アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
435 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#39406] 小5の息子の二次障害への対応で困り果てています。 こらび 12/11/2(金) 11:07 [未読]

[#39465] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果て... POPO 12/11/5(月) 17:40 [未読]
[#39471] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果て... こらび 12/11/5(月) 21:16 [未読]
[#39493] [投稿者削除] [未読]
[#39496] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果て... こらび 12/11/6(火) 16:08 [未読]
[#39536] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果て... ここらび 12/11/7(水) 18:16 [未読]

[#39465] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果てています。
 POPO  - 12/11/5(月) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼こらびさん:

はじめまして。
中学受験を経て一貫校に行っているAS娘の母です。


こらびさんも息子さんもすごく頑張ってこられたんだなあということが伝わってきました。
ただ、ちょっと気になったのがまだ小5。。。。。もしかして、塾(先生)の策略?にまんまとハマってしまったのかなあ、と。
特に、息子さんのほうが。
受験はそもそも長距離マラソンと一緒です。
走り過ぎればバテて走れなくなる。
娘の経験から考えても小6の2学期あたりからでもいくらでも偏差値などは変わります。つまり、それまでは成績やクラスの位置などさほど関係ないんです。(偏差値など小6夏から冬模試までに、10以上も変動したこともあります)
しかも、塾内の模試の順位などは実際にはあまり参考にはなりません。(息子さんに、機会があったらこのことをぜひ伝えくださいね)
なのに、息子さんは塾クラスの雰囲気から走らされ過ぎた状態だったんではないでしょうか。
困った事に、特に数字に目が行くASタイプの子は一回のテストの数字や偏差値に一喜一憂し振り回され過ぎてしまいがち。ライバルの子や先生の言動にも振り回されやすい。


こらびさんはたぶんすでにお気付きだと思うのですが、中学受験なんてしょせん人生のただの通過点に過ぎないんだけれど、子供にとって特に集団でクラス分けのある塾に入ってしまうとちょっとした洗脳?にかかってしまうんですよね。
子供にとってその世界がすべてに見えてしまう。
言い方悪いですけど、集団催眠みたいな。。。
本当は、周囲の影響を良くも悪くも受けやすい非定型の子は個別(せめて1対2)のほうが安定して受験に臨めるように思います。
我が家も当時個別を選択しました。

ただ、今息子さんは環境を変えたくないと思っている様子。
それもなんとなく息子さんがそう思う気持ちわかります。
今は、塾は休める時は休んで、落ち着くのを待つのがいいと私も思いました。


まだ偏差値も受験も気にしなくて良い。その時期になってない。周りの情報に振り回されないで、と言ってあげたいです。
勉強が嫌ならやらないでいてもまだ大丈夫です。追い付けない、ということありませんよ。
釣りも遊びも本もマンガも、ハマりすぎちゃうのも困りますが、それが息子さん自身の将来の夢や知識欲につながる可能性が大いにありますから。
やりたがるなら、やらしてあげればいいと思います。


そして、落ち着いて小6にあがってから、確かめてみるといいです。
息子さん、自分で本当に行きたい学校ややりたい分野の勉強など、ありますか?
自分から受験したい、と言い出していますか?
そこが受験に挑むかどうかのカギだと思います。

厳しい受験勉強をやり過ごし親子で気が付いた事は、塾で学んだ勉強もがんばった努力もすべて受験のためではなかったんだ、ということ。
受験がどういう結果だろうがきっと、身に付いた学習方法や工夫や忍耐の経験は生涯の財産になったことに変わりないとわかりました。


お子さんによっては中学受験が適する子と高校受験が適する子というのにわかれるそうです。
そこを見極めてあげたらいいと思いますよ。
我が家は正直、はたして中学で受験で良かったのか?と思う事があります。
どう進んだら正解なんてもの、ないから今もやっぱり悩んだりしています。

[#39471] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果てています。
 こらび  - 12/11/5(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   POPOさん

