アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
214 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#41541] ASにかかわる事で親をしている方へ まくいるそちとる 13/6/29(土) 6:47 [未読]

[#41622] Re:人に対するスキルって何ですか?教えて... まくいるそちとる 13/7/13(土) 3:35 [未読]
[#41624] Re:人に対するスキルって何ですか?教えて... ユーン 13/7/13(土) 13:49 [未読]
[#41640] ユーンさんへ、 まくいるそちとる 13/7/15(月) 22:01 [未読]
[#41643] Re:ユーンさんへ、 ユーン 13/7/16(火) 2:33 [未読]
[#41646] Re:ユーンさんへ、 (他パソコンです) 13/7/16(火) 20:23 [未読]
[#41647] Re:ユーンさんへ、 (他パソコンです) 13/7/16(火) 20:53 [未読]
[#41645] Re:ユーンさんへ、 ユーン 13/7/16(火) 14:10 [未読]
[#41648] Re:ユーンさんへ、 (他パソコンです) 13/7/16(火) 21:06 [未読]

[#41622] Re:人に対するスキルって何ですか?教えて。。。
 まくいるそちとる メール  - 13/7/13(土) 3:35 -

引用なし
パスワード
   ▼POPOさん:
POPOさんへ、返信がとても遅れてしまい、ごめんなさい。言い訳すると、
ツイッターでまくいるそちとるが宗教を色々調べて研究するのが趣味と
書いたら、S氏は、気持ち悪い、やめろと言う返事をしました。
私の心の拠り所名だけに傷ついて自殺ばかり考えて一週間以上寝込んで
しまいました。

>>POPOさん、人に対するスキルって何ですか?
>褒めている・・・というより、すごいなと純粋に思うんですよね。
>>みんなができるわけじゃないですよ。
>
>それとも、私の表現した「人に対するスキル」という言葉自体を指されてらっしゃる・・・・?
>
>たぶん後者の方かな、と推測したのですが、違っていたらご指摘くださいネ。
>
>私がここで使った「人に対するスキル」の意味合いは、おおまかな「ソーシャルスキル」と同意でした。(もっと厳密に言うなら、文での話し合いのスキル。リアルではないので、話し方やタイミング、表情などのノンバーバルなことについてはわからないので抜けてる、というくらいの意味です)
>
>ソーシャルスキルについては、きっとまくいるそちとるさんのほうがご存じだろうと思われるので(元医療関係のお仕事されてらっしゃるし、アサーションもご存じでしたから)、そちらは割愛します。
>
>
>文だけでの会話だと、話し方のニュアンスが伝わりずらいので、対面で話す時より言葉がよりキツい印象で伝わりやすい、と聞きました。
>私自身おしゃべりのほうも苦手なのですが(とろいので 汗)、文のみの交流というのも難しいなあ、と日々思ってます。
>自分では楽しい印象で発した(書いた)つもりの言葉が、なんだか後から見ると責めてるような印象にも取れることがあって、慌てて補足したり。
>そんなことがあったりするので。
>
>そんな中、私個人から見ればけっこうキツめ?に感じられるようなレスのされ方をされたとしても、感情的にならずにひとつひとつ丁寧に受け答えされてますね、まくいるそちとるさんは。
>相手の表現の仕方うんぬんに先に捉われるより、「意図」重視で受け答えられるのって天性のものだとしても、「スキル」を持たれてるんだな〜って感じたんですね。
同じ言葉でも文章は心が入りにくいので全体的に厳しい印象が出ます。
でも、感情的になって喧嘩しても何も得るものはない上に相手を痛め
付ける事に成るのです。そして、できるかもしれない友情もなし崩し
にします。

