アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4407 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3639] アスペルガー症候群 桜井 05/2/14(月) 19:50 [未読]

[#3646] Re:アスペルガー症候群 nobody knows 05/2/14(月) 21:45 [未読]
[#3650] うちは私がアスペだったから親が精神を病ん... いぬかい 05/2/14(月) 22:30 [未読]
[#3652] いぬかいさんに同意 秋桜 05/2/14(月) 22:53 [未読]
[#3656] Re:アスペルガー症候群 Chiquitita 05/2/14(月) 23:26 [未読]
[#3776] Re:アスペルガー症候群 nobody knows 05/2/16(水) 19:09 [未読]

[#3646] Re:アスペルガー症候群
 nobody knows  - 05/2/14(月) 21:45 -

引用なし
パスワード
   桜井さんの指摘は、ある意味とても大切なものだと思います。
発達障害の医学的なことを知っているか知っていないかではなく。
自分の「育ち」の問題をどう解釈するか。その違いであるように思っているのですが。
僕は、ASと「健常」とは、文化の違いであると思っています。
どうしても同じ世界に生きている限り、僕は、桜井さんの考えも大切にしてみたい、そう思います。

[#3650] うちは私がアスペだったから親が精神を病んだケド。
 いぬかい  - 05/2/14(月) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
>桜井さんの指摘は、ある意味とても大切なものだと思います。
>発達障害の医学的なことを知っているか知っていないかではなく。
>自分の「育ち」の問題をどう解釈するか。その違いであるように思っているのですが。

nobody knowsさんの言ってる事がなんか微妙に辻褄あって無い気がする。

確かに真っ向から否定するのもどうかと思うけれど、
間違いまでも間違いと解ってて肯定する必要は無いんじゃないかなぁ?
まぁ、あくまで私の意見だけど。


確かにうちもトラブルあったけど、
うちの場合私が幼い頃は典型的なアスペっ子だったから、
親の精神が耐え切れず壊れてしまった訳で、
まるっきり桜井さんちと逆なんだよね。

だーって一人娘が母親の方に感心を注がず、愛情を求めず、
虫だとか石ころに異常なまでに夢中になってるんだよ。
マトモな親なら気が狂うわな・・・それで心中した親子知り合いにいたし。
自閉症児を育てるって、健常の親には物凄い精神ダメージ与えるんだよ。


母親が私との愛情物語を自作自演し始めた時は、
私は訳がわからなくて恐怖と苦痛でしかなかったけど、
今思えば、母は辛かったんだろうなぁ。
母は未だに娘との愛情物語を演じる事を止めようとしないけど。
もう夢から目を覚まして欲しいんだけど・・・
精神科に引きずって行く訳に行かないし。

まぁも私は自分の「育ち」の悪い部分は、今の私に全く影響してないよ。
それは自分の障害故の認識の欠如の所為だと思ってる。
カウンセラーもそう言ってたし。
なんか大事な事を認識できない事が幸いしたみたい。
もっそもその所為で母の精神を壊してしまったんだけどね・・・・

彼氏さんも私が愛情のやりとりを理解しない事、それが辛いって・・・・
最初はそれで「彼女にはしない」ってキッパリ言ってたのに、
親友を失うのはイヤだそうで、でも哀しい事には変わり無いみたいです。
でも、哀しいって表に出したら、私が苦しむから無理してる。
だから彼氏さんには「いっぱい大好き」を一生懸命伝える努力をしてる。
愛情の変わりにはならないと思うけど・・・・

[#3652] いぬかいさんに同意
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/14(月) 22:53 -

引用なし
パスワード
   >▼nobody knowsさん:
>>桜井さんの指摘は、ある意味とても大切なものだと思います。
>>発達障害の医学的なことを知っているか知っていないかではなく。
>>自分の「育ち」の問題をどう解釈するか。その違いであるように思っているのですが。
>
>nobody knowsさんの言ってる事がなんか微妙に辻褄あって無い気がする。
>
>確かに真っ向から否定するのもどうかと思うけれど、
>間違いまでも間違いと解ってて肯定する必要は無いんじゃないかなぁ?
>まぁ、あくまで私の意見だけど。

