|
▼rihumiさん:
>年明けから、どうも調子が上がってくれないのは、
>やはりいまいち、自分で納得(診察時の事)できていないのかなぁ等と
>昨日、主人と何が発端でそうなっているのかを話し合っている時に
>少しだけ思いました。上手い表現が思いつきませんが何と言うか・・・
>自分を持て余します。
私が診断された頃はアスペやADHDや高機能自閉症の当事者達は
「それぞれがそんなに大差ない障害」だと
共通の頭文字をとって「A-type」って言って、
あんまり意識して区別してない人達が多かったから、
私も「自閉症スペクトラムのどこかに位置する」って曖昧な診断に
違和感も矛盾も何も感じなかった。
本にも「成長にともない診断基準を満たさなくなる事が多々ある」と書かれていたし、
どんな診断であれ、私自身の問題でしか無いし。
今は情報があり過ぎるせいで、アスペルガーが独り歩きしてしまって、
こういうファジーな感覚で物事を受け止める事が難しいのかなぁ?
>自分の正体がなかなか上手く掴めない感じで自分は居るのに自分が不明という感じです(上手く表現できないので分かりづらい言い方になってしまいました)
発達障害者はみんな似たり寄ったりだから、良く解るよ〜私もそんな感じ
私は「脳の障害だししょーがないかぁ」って深く考えるのを止めてしまった。
>主人に自分の事を年中聞いている有様・・・
私も一時期彼氏さんにしつこかったなぁ・・・・
rihumiさんはそういう事を聞ける人が身近に居て幸せよ。
|
|