どうせそんな損をする位なら相手の気持ちや言いたい事を冷静に調べた
方がお互いに建設的になると思うのです。それは私の経験から身に着けた
対処法なのかもしれません。

私は喧嘩が苦手です。それと、相手に無駄な痛みを背負わせたくはない。
仮にきつい言葉でも、それによってまくいるそちとるの成長に役立つの
なら、活かさなければ勿体ない話です。
自分と反対な意見だからこそ新しい価値観や考え方を身に着けるチャンス
です。
幸いここに来られる方は、私が教えて!と言うと、とっても親切にそして
具体的に親切に説明してくれるのです。私から言えば先輩です。
それで私がどれだけ勉強になり、心を拡げる助けになるんです。

>こういう部分にわたしが敏感なのは、たぶん わが娘がこういった部分で今現在
> ものすごい苦しんでるからだと思うんですけどね。(汗)
>もう、ものの見事に相手のマイナス感情や悪意のかけらに反応してしまって、相手の言葉や態度にすぐムキーっ!ってなっちゃって、トラブルに発展してしまうので。
>
>娘が同じ感じ方をしているように思います。
>空気は読めないかもしれないけど、人の感情的な部分や表に出さない悪意のよう
>なもの、これをまさにダイレクトに読みとるようなところがあります。
>どちらかというと、悪意や苦しみのようなネガティブなほうじゃなくて、温かさ
>やら寂しさ・共感やらそちらにダイレクトに反応してくれた方が本人も楽だろう
>に、とは思いますがなかなかです。
お子さんはまだ中学生・・・これからです。私が今のようになったのは
母親が昔のオニババをやめ、私と向き合ってくれるようになったのも
要因だろうと思っています。喧嘩は30代後半からほとんどしなくなり
ました。

>これまで我が子が持つだろうこういう感覚をお話してくださるかたがいませんでした。
>空気が読めないんだから、人の気持ちもわからない、と一蹴されてしまうことが多く、でも子供を見てると逆に感情の読み取りには敏感過ぎるくらいに思っていたので、まくいるそちとるさんのお話でストンと腑に落ちるものがありました。
>
>これからもまた、ぜひお話を聞かせていただきたいです。

[#41624] Re:人に対するスキルって何ですか?教えて。。。
 ユーン  - 13/7/13(土) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ▼まくいるそちとるさん:

横レス失礼します、ユーンです。
どうしても気になりますので、お節介ですがレスします。

>ツイッターでまくいるそちとるが宗教を色々調べて研究するのが趣味と
>書いたら、S氏は、気持ち悪い、やめろと言う返事をしました。
>私の心の拠り所名だけに傷ついて自殺ばかり考えて一週間以上寝込んで
>しまいました。

まくいるそちとるさん、「書き込みの作法」に以下の断りがあるのは、ご存知ですか?
●発達障害と直接関係のない団体(政治や宗教など)のアピールはしないでください。

あまり親しくない人との会話(ネット等)では、政治や宗教の話題はしない方が良い理由が何点かあります。

政治や宗教の自由は、法律に違反しない限り、憲法で保障されています。
ですから政治や宗教を自由に行動したり、信じたりしていいんです。(あくまでも法律の範囲内でです)
なのに、どうして人が政治や宗教の話を嫌うかと言うと、
政治や宗教の個別的な話は人によって思い入れや信条が違うので、話し合いにならないからです。
また、教祖を信じて事件が起こることもマスコミで良く聞きます。
例えば、狐が憑いてるといって子供を叩く、全財産を信じる所に寄付したり、
信条によって親兄弟と疎遠になったり、
古くは宗教戦争などで人が翻弄されています。

そして宗教を話を積極的に話す人は、自分の信じる所に勧誘する傾向があります。
私の家には、執拗に定期的に勧誘にくる信者が何団体もいらっしゃいます。
本人たちが楽しく活動されてるぶんには良いですが、勧誘は止めて欲しいです。

まくいるそちとるさんは勧誘したい訳じゃないのでしょうが、政治や宗教の話をされると、勧誘されるのではないかと身構えてしまします。
ですから、まくいるそちとるさんがこの掲示板で宗教のことを書かれていた時に、誰もそれに反応しなかったのだと思います。

