アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
495 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#38989] 思考が幼い めだか 12/9/8(土) 7:37 [未読]

[#39025] Re:メタ認知能力の欠如 そろばん 12/9/10(月) 20:05 [未読]
[#39030] Re:メタ認知能力の欠如 ウォルフル 12/9/11(火) 0:35 [未読]
[#39031] Re:文字制限超えちゃったので追伸。 ウォルフル 12/9/11(火) 1:18 [未読]

[#39025] Re:メタ認知能力の欠如
 そろばん メールホームページ  - 12/9/10(月) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ウォルフルさん、こんにちは。

>発達障害者の言動が定型者の反感を買い易いのはまさしく「相手が自分と同じ反応をするだろうと予測していた所が予測に反して全く違う反応をされた」からではないでしょうか。

予測していた事と違う行動したぐらいで怒る人はいないと思います。
問題はその行動の内容です。
人を不愉快にしたり迷惑を掛けるような非常識な行動をするから反感を買うんです。

>定型者と発達障害者が意志疎通をする上で「自分が相手の立場だったらこうするだろう」という鏡像的想像だけではコミュニケーションは成り立ちません。自分のセルフイメージも、外界の認知の仕方も、快不快の受け取り方も発者と定者では違うからです。実にはその「違い」を勘定にいれてお互いが接するところに意志疎通の「落とし所」があるように思います。

どうして定型がそこまで発達障害者に気を使わなければいけないのでしょうか?
定型か発達障害かに関係なく、人に迷惑をかけるような非常識な行動をしたら、注意したり叱ったりするのが当たり前ではないでしょうか?

>定者であろうと発者であろうと自分とは全く異なる存在者を想像する力が乏しいという点については、定者も発者もお互い様ですし、発者だけが責められる言われもないという気がします。

勿論、発達障害者でも「年齢相応の人格を持った大人」はいるし、定型の人でも「幼稚な人格を持った大人」はいくらでもいるので、発達障害者だけの問題ではない事は承知しています。
ただ、一般論として発達障害者には後者の人が多い事は事実だと思います。

[#39030] Re:メタ認知能力の欠如
 ウォルフル  - 12/9/11(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさんご返信ありがとうございます。
>予測していた事と違う行動したぐらいで怒る人はいないと思います。問題はその行動の内容です。人を不愉快にしたり迷惑を掛けるような非常識な行動をするから反感を買うんです。

なぜ発達障害者が人に迷惑がられるような非常識な行動をとるのかというと、発達障害者の持つ特異な認知の仕方が原因となっている事が多いです。認知の違いとは情報の受け取り方、物事の解釈の仕方の違いです。「相手が自分と同じ反応をするだろうと予測していた所が予測に反して全く違う反応をする」のも当事者ならではの認知の違いなのです。

>どうして定型がそこまで発達障害者に気を使わなければいけないのでしょうか?

私は何も発達障害者にもっと気をつかえ、等といった恣意的なメッセージを訴えるために書いているのではなく、むしろ気をつかわれないから不真面目、やる気がない、といって誤解され、隅に追いやられて孤立化してゆく発達障害者の悲壮な暗い現実の過程を「今後もしばらくそうであろう」との見解を交えて予測として立てているに過ぎません。

>ただ、一般論として発達障害者には人格の幼い人が多い事は事実だと思います。

仰りたい事はよく分かりますが中にはこれを読んで誤解を起こし偏見をより一層助長するような、当事者にとっても「余り嬉しくない」人が出てくるかもしれないので少し訂正させて下さい。まず発達障害は認知の障害なのであって人格の障害ではありません。たとえば発達障害者は鬱になりやすいですが、鬱との間に病理学な因果関係は成り立ちません。どちらかというと鬱は環境要因に傾いていて、周囲の障害への無理解な対応だとか偏見だとか障害ゆえの孤立といった障害の二次的要因が鬱の原因となる、と考えるのが一般的です。人格についても同じです。障害のゆえに友達が得られず孤立した状態が続けばそれだけ対人スキルを身につける機会が減り、対人スキルのない子供みたいな大人が出来るかもしれないですし、過去のイジメが人格形成の歪みとなって表出するかもしれない。だからと言って発達障害と人格の問題をさも病理学的に根拠のある先行問題のように直接結びつけて考える安易さには私も少し抵抗を覚えますが、多分ここら辺もそろばんさんなら薄々勘づいていらっしゃる(!?)と思います。

[#39031] Re:文字制限超えちゃったので追伸。
 ウォルフル  - 12/9/11(火) 1:18 -

引用なし
パスワード
   >>定型か発達障害かに関係なく、人に迷惑をかけるような非常識な行動をしたら、注意したり叱ったりするのが当たり前ではないでしょうか?

「そんな事してはダメでしょう!」って言われれば言われるほど人間は「そんな事」に囚われてしまうというのが、脳内ニューロンネットワークの生成と強化に関する生物学的な事実です。だから「そんな事してはダメでしょう!」と言うのは「もっとしなさい!」と言ってるのと同じだと思います。つまり当人の意識をどこにフォーカスさせるかの問題としてまずやるべきなのは、間違いや失敗を間違いや失敗として誇張するのではなく、正解や成功例をまずそれとなく示した上で一度模倣させ、さらに身体的なレベルで習慣づけさせるように持っていく方がずっといいと思います。あくまで経験則として。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
495 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.