|
返信ありがとうございます。
>マイナスだとは思いますよ。
>正直健常の女性が発達障害、障害児を生む確率をぐんと上げてしまうのですから、
>それだけでかなりのリスク、ハンディです。
>膿む側にも、可能性の高さからの勉強が必要になりますし
>配偶者になる方のサポートも、健常同士の結婚と違うしなければいけません。
確かに知識・サポートが必要なのはそうですが特性を持っただけでリスクと
言うのは悲観的すぎるかな、とも感じます。まだ問題が起こる前から
「被害」と言い切ってしまうのはどうも・・・。
特に発達障害は知能面での障害は少ないか無いものですし、
適切な養育によって「大変でない」育児にもできると思うのですが。
そしてそうすることができれば、そもそも子供が発達障害を抱えていること
自体が大きなリスクでなくなると思うのです。
現実的な想定は必要ですが、「被害」なんて言われたら私たちは社会の、
家庭のリスクでありお荷物なの、と思ってしまいますよ・・・。
診断名はつけられたもののこれといって周囲も自分も困り感を抱えず
健常児と同じように育ち、また健常者扱いに満足している身ゆえ
本当に特性のせいで困っている当事者の境遇や実情が分かっていない
せいで的外れな意見になっていましたらごめんなさい。
反目する意見、申し訳ありませんでした。
考え方自体は真っ当だと思いますが・・ただ、もう少し現在を生きている
当事者に配慮した表現をして頂けると、と思ったので。
私が不快というわけではなく、ハム吾郎さんのように普段から不安感が
強い方がマイナス面だけ強調した論調を見てしまった時の影響を考えての
事であり、また、全面的に批判・攻撃するものでもないので悪しからずです。
|
|