宗教がまくいるそちとるさんにとって、とても大切なものならば、誤解されないように慎重に、そして安心できる状況になったと確認できた時に「実は・・・」と話されると良いのではないでしょうか。

政治や宗教の話はとてもナーバスなんです。
不用意に話すと、誰でも傷つきます。
安全な場所で、気の済むまで話せば良いのではないでしょうか。

余計なお節介、失礼しました。

[#41640] ユーンさんへ、
 まくいるそちとる メール  - 13/7/15(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ユーンさん:
ユーンさん、こんばんは。まくいるそちとるです。

>まくいるそちとるさん、「書き込みの作法」に以下の断りがあるのは、ご存知で
>すか?
>●発達障害と直接関係のない団体(政治や宗教など)のアピールはしないでくだ
>さい。
知っています。アピールはしません。たとえどんなに自分が好きな宗教でも
です。それは掲示板ではなくても他の人と話すにしても勧誘的な事を言うの
が嫌いなのです。

ただ問題はAS特有の感覚です。自分がどんなに宗教がらみ
の話をされても勧誘されても大喜びで誰のどの宗教の話でも受け止めてしま
う事です。すると他の人が宗教の話をどう感じるかに対し鈍感になる事です。

>あまり親しくない人との会話(ネット等)では、政治や宗教の話題はしない方が良い理由が何点かあります。
>
>なのに、どうして人が政治や宗教の話を嫌うかと言うと、
>政治や宗教の個別的な話は人によって思い入れや信条が違うので、話し合いにならないからです。
そうなんですか?私はあらゆる人と宗教談義しますよ。勿論私の宗教と
全く違う宗教の人とです。話は盛り上がるし友達になるしお互いに凄く
楽しんでしまいます。だからユーンさんが話し合いにならないと書いていて
正直驚きでした。知らなかったです。私の件はあくまでも例外だったのです
ね。

>そして宗教を話を積極的に話す人は、自分の信じる所に勧誘する傾向があります。
そんなことする人いるんですか・・・知らなかったです。勧誘って結構
したがる人が多いってのは聴いているけど、自分が勧誘された事がない
のと、違う宗教同志だと割り切って色々話しする事自体に楽しさを感じ
て、私は気づいたら中毒になっていました。でも誰にも勧誘はした事な
いです。それは困るだろうと言う予測からです。自分も困った事があって
他の人々も困ると言う話をしていてそれを聞いたことがあるからです。
要は押し付けです。何であろうと押し付けは困るものだからと理解はして
いるつもりです。

>私の家には、執拗に定期的に勧誘にくる信者が何団体もいらっしゃいます。
>本人たちが楽しく活動されてるぶんには良いですが、勧誘は止めて欲しいです。
家にもそういう手の人は来ます。でもまくいるそちとるは、そこで会話
に花が咲いてしまいます。それで?それで?とかどうして〇〇なの?と
か質問したり、相手によってはそこをきっかけに盛り上がって知らぬ間に
時間が経っていた事があります。

>まくいるそちとるさんは勧誘したい訳じゃないのでしょうが、政治や宗教の話をされると、勧誘されるのではないかと身構えてしまします。
そうだったんだ・・・。全然知りませんでした。教えてくれてありがとう。

>宗教がまくいるそちとるさんにとって、とても大切なものならば、誤解されない
>ように慎重に、そして安心できる状況になったと確認できた時に「実は・・・」
>と話されると良いのではないでしょうか。
そうですね。今回それでいい勉強になりました。自分が鈍っていると他の
人の敏感さが理解できず、無神経に何でも言っちゃうのが自分の癖なんだ
とわかりました。

>政治や宗教の話はとてもナーバスなんです。
>不用意に話すと、誰でも傷つきます。
今までに全く知らなかった感覚と言うものを勉強した気分です。
傷ついちゃうのか・・・それじゃ気を付けないとまずいなあ。
色々と丁寧に教えてくれてありがとうございます。
今後は気を付けたいと思います。

