アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
220 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#41465] ASを意識し過ぎ、疲れた みつまめねこ 13/6/25(火) 4:09 [未読]

[#41532] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた саша 13/6/28(金) 23:10 [未読]
[#41535] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた みつまめねこ 13/6/29(土) 1:31 [未読]
[#41544] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた саша 13/6/29(土) 11:25 [未読]
[#41548] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた みつまめねこ 13/6/29(土) 21:34 [未読]
[#41550] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた саша 13/6/29(土) 22:17 [未読]

[#41532] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた
 саша  - 13/6/28(金) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼みつまめねこさん:

こんばんは。当事者のсашаです。


私にとって「事実は認める(受け入れるもの)」です。
最初は私も診断を認めたくなかったですね。

悲しいことに調べれば調べるほど
「これ私のことじゃん」とイヤでも自覚させられました;
考えた末に出た結論は好んで失敗してる訳じゃないから
欠点でアレコレ悩むより変える方法を考えよう,で落ち着きました。
特性でキツイ思いをする自分自身では幸せ感を感じないからです。


みつまめねこさんが診断を受け入れたくないなら
それでもいいかもしれません。


支援を受けずに済んで
トラブルや失敗の少ない日常生活を過ごされてるなら
受け入れないことで問題があるように見えないからです。
(内心は心穏やかでいられないかもしれないけど
他者が見るのは表情や態度などで内心は簡単に見破られないかもしれませんよ。
これ私の場合で表情が欠しいからそう思うだけかも(^_^;))


ASという診断を気にするor気にしないのは
みつまめねこさんが選んだ選択肢で幸せなら,それもいいかなと思ってます。

[#41535] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた
 みつまめねこ  - 13/6/29(土) 1:31 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
こんばんは、お返事ありがとうございます。

>私にとって「事実は認める(受け入れるもの)」です。
>最初は私も診断を認めたくなかったですね。

…それは全てのASの人にとって
ベターな事だと思っているのですか?それとも
字義通りの意味、「あくまでсашаさんが
個人的にそう思うだけ」というニュアンスで
語っていらっしゃるのでしょうか?
お互いが違ったニュアンスや感覚で話しているために
齟齬が…という事態を防ぐためにも教えて頂けると
嬉しいです。
ちなみに私は「受け入れたほうが良いという人生の先輩からの
アドバイス」って含みが少しあるのかな…と思いました。
違ってたらごめんなさいね。

>悲しいことに調べれば調べるほど
>「これ私のことじゃん」とイヤでも自覚させられました;
>考えた末に出た結論は好んで失敗してる訳じゃないから
>欠点でアレコレ悩むより変える方法を考えよう,で落ち着きました。
>特性でキツイ思いをする自分自身では幸せ感を感じないからです。

そこについては私、まったくもってсашаさんと正反対なんです。
調べれば調べるほど「こんなの自分じゃない、分からない」と…
でも「本に書いてある特性に関する記述、トラブルの例」がどうしても
気になっちゃって(今までのトラウマがフラッシュバックするという意味では
なく「ここに書いてある事例は私の未来に関する悪い、それも的中してしまう
予言・予測なのではないか」という考えが浮かんできてしまう、
ということです。)

>みつまめねこさんが診断を受け入れたくないなら
>それでもいいかもしれません。
>支援を受けずに済んで
>トラブルや失敗の少ない日常生活を過ごされてるなら
>受け入れないことで問題があるように見えないからです。
>(内心は心穏やかでいられないかもしれないけど
>他者が見るのは表情や態度などで内心は簡単に見破られないかもしれませんよ。
>これ私の場合で表情が欠しいからそう思うだけかも(^_^;))

今のところ何も問題(まあ、ASと容姿についての葛藤はありますけど
対人トラブルはそれほど多くなく友人もおり、単位もしっかり取れていると
いうことで)はないので、そうできればいいな…と思っています。
ただ、「受け入れること=賢明で幸せにつながる『正しい』行為」という
空気を発達障害関連の出版物や当事者・支援者さんの言動から感じてしまって
私がやっていることは背徳行為に等しいのではないか…と、悩ましくもあります。
こういう空気に関して、сашаさんはどう思われますか?

[#41544] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた
 саша  - 13/6/29(土) 11:25 -

引用なし
パスワード
   ▼みつまめねこさん:
>
>…それは全てのASの人にとって
>ベターな事だと思っているのですか?それとも
>字義通りの意味、「あくまでсашаさんが
>個人的にそう思うだけ」というニュアンスで
>語っていらっしゃるのでしょうか?
>お互いが違ったニュアンスや感覚で話しているために
>齟齬が…という事態を防ぐためにも教えて頂けると
>嬉しいです。
>ちなみに私は「受け入れたほうが良いという人生の先輩からの
>アドバイス」って含みが少しあるのかな…と思いました。
>違ってたらごめんなさいね。

