|
スノークさん
>Oliviaさん、アドバイスありがとうございます。
>
>普通と言うのは「不器用だけど、障害は無い」という意味でしょうか。
不器用でも障碍でもない、という意味です。
貴方のアイデンティティだと思います。
それに、“平均”が良いとは限りませんよ。
例えば、Vivienne Westwoodのお洋服やジョルジュ・バタイユの著書をあげてみましょう。彼らの作品は決して“平均的”“大衆受け”する様なコンテンツではない筈です。“異端”とよばれた時期があったかもしれません。でも、それらを素敵だと思う人がおり、評価されています。
>調理実習や球技では私が何もしていなくても他の人たちが正しく動いて
>いるから料理やゲームが成り立つわけだし、
>TVや映画にしても皆が分からない内容のものを流すわけないと思うので。
>(中には難解なものもあるようですが)
テレビのことはわかりません。家にテレビがあったことがないので。
貴方が解らないのは、おそらく、それほど興味がないからではないでしょうか。
私は聴覚劣位で、興味のない内容は脳内で理解されません。最近、それは便利であることに気がつきました。逆に視覚優位なので、余計なことも全部脳に記憶されます。眼は凄く疲れるのですか。
>何より自分が学校や職場にいた時いつも「ああどうしようどうすればいいんだ」
>という感じで軽いパニック状態になっていてとても辛かったです。
パニックになる原因はスノークさんとは違いますが、私も学校でパニックになることはあります。
人を見るのが嫌になって吐きそうになったり。視覚を遮断するのは難しいですから。
辛いのは解ります。
>診断されたいというより、自分のことが知りたいです。
>その結果を心理士さんと見ながらできることを考えたいと思っています。
最初の投稿で箇条書きなさった様に、自分自身のことをちゃんと知ってると思います。
人に言われて気付くこともありますが、結局自分のことは自分しか理解出来ない、解決できないと思うのです。
でも、人によりけりですから、診断が必要であれば他の方が仰る様にセンター等に行かれたら良いと思います。
|
|