みなさん、どうもすみません。

[#41643] Re:ユーンさんへ、
 ユーン  - 13/7/16(火) 2:33 -

引用なし
パスワード
   ▼まくいるそちとるさん:

まくいるそちとるさん、こんにちは。ユーンです。

>ただ問題はAS特有の感覚です。自分がどんなに宗教がらみ
>の話をされても勧誘されても大喜びで誰のどの宗教の話でも受け止めてしま
>う事です。すると他の人が宗教の話をどう感じるかに対し鈍感になる事です。

まくいるそちとるさんが誰とでも仲良くなろうとされて、心を開かれるのは凄いことだと思います。
大人になると傷つくのが怖くて、多くの人はあまり知らない人には心を開かなくなるのです。(心を開くのは親しくなってからです。と言いつつ、心を開けなくなってる大人もいるでしょう。)
だからまくいるそちとるさんのスタンスは素晴しいと思うんです。
でも相手が同じようなスタンスで話すとは限らないんです。
不用意に傷つかないためには、
少しずつ、少しずつ、色んな話をふって、どんな人かを見極めてから、踏み込んだ話(宗教とか)をすると良いと思います。

>私はあらゆる人と宗教談義しますよ。勿論私の宗教と
>全く違う宗教の人とです。話は盛り上がるし友達になるしお互いに凄く
>楽しんでしまいます。だからユーンさんが話し合いにならないと書いていて
>正直驚きでした。知らなかったです。私の件はあくまでも例外だったのです
>ね。

私も宗教談義はします。宗教を、いわゆる宗教学として客観的に話せる人であると分かった人達と談義します。
あらゆる人とはしません。

>>そして宗教を話を積極的に話す人は、自分の信じる所に勧誘する傾向があります。
>そんなことする人いるんですか・・・知らなかったです。勧誘って結構
>したがる人が多いってのは聴いているけど、自分が勧誘された事がない
>のと、違う宗教同志だと割り切って色々話しする事自体に楽しさを感じ
>て、私は気づいたら中毒になっていました。でも誰にも勧誘はした事な
>いです。それは困るだろうと言う予測からです。自分も困った事があって
>他の人々も困ると言う話をしていてそれを聞いたことがあるからです。
>要は押し付けです。何であろうと押し付けは困るものだからと理解はして
>いるつもりです。
>
>>私の家には、執拗に定期的に勧誘にくる信者が何団体もいらっしゃいます。
>>本人たちが楽しく活動されてるぶんには良いですが、勧誘は止めて欲しいです。
>家にもそういう手の人は来ます。でもまくいるそちとるは、そこで会話
>に花が咲いてしまいます。それで?それで?とかどうして〇〇なの?と
>か質問したり、相手によってはそこをきっかけに盛り上がって知らぬ間に
>時間が経っていた事があります。

入信なさっておられる方は、当たり前ですがその宗教を信じていらっしゃる。
大抵の宗教は、信者を増やすことは信仰が厚い証拠と説かれています(貰った小冊子に書いてありました)ので、勧誘を良いことだと信じていらっしゃいます。
ですから冷静に話すことは無理だと、私は感じてます。
私の件の方が例外かもしれません。

十数年前に近くの認可保育園の園長が、親の許可なく園児たちに洗礼を受けさせて、親たちの間で大問題になったことがあります。
園長は良いことをしてあげた、救ってあげた、と思ってたようです。
まぁ、私が小さい時の保育園でも、花祭り(仏教の祭り)で甘茶をかけた記憶はありますが・・・。
まぁ自分の知らないうちに、子供にカタカナの名前が付いていたら、親は怒るでしょうね。

宗教に関しての苦い話は、良く聞きます。
気軽に入って止められなくなった話も聞きます。

前にも書きましたが、宗教の自由は憲法に保障されています。
ですから、自分で自分を守らなきゃならないこともあります。
宗教に関しては、じっくり考え、慎重に行動なさった方が無難ですよ。
(勿論、止めた方が良いなんて思ってません。まくいるそちとるさんにとって大切なものなんだから。)

