|
nobody knowsさん、こんにちは。
「ことばの教室」の先生なのですね!
うちの娘も言葉のほうに問題を抱えており、今後学校でお世話になるかもしれない予定でいます。
▼nobody knowsさん:
>構音・吃音は、ちょつと別で、特別の専門性が必要だと思っています。だから、特別支援教育といえども、さらに中で専門性を訴える必要はあると思っている一方、言語発達と言われるお子さんは在籍の半分以上。そのまたほとんどは、PDD・AD/HDです。
実はよろしければ、教えていただきたくて。
娘は、構音・吃音の問題はたぶんないと思います。
ただ…なんというかもっと質的に問題を抱えていると思います。
上手く説明できないのですが、何かの状況を説明する、というのが皆無に近いくらいできません。
例えば 今日幼稚園で何したの?と聞いた場合、普通の子は「絵を描いて、(それから)給食食べて、お友達と遊んだ」とか答えると思います。
うちの子は、「遊んだの。お友達がねー、給食食べたよ。絵が描いたの。」
と、こんな感じです。
もっとひどくて、私にはわけわからないことも多いです。
語彙そのものの数はけっこうあるんだと思います。でも使うことが出来ないんです。
それと同時に、「あげた」「もらった」などを反対に使います。
時間の概念もないようで、3日前のことを「さっき」と表現します。
お子さんで違いがあるとは思うのですが、こういった問題は発達障碍からくるものなんでしょうか?
また、こういったことは、学校の「言葉の教室」で対応してもらえるんでしょうか?
それとも、やはり専門の訓練施設とか探さないと無理でしょうか?
助言いただけると助かります。m(__)m
|
|