私もnobody knowsさんの言ってる事は論理のすり替えになっている所があると気になりました。

間違っている所は指摘した上で「こういう面は賛成できる」という表現にした方が適切ではないでしょうか。

私は父方も母方にも発達障害の人が多い家系で育ちました。社会適応するための訓練は受けましたが、母親の思い込みの激しさに大分振り回されて育ちました。だから環境が子どもの成長に影響を与えるのはわかります。でも大人になって自分の認知面を振り返ってみると、やっぱり私自身が持っている発達障害特有の歪みもかなりありましたよ。

HPの柳澤桂子さんの記事にも書きましたが、「知ることの大切さ」「知らないことの恐ろしさ」を知ることは大切です。無知のために人を傷つけていいわけはありません。

[#3656] Re:アスペルガー症候群
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/14(月) 23:26 -

引用なし
パスワード
   私は貴方の意見にも同意しかねますが…

▼nobody knowsさん:
>桜井さんの指摘は、ある意味とても大切なものだと思います。
>発達障害の医学的なことを知っているか知っていないかではなく。
>自分の「育ち」の問題をどう解釈するか。その違いであるように思っているのですが。
>僕は、ASと「健常」とは、文化の違いであると思っています。
>どうしても同じ世界に生きている限り、僕は、桜井さんの考えも大切にしてみたい、そう思います。

そう感じるのは、私のオフクロが知人に
「お前(私のオフクロです)の息子(=Chiquitita)があんな不具(かたわ)者で自閉症持ちになったのは、お前が親の反対を押し切ってあんな奴(私の親父です)と勝手に結婚したのが原因で、お前の自業自得だ」
と言われたからです。
私のオフクロは、それを気にして私を道連れにして(当時住んでいた)根室市郊外の落石岬(おちいしみさき)から身投げしようとしました。

文化の違いだと軽々しく言われることを苦痛に感じる人がいることも配慮していただきたいです。

[#3776] Re:アスペルガー症候群
 nobody knows  - 05/2/16(水) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
>桜井さんの指摘は、ある意味とても大切なものだと思います。
>発達障害の医学的なことを知っているか知っていないかではなく。
>自分の「育ち」の問題をどう解釈するか。その違いであるように思っているのですが。
>僕は、ASと「健常」とは、文化の違いであると思っています。
>どうしても同じ世界に生きている限り、僕は、桜井さんの考えも大切にしてみたい、そう思います。

あの後、この掲示板から遠ざかっていたので、改めて今日読みました。
私への指摘、なるほどと思いました。傷つきたくないという思いから、人に対しても「優柔不断」となって、はっきり言わない自分がいるのかもしれませんね。
ただ、自分の書き込みに、もう少しことばを付け加えたいと思います。

「文化」ということばについて。
「障害」、たとえば「ろう」の人たちがいます。ろうの使う「手話」は耳が聞こえないから仕方なく使うことばなのではなく、立派な言語です。「ろう文化」が認められてきた結果、手話の普及は日進月歩です。
同じようにASも「障害」なのではなく、そこに生きる人たちが共有する立派な「個性」ではいけないのでしょうか。
だいたい「健常」とは今の世界の平均なのであって、それと比べて悩むだけでいいのかなって思います。ただ、この社会に生きるかぎり辛いのですけど。
だからって辛いからあっちの健常の世界に少しでも近づこうと私たちが四苦八苦するのではなく、お互いが理解し合ってお互いに近づいていく作業が大切なのではないでしょうか。
スペクトラム=連続体という概念が自閉にはぴったりです。人はいろいろなことばにしますよね。傾向とかマイルドタイプとか、軽い、重い、○○系とか。それをどこで区切って自分が自閉症と考えるのかはDr.に任せない限りは、個人の考え方次第のような気がするのです。桜井さんの考えは確かに「あれっ」と思うことはあるけど、文化同士の共有のためにこのような書き込みはあっていいと思うのですが。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4407 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.