|
▼アリステイデスさん:
>「心の理論」の習得は明らかに大きく遅れたし、友達と遊ぶことに
>よって社会性を発達させていくという経験が完全になかったし。
> 僕の場合「人間関係が不得意」&「友達が作れない」ことに最も
>関心を持っているのですが、どうやら、人間関係を構築するために
>必要な何らかの感覚を僕は持っていないらしいことに気づきました。
>これでは、友達ができないのも無理はないと、つくづく思います。
> 友達は欲しいです。当然、そのために何か具体的に行動したいと
>いう意志を持っています。
> しかし、実際には、その方向に身体がうまく動かないんですよ。
>別に実行する直前に拒否反応を起こすわけでもないのに、どういう
>わけか。いったい何なのでしょう?
人間関係に必要な要素があってもなくてもあまり関係ないような気がします。行動に移せない事を悩む必要も無いかと。(なんか私凄く無責任な事言ってます?だったらごめんなさい)私は一応高校の友達とは今でも付き合いがありますが、積極的に中良くなったわけではなく(自分から友達を作ろうと行動した事はありません)クラスで余った人同士が集まったらみんなアニメ系だったみたいな、偶然でした(笑)人間関係に必要な社交性が自分にあるとは思えません。自分から他人に声をかけるのができないです。なんか攻撃と言うか、声かけちゃいけないような気がするんです。
高校以来新しく知り合った友達はいません(カウンセラーや医者は除きます)人に話しかけられるのがとにかく嫌なので大抵一人でいますが、家族や友達とはふつうに、ちょっとおどけ気味にしゃべる事が出来ます。たぶん親が私に障害があると思わない原因もそれでしょう。私がパニックやヒステリーを起こした所を、親や友達は目撃してないんです。一人だから。だから自分でもおかしいと思いあたるのが遅れた気がします。
友達は「自然にできるもの」だと言う人がいますが、私もそうだと思ってました。アスペとか軽い自閉の人はもしかしてみんなそうなのかな?
|
|