|
nazunaさん、こんにちは。最近ASの確定診断の出た者です。
私も人付き合いは上手くありませんが、長く続く友達もごく少数ですがいます。
そういう友達というのは、年に1,2回しか会わなかったりするのですが(お互いに忙しいということもあって)、ごくたまに久しぶりに会ってもすごく話が弾みます。
友人というのは家族とは違うので、疲れたりイライラしたりしたら、しばらく距離を置いても構わないと思うのです。しばらく一人になって冷静になれば、イライラもなくなったりしますから。しばらく距離を置いてもまた変わりなく付き合えるのが本当の友達かなと最近思います。
ASと診断されてから、自分自身を観察して気づいたのは、何をするにも、頭の中で手順を決めてからやるので、それに口を出されるとイライラするということです。たぶんこれは咄嗟のことに対処するのが苦手なので、せっかく自分で組み立てたものに新たな情報が加えられて、脳が処理し切れなくてイライラするのではないかと思うのです。仕事中などによくあります。
>友達に対してイライラしてしまうのって、性格の問題だけでなく、アスペやADDも関係してるのでしょうか? とにかく何か決めるときに意見が合わなかったり、
>相手が私に対して色々指図してきたり、欠点とか事あるごとに指摘してきたり責められるのが嫌なんです。
私もときどきそういうことがありますが、ASの場合は、自分の世界をはっきりもっていることも関係しているかもしれません。
> 衝突が多いタイプが、何でもはっきり言う、思ったことはすぐ口に出すタイプの人です。
>薬飲んでても、イライラって抑制できないですね。
なかなか難しいですけど、話を聞くだけ聞いて、その人の意見が受け入れられなければ、その意見は脇に置いておくという練習をしてみるのはどうでしょうか。何も他人と意見が食い違ったからって、必ずしも自分の意見を他人に理解してもらわなければならないという理由はないですから。自分と異なる意見ややり方を理解しようという人なら説明のしがいもありますが、そうでない人の場合は、いくら話しても理解してもらえずにイライラが増すばかりということもあります。私は、どうしても譲れないものは衝突しても口論したりすることもありますが、そうでないものの場合は、適当に受け流しています。他人との意見の食い違いでいちいち衝突していては身がもたないので、nazunaさんにとってこれは絶対に譲れないというものは何か、考えてみるといいと思いますよ。
>人付き合いがうまくいかないために、職場もいくつか変わっていて、このままじゃ
>永遠に職場ジプシーしなければいけないのかと思うと憂鬱になります。
職場での人付き合いが上手くできないことが、業務自体にもかかわるのなら問題ですけど、そうでないのなら、仕事は仕事と割り切ってみるのもひとつの手かもしれません。私は仕事が終わったら職場の人間とは付き合いたいとは思わないので、飲み会なども滅多に顔を出すことはありません。その分仕事でカバーしたり、なりさんがおっしゃっているように、「もうひとこと」を受け加えるなどして会話に工夫をすれば、そんなに嫌われることもないと思いますよ。
|
|