|
となみさん
初めまして、オリヴィアです。当事者で大学生です。
私は人間関係よりも自分のことで悩む方が多いです。人間関係の方は、孤立型なのでその分トラブルは少ない方かもしれません。友人がいなくても平気です。
私は視覚優位だけれど、聴覚も敏感です。突然の大きな音に弱い、ある種の音が凄く苦手、日本語のラジオを聞くと気分が悪くなる、すこしでも大きな声で喋られると耳がびんびんして苦手、等。
人に触れるのも苦手です。
こういうことはアスペルガー以外の人でもあるのかもしれない、と思ったりもするのですが。例えば、私の恋人は(私以外の)人に触れることを極度に嫌います。(私は人とのスキンシップが日本より非常に著しいヨーロッパに住んでいて、恋人は現地の人なのでそれを鑑みると彼の場合は尚更極端です)あと、水に濡れるのが凄く怖かったらしいです。今でも苦手みたいです。彼は人と関わるのが私以上に嫌いで、職場でも人よりもきっちり四角四面に働く態度が他の人と合わなくて悩んだりしています。以前はその所為で物をひっくり返したりしていたみたいなのですが、精進して責任者という位置づけになってからは自分が人に指導をする立場であるからして衝動的な行動を抑えています。“こうであるべきもの”や規則には絶対的に倣う人なので衝動すらそれによってコントロールされている感じです。こう書くと彼もアスペルガーの特徴をいくつか持っている様ですが、あくまで“推測”や“印象”の範囲は超えません。
私も意地悪されるといじけるよりもかっとなるタイプです。大学生になった今でも、良い歳して相手に殴り掛かってしまいます。最近はなんとか少しずつ抑えられるようになってきましたが。
ここの掲示板で以前アドバイスを受けたのですが、それはヘッドフォンを使用することです。なるべく大きめのヘッドフォンで授業中以外は好きな音楽を聞きながら本読んだり自分の世界を作るのです。ヘッドフォンをしていれば、まず周囲の音をほぼ遮断出来ますし、ヘッドフォンをすっぽりかぶっていると「聞こえません。話しかけないで」というオーラを発揮できます。私も実行していますが、なかなか効果があって良いです。
上記の様に、
(1)“規則”等があればアスペルガーに多く見られる規則をきっちり守るという傾向も手伝って衝動的な行動を制限できるかもしれません。
(2)最初から衝動的な行動を予防する手段を取る。
ということを思いつきました。
意地悪されるのは、貴方のせいではないです。
「人より多く持つ者は人より多く妬まれる」くらいに思っていれば良いと思います。私は貴方が素敵なお嬢さんだという印象を受けました。
少しでもアドバイスになれば嬉しいです。
|
|