個人的に実感が湧かなかった理由は
診断されるまで自分は障害を持ってるという自覚がありませんでした。

感覚過敏が出るたび奇異に思われても
定型にもあるアレルギーみたいなものという感覚しかなかったし
世渡り下手な人間は定型にもいらっしゃいます。

私は診断されるまで定型視点の躾しか受けてないし
五体満足で知的遅れもないのに,どこが障害者に見えるの?という
密かな葛藤がありました。

変人と言われる定型と自分はどこがどう違う?
そういう葛藤があった話を書いたつもりなので
これは自分の経験から来る感想です。


誤解されてるようだけど,私は障害の自覚をして幸せ感を感じるか
どうかは個人の価値観だと思ってます。

診断直後の私のように今までの自分を否定されたような気持ちになって
落ち込む可能性もあるような気がしています。


>
>そこについては私、まったくもってсашаさんと正反対なんです。
>調べれば調べるほど「こんなの自分じゃない、分からない」と…
>でも「本に書いてある特性に関する記述、トラブルの例」がどうしても
>気になっちゃって(今までのトラウマがフラッシュバックするという意味では
>なく「ここに書いてある事例は私の未来に関する悪い、それも的中してしまう
>予言・予測なのではないか」という考えが浮かんできてしまう、
>ということです。)


私の場合,特性によるトラブルの例は子供の頃の私と
かなり酷似してました;

「これに近いことがあったよ;そうか,ここが障害部分なら
同じような失敗にならない方法は・・」で私の場合,強すぎる拘りを
変える発想が浮かんだんです。

未来予想はまだ起きてないことを想像すること。
過去は起きたことなので後悔や反省しても過去に起きた事実は変えられない。
未来は今から起きることだから,できる範囲で対策を練れるんじゃないか?と
個人的に思ったからです。

突き詰めて考えると,私の場合は強すぎる拘りと
他者へ共感を求める気持ちが一部のトラブルの原因でした。
自分の未来のために過去の失敗を認めたという意味で書いてます。


>今のところ何も問題(まあ、ASと容姿についての葛藤はありますけど
>対人トラブルはそれほど多くなく友人もおり、単位もしっかり取れていると
>いうことで)はないので、そうできればいいな…と思っています。
>ただ、「受け入れること=賢明で幸せにつながる『正しい』行為」という
>空気を発達障害関連の出版物や当事者・支援者さんの言動から感じてしまって
>私がやっていることは背徳行為に等しいのではないか…と、悩ましくもあります。
>こういう空気に関して、сашаさんはどう思われますか?


表現下手なのでどこか誤解を招くような書き方になって申し訳ないけど
犯罪にならずモラルに反しない内容なら,
個人が考える思想の自由だと私は思っています。

診断を受け入れない自分の方が幸せ感を感じるなら
受け入れない方が,その人に向いてるような気がするからです。


余所のスレで書いたことあるけど
私にとって「他者と自分の価値観が違って当たり前」という感覚があります。

「他者の主観は他者個人のもの」で,自分の考える価値観と違った風潮があっても
「そうなんだ〜私はそう思わないけどね」しか感じません。


みつまめねこさんが周囲の気持ちを察して苦しむ気持ちは
解る気がするけど(協調性や他者を思いやる気持ちは
必要だから)内心で感じる価値観まで周囲に合わせる必要性があるのでしょうか?

私が知る周囲の定型は
表面上で同意や共感を求める気持ちがあっても
内心まで変えられない(踏み込めない)ことは
ご存知の方が多いからそう思いました。

[#41548] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた
 みつまめねこ  - 13/6/29(土) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:

あらら、総じて私の勘違いだったみたい。失礼しました。
сашаさんは診断前も診断後も
自分と向き合って努力されている、素敵な
方なのですね。尊敬します。

>表現下手なのでどこか誤解を招くような書き方になって申し訳ないけど
>犯罪にならずモラルに反しない内容なら,
>個人が考える思想の自由だと私は思っています。

そうですよね…結局は個人個人の幸せ感や納得によって
決めるもの…であってほしいし、そうだと思いたいです。

うーん…私も友達や親などの一般人かつ定型相手なら、そう簡単に
価値観を揺るがされる事はないのですが、当事者や著名な支援者
相手だとどうも、国教レベルの宗教のように感じてしまって…
どうしてなのかは自分でも分かりませんが
「たとえ自分は幸せ感を感じなくてもこっちが本当の幸せ、美徳なのだ」
と思ってしまうのです…上手く言えませんがASに縛られないことで
自分が得る幸せは偽物のような気がしてしまうというか。

[#41550] Re:ASを意識し過ぎ、疲れた
 саша  - 13/6/29(土) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼みつまめねこさん:

>そうですよね…結局は個人個人の幸せ感や納得によって
>決めるもの…であってほしいし、そうだと思いたいです。
>
>うーん…私も友達や親などの一般人かつ定型相手なら、そう簡単に
>価値観を揺るがされる事はないのですが、当事者や著名な支援者
>相手だとどうも、国教レベルの宗教のように感じてしまって…
>どうしてなのかは自分でも分かりませんが
>「たとえ自分は幸せ感を感じなくてもこっちが本当の幸せ、美徳なのだ」
>と思ってしまうのです…上手く言えませんがASに縛られないことで
>自分が得る幸せは偽物のような気がしてしまうというか。


自分が感じる幸せ感が偽物か本物かを知ってるのは
他者ではなく自分自身じゃないんですか?

著名な支援者が相手でもそう思います。
現実で周囲に著名な支援者の知人が居ないのもあり
「この人は当事者である私の内心をどこまで見抜けるんだろ」と思ってるからです。

個人で感じる幸せ感は本人が感じなきゃ成立しないと思うのは
私の気のせいかな(^_^;)?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
220 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.