|
▼ここらびさん:
こんばんは。お返事が遅れて申し訳ありません。
>コメントを読ませていただいて、
>母親の私にだけみせる粗暴な言動が少し理解できたように思います。
私の息子はまだ思春期に入る前のことからなので
当時,ベテランの担任へ相談したことがあります。
女親なので私の躾で何が問題なのかを知りたいという気持ちからだけど
男の子は外で自分を良く見せたがるものだから心配の必要は無い,と言われました。
それでも心配なのが母親の立場ですよね・・
自分に落ち度が無いか,気になってしまうんです。
特に私のような元祖,気が効かないタイプなら尚更です。
だから,ここらびさんの心配がすごく解る気がするんです。
>もう、毎日毎日、色々おこります・・・。
>
>電話を切ってから、
>「お母さん、ぼく、えらい?」とまた聞くので、
>面倒くさくなり、
>「うんえらい。」と言ったら、
>「どこがえらい?」と聞き返されました・・。
>「お友達にやさしいのがえらい。でも、だからなやんじゃうんだよね。」
>と言うと、
>「わるい?」と聞くので
>「悪くないよ。悩んで悩んで、自分で決められるようになるんだよ。
>今日も、最後には自分で納得したじゃない。」
>と言うと、なんとか落ち着きました。
解る気がします・・
息子さんが落ち着くまでは気を張りますよね;
相手が望む答えを出すとホっとする反面,気疲れが倍増する感覚なら
私の日常も似たようなものです。
>あとどのくらいこれが続くのか・・・。
>まだ、息子は下で宿題をしているところです。
>
>とにかく、体を横にしようと思います。
私の家も似たような感覚です;
お友達の前と私の前では口調と態度が全く違います。
最近、カゼ気味で夜は早めに休んでたのを息子は知ってますが
家に低学年のお友達を連れて来ることもあります;
今はママの調子が良くないから,と言っても問答無用です。
感覚過敏がある私は休みたい時に休めないからイライラしつつも
息子がお友達とうまく行ってるか気になってソワソワします。
いつくらいに思春期が抜けるのかは個人差があるため
私も悩むところだけど・・
お互い気長にそのときが来るまで地味にがんばりませんか?
(たぶん子供が気づくのは精神的に成熟してきた頃だろうと思います)
今は癇癪起こした子供時代が遠い昔です;
ひたすら耐えて子供の可能性を信じ続ける気持ちって想像以上に疲れることなんですね。
今回は調子が良くないため参考にならないレスになってお恥ずかしいです。
|
|