|
百合奈さん、はじめまして。
私は結婚して3年目になります。相手は発達障害がまったくありません。
私は発達障害を持ち、結婚なんて無理と思っていました。
結婚が無理かどうかは相手次第というのがあるかもしれません。私は片付けがヘタですが、相手は散らかっていても気にしない人です。
料理上手ではない私。相手は料理は作ってあればOKという人です。
発達障害がある方がお付き合いや結婚相手を選ぶとき、相手の欠点を気にしない人、完璧を求めない人、心が広い人、家の手伝いをしてくれる人を選ぶのは不可欠だと思います。
出来れば、ご自身の特性を理解してくれて、「なんでこのような事をしてしまうのか?」理解してもらうのも大事かと思います。
そして発達障害に関心がある人のほうがいいですよ。発達障害に関心がないお相手なら考え直したほうがいいかもしれません。
いざ、自分が重い病気や障害になったとき、相手から「その病気(または障害に)に関心がありません」
なんて言われたらどうしますか?そんなこと言われる可能性ありますよ?
話は変わりますが、発達障害であっても恋愛や結婚を大いにしていいのです。
恋愛や結婚をしてはいけない人はDV加害者や相手を束縛する人、人をバカにして自分を優位に見せようとする人、人を傷つけても平気な人などです。
▼百合奈さん:
>まだ社会デビュー経験のない、そんな立ち場のアスペルガーの女の
>百合奈といいます。
>
>
>未婚学生ですが、周りはもう結婚ありきの恋愛の話を視野に入れる年ごろです。
>そこで、参考としての個人的な意見募集(全員の意見がばらばらになるのはわかってますし、全員で一つの結論を出す類のものではないので)なのですが
>
>主に女性の当事者の方々に質問です。
>すごく失礼な質問が混ざっていますが、
>当事者で経験者の方じゃないと結局は自分参考にはならないと感じたので
>ストレートに失礼します。
>
>1発達障害者として、親になる、妻になることは不安ではなかったでしょうか。
>2出産経験のある方は遺伝についての節はどう思っていますか?
>3自分が発達障害者であることで、相方さんやその親族の方に何か負担をかけていると感じることはありましたか?
>
>こんな失礼な質問をした理由として、
>(自分の中では発達障害以前に
>自分がまだ未熟なので今はまだどちらも無理、という考えなのですが)
>
>「自分がこのまま結婚したら迷惑しかかけない、たがいに苦痛でしかなくなる」と強く感じているので恋愛自体に嫌悪感を抱いてしまっており
>過剰なぐらいの「恋愛してはいけない」「遺伝してしまうことが怖い」「迷惑になりたくない」と言う感情が強く、できれば参考意見を聞いて
>自分の中で「ここまでは自分の中で許せる」と思える区切りを見つけて楽になりたい感じです。
>個人的にはいつも
>「結婚したら価値観変わるよ!」「子供産めば変わるよ!」
>などという健常の大人の方々の言葉にまだどうしても
>「私は産んじゃいけない、結婚しちゃいけない、誰も幸せになれないから」と苦しい感情を抱いてしまいます。
>ただ、実際出産されてる方も結婚されてる方も珍しくないのと
>アスペの先輩が「え、別にするしないは人の勝手じゃん?」と軽い感じに考えていたり当事者全員が悩むことではない悩みのように感じたので
>いろんな方向からの体験談を聞いてみたいと思いました。
>
>
>嫌な質問は答えなくてもちろんかまいません。
>話してやってもいい、と思える質問だけでも体験談をくださるとうれしいです。
|
|