アドバイスをいただき本当に感謝いたします。

先週中学受験をすすめてくれた療育の医師のところに
2年ぶりに相談に行き、息子が奇声をあげて暴れていることを話したら
「ぼくの大学受験の時のようだ。それは解離性フラッシュバックだから、
へたにとめると精神病になるよ。」と言われました。
言われるまま、ほうっておいたら、4時間もたち、あまりにひどいので
翌日療育の医師に電話したら、
「ぼくの手には負えないから、お母さんが自分で思春期精神科へ行って。」
と突然の縁切り。
どこかを紹介してください。とお願いしても、知らないな〜.と・・。
あきれてものが言えませんでした。

それから色々な相談機関に電話してもらちが明かず、
ネットでバタバタと調べて、息子の奇声と首ふりは
一過性のトゥレット症候群、ではないか、というところに行きつきました。
療育の医師はこんな事例はない、と言いましたが
今日、別の相談機関の専門家と話して、
「思春期にめずらしくない。」と言われました。
それから、こちらの掲示板にたどりつき、
皆様から親身にアドバイスをいただいたおかげで
恩師の医師からいただいた抗不安薬を飲まずにいられます。
本当にありがたく感謝いたします。

>そして、落ち着いて小6にあがってから、確かめてみるといいです。
>息子さん、自分で本当に行きたい学校ややりたい分野の勉強など、ありますか?
>自分から受験したい、と言い出していますか?
>そこが受験に挑むかどうかのカギだと思います。
息子は昨年は友達がいくからということで公立希望でした。
難関私立にこだわり始めたのは、この夏からで
通っている小学校と校庭や校舎の雰囲気が似ているからだそうです。
ちゃっぴ〜さんの学校を希望する塾友も多く、
いつもなら友達に流される息子ですが、
今まで通りがすきなので場所がいままでと同じ雰囲気であることの安心感から
山の難関校を希望したようです。
ですので、単純な理由です。

>厳しい受験勉強をやり過ごし親子で気が付いた事は、塾で学んだ勉強もがんばった努力もすべて受験のためではなかったんだ、ということ。
>受験がどういう結果だろうがきっと、身に付いた学習方法や工夫や忍耐の経験は生涯の財産になったことに変わりないとわかりました。

受験は「生きる力」をはぐくむもの、たとえ受験しなくとも実りはある。
と思って私たち親も、かかわってきました。
読解力をつけることでは人の気持ちを思いやる心を育て、
数学的思考で問題解決をしていく。
学習計画を立てることで生活のプランニング、人生設計を立てる練習をする。
でも、競争原理を全面にだす先生と出会うことまでは予測不可能でした。
もともとこの塾の理念とはちがいますから。

それに、今の息子には釣りや外遊びを通じて友達とかかわることが
最優先なのだと思います。

>お子さんによっては中学受験が適する子と高校受験が適する子というのにわかれるそうです。
>そこを見極めてあげたらいいと思いますよ。
うちの県の高校受験のシステムを考えると、今は、なんとも見極めがつきません。
というか、
今はそれどころではなく、
今日のことで精いっぱいといった感じです。

今日は少し興奮しましたが、ピアノも行き、奇声や首ふりはありません。
このまま
眠ってくれることを祈ります。

[#39493] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(12/11/8(木) 11:02)

[#39496] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果てています。
 こらび  - 12/11/6(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
   POPOさん

今帰ってきて、ご飯を食べています。
私は刺激するといけないので二階にいます。

ビデオを見ているようです。

あ〜〜、心配・・。

[#39536] Re:小5の息子の二次障害への対応で困り果てています。
 ここらび  - 12/11/7(水) 18:16 -

引用なし
パスワード
   POPOさん

パソコンがフリーズし、こらび改めここらびで、返信させていただきます。

ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。

たぶん同じ県ですね。

息子は少しずつ自分の気持ちを公立へシフトしているような気がします。

受験したとして、現状では難関校は難しいと思いますし、
電車で通うことになると、難関校に通う塾友に会うのはいやだ、
とそこまで考えているような・・。

今は公立、私立というより、
今の息子の気持ちをどうほぐしてやったらよいのか、
それだけです。

落ち着いた時にも、まだ塾をやめる決断をせまるのは難しそうです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
435 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.