アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
613 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#38420] アスペの父 咲ちゃん 12/3/22(木) 17:12 [未読]

[#38439] Re:アスペの父 rockingbird 12/3/24(土) 10:04 [未読]
[#38501] Re:アスペの父 咲ちゃん 12/4/5(木) 19:56 [未読]

[#38439] Re:アスペの父
 rockingbird  - 12/3/24(土) 10:04 -

引用なし
パスワード
   ▼咲ちゃんさん:

はじめまして、自称当事者で親もそのようです。
アドバイスにはならないかもしれませんけど。

>最近自分が軽度のADDだと診断され、
>現在アルバイトの身分です。


>自分が診断され、障害について勉強していくうちに父がアスペで
>母がADHDではという確信が強まりました。
>
>ただの愚痴に聞こえるかもしれませんが、、
>
>アスペの父は、人付き合いが苦手で趣味はパチンコ、オートレース
>です。幸い借金を抱えるほどでなく、あくまで趣味範囲なので
>家族もそこまで言ってこなかった(言ってもやめない)ので
>定年後も、続けています。

この辺は普通のおじさまという感じがします。
私の父は人間関係は一切交流がありません。借金を抱えるほどでなく
ギャンブルを楽しまれてるのは、ちょっとうらやましいです。

>長年の謎がやっと解けた感覚がしてます。
>アスペはくるくる回るものが好き という特徴に関係しているのでしょうか?
>それと庭いじりくらいです。それとくちゃくちゃ音を立てて食べたり、不潔なのですが、自覚がないのか直そうともしないし、口でいうと逆切れします。
>私が今体調不良で自立できてなく、実家にいるのが原因なのもあるのですが、
>私が薬を飲んでいることを話しても特に動揺するでもなく、何も言いません 
>感情に共感できないのでしょうか?

重症鬱の友達がいますけど、親子関係は悪いですね。具合が悪いのに気遣ってくれないと嘆いています。ですのでアスペが原因で共感できないということもないかもしれません。

>これもアスペルガーの特徴なのかな?と思うと、何も言う気になれません。
>そんな父は、家事など自分では何もできず、こっちが何もしてやらないと、不機嫌な態度で接してくるので腹が立ちます。女性っぽいし、イライラしてしまい私はあんたの母親じゃない!と何回も思います。
>同居している皆さんは、どのようにしてこういった感情を処理していますか?

親にあたったら、反発されるだけなので、自分なりの発散の仕方を
見つけるのが良いと思いますね。腹が立つことを認め、それを親にぶつけるのではなく、ペットに愚痴を聞いてもらうとか、運動するとか、1人で暴れるとか。

>父は診断を受けたわけではないですが、責めることはしてません。ただ
>自分も余裕がない状態で、更に老後の面倒を見ることとか考えると不快感とパニックでいっぱいになります。
>
親も年をとると、自分の限界に気付いてくるし、親子関係も変化していくのではないでしょうか。それまでは、いつまでも同じ繰り返しが続くかもしれません。
自分の面倒が見れないのに親の面倒まで気遣う必要は感じなくても
良いのではと思います。その時はその時のことということで。
幸いお母様もいらっしゃることですし。
それと感謝の気持ちはやはり大切だと思います。
それがあるとストレスも小さく感じるように思えます。
欠点より、感謝できることを探してみるようにされてくださいね。
アスペは個性と考えるようにして、社会生活で問題が生じたときには
アスペだから仕方がないというふうに落ち込まないように利用しています。
でも他人から、それは個性でそういう傾向は誰にでもあると指摘されると、
とても腹が立ちますね。 普通に生活できている人からしたら
その苦しみは理解できないのでしょう。
あれ、自分の愚痴になってしまいました。

それでは楽しい発達障害家族を目指してくださいね〜。

[#38501] Re:アスペの父
 咲ちゃん  - 12/4/5(木) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼rockingbirdさん:

>親にあたったら、反発されるだけなので、自分なりの発散の仕方を
>見つけるのが良いと思いますね。腹が立つことを認め、それを親にぶつけるのではなく、ペットに愚痴を聞いてもらうとか、運動するとか、1人で暴れるとか。

そうですよね。自分でも色々やってみてはいるんですが、障害の特性上色々と
考える癖があり(頭の中が多動)なので、なかなかうまくいきませんが。。

一緒に暮らしている以上仕方ないと考えています。

>親も年をとると、自分の限界に気付いてくるし、親子関係も変化していくのではないでしょうか。それまでは、いつまでも同じ繰り返しが続くかもしれません。
>自分の面倒が見れないのに親の面倒まで気遣う必要は感じなくても
>良いのではと思います。その時はその時のことということで。
>幸いお母様もいらっしゃることですし。
>それと感謝の気持ちはやはり大切だと思います。
>それがあるとストレスも小さく感じるように思えます。
>欠点より、感謝できることを探してみるようにされてくださいね。

そうですね。その方が心穏やかに暮らしていけると思います。

>アスペは個性と考えるようにして、社会生活で問題が生じたときには
>アスペだから仕方がないというふうに落ち込まないように利用しています。
>でも他人から、それは個性でそういう傾向は誰にでもあると指摘されると、
>とても腹が立ちますね。 普通に生活できている人からしたら
>その苦しみは理解できないのでしょう。
>あれ、自分の愚痴になってしまいました。

 個性と考える。いい方法ですね。普通に見えるからこその苦しみってありますよ ね。理解されないので、一人だけ別の世界から来たみたいな感覚に襲われます。

>
>それでは楽しい発達障害家族を目指してくださいね〜。

ありがとうございます!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
613 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877800
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.