アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
165 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#42050] アスペルガーの存在と否定 Naho 13/10/30(水) 20:41 [未読]

[#42056] Re:アスペルガーの存在と否定 百合奈 13/10/31(木) 19:33 [未読]

[#42056] Re:アスペルガーの存在と否定
 百合奈  - 13/10/31(木) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Nahoさん:

はじめまして。
正直

「直せるなら直せばいいけど直せないからアスペの人は困ってるんだけど」
というのがアスペ側の現状だと思うのです……。
けれども国が私たちの存在を容認しているのだから
むかつくかもしれないけど共存することを諦めて受け入れてよ、
すべて簡単に直せるなら障害なんて呼ばれてない。
障害者を好んでやる人はいないし、できればこのまま生きるのはいやだと
二次障害を起こす人もいる

もちろん一般人の方ならそう言いかえす事はないですが、
カウンセラーという立場の方の場合はこれぐらいアスペ側にとって
社会自体が不適合な場所であり、かといって死ぬという選択肢は選びたくない
できるだけ和やかに過ごしたいという思いを先に説明すべきかもしれません。

そして、個人的に
アスペの特徴=突飛した才能ではないと思いますよ。
彼みたいに美術や芸術方面や研究系は、現実に不適合を起こした人でも
比較的逃避や息抜きとして没頭しやすい分発達障害当事者が集中力の偏りを
生かして努力した結果ついてきたものが多いのもあり、
当事者率が高い業界ですが風評被害のように
変わりもので天才=アスペ!
酷いときはアスペだから才能の塊!
と考える方もいます。

彼は行動などもありきで言われてる方なので、
それは構わないと思うのですが何でもかんでもお仲間認定するのは、
身内や本人の不安をあおるだけだと思うのと
発達障害が一芸特化になりやすいのは事実だと思いますが
その一芸すら人並みに届かない方もたくさんいらっしゃるんで
ちょっと不満を言わせていただきました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
165 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877512
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.