それと、入ってすぐって何も解らないから仕事は先輩の指示に従って動くでしょ?
「ようこさんが作業の指示を受け実際に作業に入った時、
あまり悩んだり困ったりしない指示を出せる人」は洞察力が高い可能性がある。
こういう人に彩花さんの作戦を使ってみたら良いと思います。
>彩花さんもそうですが主治医をほめられるとは思っていませんでした。
>あぁこうすればいいのかぁ〜ってほんとうにそう思ってきました。
アスペである事は変えられません。
アスペである事を否定したら、自分自身を否定する事です。
だからといってアスペ流のやり方を押し進めるのは
社会と衝突するばかりで、やはり幸せにはなれません。
他人に迷惑をかける事は社会に合わせ改善していくべきだけど、
他人に迷惑かけない事は社会を気にせず自分流に。
これが一番だと思いますよ。
>>自閉症関連サイトで知り合った、自閉症児のお父さん数人と
>>自閉症云々を全く抜きにフツーの趣味友達してたりもします。
>そういう関係って素敵ですね。友達がいないのでそれが悩みかな私は。
ネット友達に教わったコツを伝授
とにかく「自分は何が好きか」をアピールしまくる。
他の人が「□□が好き」とかいう書き込みを見つけたら、
返事に「私は○○が好きなんです」と返事する。
初めましての人には「初めまして○○が好きなようこです」と言う。
とにかく「自分は何が好き」「こういう事に興味がある」を口癖にする。
すると時々「私も〜♪」って人が現れますから。
(こうして何故か自閉症のサイトで趣味友達を見つけてしまった)
音楽だったら好きなアーティストを書いておくと良いです。
慣れて来たら、現実世界でも同じ事やってみてください。
私は自分の好きなものを撮った写真を年賀状にしたり、職場の机に飾ってアピール。
(彼氏さんが私と私の障害に興味を持ったのは、
「同じ物が大好き」だったという事が大きいらしい)
ちなみに私のこだわりは自然で(特に生き物)、乗り物とかも興味があります。
音楽は「エンヤ」が高校生の頃から大好きです。
ようこさんは?
|
|