アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
171 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#41897] 聴覚過敏について たえ 13/9/16(月) 19:43 [未読]

[#41907] Re:聴覚過敏について たえ 13/9/18(水) 23:18 [未読]
[#41937] Re:聴覚過敏について めだか 13/9/22(日) 10:39 [未読]
[#41956] Re:聴覚過敏について めだかさんへ たえ 13/9/25(水) 1:16 [未読]

[#41907] Re:聴覚過敏について
 たえ  - 13/9/18(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼めだかさん:
>▼たえさん:
>>はじめまして。
>
>>聴覚的、あるいは他の感覚的な過敏性を持ち
> その過敏性が刺激される場合、
>どのようにしてその刺激に対処されていますか?
> (今現在最も困っているのが聴覚過敏なのでそれについてお伺いできたら
>助かります。勿論その他についても幅広く参考にさせていただきたいです。)
>
> 安定剤についてはデパスを持っていますが、
>
>はじめまして
>会社員の当事者です
>・聴覚過敏につき、通勤時のバスでノイズキャンセルつきの
> ヘッドフォン使用
>・安定剤については、デパスを使っていたが眠気が凄く
> 最近処方を取りやめた
>
>・教室ですが、音が苦しければ黒板のノートを取るだけで、
> 後は、自宅の静かな環境で自習すればいいでしょう。
>
>・自分も会社での音には耐えられませんが、耳栓
> ヘッドフォンが使えないので我慢しています。

めだかさん、はじめまして。
ご返信ありがとうございます。

めだかさんはヘッドホンを主に使っていらっしゃるのですね。

ヘッドホンによって、聴覚過敏はどの程度おだやかになりますか?
殆ど気にならないほどでしょうか、
それとも何とか我慢できる程度でしょうか。
質問を重ねてしまいますが、もしよろしければ
聞かせていただけると嬉しいです。

>・教室ですが、音が苦しければ黒板のノートを取るだけで、
> 後は、自宅の静かな環境で自習すればいいでしょう。

授業は、主にパワーポイントなどを用いて、
それがプリントされたレジュメを見ながら
先生がお話になるポイントなどを各自書き込むという
形式の授業です。

ですので、先生が話されることを
聞くのがやはりベターなのかと考えています。

また学校で気力体力を削がれると
自宅での活動にも影響があります。
なので過敏をなんとかできないかと方法を探しているのですが…

最近は、いい所ばかりを取ろうとするのは難しいのかもしれないと
方法だけでなく当事者やその関係者の方の体験談を見て、
感じ始めています。

めだかさんはお仕事の方では
耳栓等の対策を取れない状況なのですね。
大変な負荷がかかっていらっしゃるのだろうと想像します。
本当に、お疲れ様です。

[#41937] Re:聴覚過敏について
 めだか メール  - 13/9/22(日) 10:39 -

引用なし
パスワード
   ▼たえさん:
>
>めだかさんはヘッドホンを主に使っていらっしゃるのですね。
>
>ヘッドホンによって、聴覚過敏はどの程度おだやかになりますか?
>殆ど気にならないほどでしょうか、
>それとも何とか我慢できる程度でしょうか。

自分が使っているのは、朝会社に行く時の都バスの中です
不思議と帰りのバスの中では騒音は気になりません。
穏やかになる度合いですが、最近ヘッドフォンが故障して
別のを使っているので、穏やかになる度合いは減って
騒音50%減位だと思います。
何とか我慢できる程度です
それといい忘れましたが、ヘッドフォンをしながら
寝ています。

自分が大学生のときはアスペルガーであることは
きづかず、結果トラブルを起こし、いつも一人で
ノートを貸してくれる人間などいませんでした。

あなたは、そのような轍は踏まずに、他者の助力が
得られるように願っています。
そういう力が社会にでて役に立つと思います。

管理人さんのいうとおりです。

[#41956] Re:聴覚過敏について めだかさんへ
 たえ  - 13/9/25(水) 1:16 -

引用なし
パスワード
   めだかさん

ご回答ありがとうございます。

>騒音50%減位だと思います。
>何とか我慢できる程度です

何とか我慢できる程度なのですね。
やはり、”これをつければ全く気にならなくなる!”
というようなものは余りなさそうですね…
ありがとうございます。

>それといい忘れましたが、ヘッドフォンをしながら
>寝ています。

私もたまに、音が気になるときは耳栓をつけたまま
眠ります。(私は元々、寝つきはよくありません)


>あなたは、そのような轍は踏まずに、他者の助力が
>得られるように願っています。
>そういう力が社会にでて役に立つと思います。

他者の助力が得られる、ということは
重要なことなのですね・・・。
私はこれまで、周囲の人とコミュニケーションを取るのが
難しかったこともあり、
それらの人や社会を半ば諦めたようになっています。
なので、コミュニケーション上やこのような過敏性の困難は、
自分の努力や薬、あるいは親しい人のみに助けてもらうことで
何とかならないかとやって来ました。

ですがそのやり方では、周囲の環境に働きかけることには
なっていません。
その限界も、どうやらありそうだと感じ始めてはいます。

社会に出てから他者を含む環境に働きかける力が
今よりも一層必要になることは、
先生との面談でもお話がありました。

やはり、必要なのですね…。
難しい課題ですが、取り組んでみようと思います。

アドバイスを頂き、本当にありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
171 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.