私も宗教とはいえませんが、アニミズム的なものを漠然と信じてますが、ここでは書きません。
そうやって、私は自分の大切なものを守っています。

[#41645] Re:ユーンさんへ、
 ユーン  - 13/7/16(火) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼まくいるそちとるさん:

思い出したことがあるので、連投します。

私もかつては、まくいるそちとるさんと同じように
宗教の勧誘に来た人に丁寧に優しく、曖昧に応対してました。
するとその内の一人が幹部と言う人を連れて来たんです。
その幹部は「なぜ入信しないのか?」と強い口調で問いただしてきたんです。

まるで昔のTVで見た刑事のようでした。
人情味のある刑事と恐ろしい恫喝する刑事。

面倒になったので「親が00教なので、私もお寺に言ってます」と言うと
「00教は000だから、供養になってない。
000教で供養したら、先祖は皆地獄に落ちて浮かばれない」
などと脅かして来たんです。
それでしっかりと怒りを伝えて、きっぱりと断ったんです。

言いたいことは言ったんですが、それでも2〜3週間は気分が悪く、
ちょっと気味悪く、怖かったです。

それからは、私は入る気がないのだから、変に期待を持たせないよう勧誘の人には、事務的に対応してます。

あらゆる人と仲良く、優しく、親切にしたいのなら、
例え誤解されたり酷い言葉を投げかけられても、それに耐えうるだけの精神的な強さが必要だと、私は思います。
優しさは強い心を伴って成立すると考えます。

私は凡人なので、そんな精神力はありません。
ですので、信頼できると分かった人達と心を交流します。
知らない人とは、当たり障りのない会話の中でのちょっとした交流で満足します。

私はこうしてます。
まくいるそちとるさんは自分でどうしたいかを決めれば良いと思います。
失礼しました。

[#41646] Re:ユーンさんへ、
 (他パソコンです)  - 13/7/16(火) 20:23 -

引用なし
パスワード
   テスト

[#41647] Re:ユーンさんへ、
 (他パソコンです)  - 13/7/16(火) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ユーンさんへ、まくいるそちとるです。
返信ありがとうございます。他のパソコンから書いております。

>でも相手が同じようなスタンスで話すとは限らないんです。
>不用意に傷つかないためには、
>少しずつ、少しずつ、色んな話をふって、どんな人かを見極めてから、踏み込んだ>話(宗教とか)をすると良いと思います。

正しく今のまくいるそちとるにふさわしいアドバイスありがとうござい
ます。さもないと本当に不用意に傷つくことを体験しましたので。
親切なご指導感謝します。

>私も宗教談義はします。宗教を、いわゆる宗教学として客観的に話せる人であると>分かった人達と談義します。
>あらゆる人とはしません。

あらゆる人とするのは危険だし、相手の気分を害しますね、事に因っては。

>>>そして宗教を話を積極的に話す人は、自分の信じる所に勧誘する傾向があります。
私自身が、複数の宗教を勉強し、各宗教に内緒で入信し、内部調査する
ので、勧誘という問題点についておろそかだったと思います。
色んな宗教ってたし合わせていけば行くほど面白くどんどんハマります。
私自身が勧誘をしたことが全くないので、見落としていました。すみま
せん。

>入信なさっておられる方は、当たり前ですがその宗教を信じていらっしゃる。
>大抵の宗教は、信者を増やすことは信仰が厚い証拠と説かれています(貰った小冊>子に書いてありました)ので、勧誘を良いことだと信じていらっしゃいます。
>ですから冷静に話すことは無理だと、私は感じてます。
>私の件の方が例外かもしれません。

信者を増やすと信仰が厚い?えええええ!?そういう考えがあったのですね。
正直言って驚きです。そういえば、その宗教について勉強する人間を増やす
と株が上がる宗教あったかも・・・
自分が研究熱心で勧誘されても、勧誘されている事に気づかなかったかも。
ただ本当に学びたくて知りたくて子供みたいにわくわくしてしまって。
勧誘してる人に対し、勧誘ではなくお友達♪みたいに勘違いしてたかなあ。


>十数年前に近くの認可保育園の園長が、親の許可なく園児たちに洗礼を受けさせ
>て、親たちの間で大問題になったことがあります。
>園長は良いことをしてあげた、救ってあげた、と思ってたようです。

うげ!信仰心のよくわからない物心もつかない子供に勝手にそんな事して
も、それは真の信仰ではなく、カラ信仰ではないか。呆れた。(゚д゚lll)
園長狂ってますね。
私はそういう形に狂信的ではないので、問題点がまだまだ見えていないの
でしょう。いい勉強になります。ユーンさんは本当に教え上手ですね。
いつもいつもお世話になっていますが本当にありがとうございます。

>まぁ自分の知らないうちに、子供にカタカナの名前が付いていたら、親は怒るでし>ょうね。
そんなことやったら大問題ですね。まさかそんな事実もあるのかな?
怖いな。恐すぎる・・・・・

>宗教に関しての苦い話は、良く聞きます。
>気軽に入って止められなくなった話も聞きます。
>
私は本当にたくさんの宗教に触れてきたのですが苦い話、止められないって
いう例は当たったことがありません。そういう事もあるのですね。

>ですから、自分で自分を守らなきゃならないこともあります。
>宗教に関しては、じっくり考え、慎重に行動なさった方が無難ですよ。
>(勿論、止めた方が良いなんて思ってません。まくいるそちとるさんにとって大切なものなんだから。)
>
自分を守るということが緩すぎちゃったな。宗教の悪い面を見落として来た
かもしれません。そんなにも色々な悪い事例があると知って本当に助かりま
した。教えてくださってありがとうございます。
私ごときにいつも的確なアドバイスをしてくださるユーンさん、大好きです。
(*´∀`*)
これからも宜しくお願いします。「依存」の無いよう気をつけますから。
全く知らなかった色んな問題点、教えて貰えて良かったです。
まくいるそちとるも、そういう部分に着目して研究をします。
それとここでは宗教との言葉や体験、語り、は避けます。
ありがとうございます。
            まくいるそちとるより。

[#41648] Re:ユーンさんへ、
 (他パソコンです)  - 13/7/16(火) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ユーンさんへ、まくいるそちとるです

>私もかつては、まくいるそちとるさんと同じように
>宗教の勧誘に来た人に丁寧に優しく、曖昧に応対してました。
>するとその内の一人が幹部と言う人を連れて来たんです。
>その幹部は「なぜ入信しないのか?」と強い口調で問いただしてきたんです。

私は献金ができないしお金もない、時間もないと言って色々断りまくった
事はあるかも。どんなにきつく迫られても今はダメなの。ここまではOK
ここから先は駄目。と言うとたいていの人はそうですか。っていって、
すんなり諦めていたと思う。でもまだまだ勧誘されたという意識がなく
親にしてみればあぶなっかしくてたまらなかったとかいわれたかも。
何かそういえば色々思い出した。結構期待されちゃったというか。

>面倒になったので「親が00教なので、私もお寺に言ってます」と言うと
>「00教は000だから、供養になってない。
>000教で供養したら、先祖は皆地獄に落ちて浮かばれない」
>などと脅かして来たんです。
>それでしっかりと怒りを伝えて、きっぱりと断ったんです。
>
>あらゆる人と仲良く、優しく、親切にしたいのなら、
>例え誤解されたり酷い言葉を投げかけられても、それに耐えうるだけの精神的な強>さが必要だと、私は思います。
>優しさは強い心を伴って成立すると考えます。

精神的強さですね。分かりました。強い心。身につけたいです。強くなりた
いです。そして色々な世間の問題や国際情勢など、民族紛争や宗教論争など
をたくさん勉強したいと思います。

ここを持ちまして宗教やそれ関係の話題は出しません。
ユーンさんお世話様です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
214 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877804
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.