アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4569 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3694] 私は ただの怠け者なのかな・・・ rihumi 05/2/15(火) 19:22 [未読]

[#4330] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? わるなすびなんですが。 05/3/1(火) 17:06 [未読]
[#4361] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? rihumi 05/3/1(火) 23:26 [未読]
[#4389] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? 三月うさぎ 05/3/2(水) 9:56 [未読]

[#4330] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 わるなすびなんですが。  - 05/3/1(火) 17:06 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>前から私にとって大変な事の中の1つに夕飯の献立を決める事があります。
>私は毎週日曜日〜月曜日の間に火曜日〜翌週月曜日の1週間分の夕飯メニューを
>決めているのですが、毎回メニューを決めるのに何時間もかかってしまいます。
>それに折角思いついてメニューを決めても実際、材料を買ってみると
>しょっちゅう予算を大幅にオーバーしてしまいます。
>残った野菜等も使いまわしできませんし・・・
>私は私の父が同居で、父が夕飯はシッカリ作ってくれないとダメだという意見を持っていて絶対にそこは譲れない部分のようなので献立については本当に頭が痛いです
>お家でご飯作りをされてる方
>どのように献立を決めていますか?
>又、予算内に上手く献立を立てる為に工夫されてる事などありましたら教えてください。
>もし参考になさっているレシピのサイト等ありましたら教えていただけるとありがたいです。

はじめまして。主婦暦6年目のわるなすびです。
この題材には片付けの話のときから加わりたいと思っていましたが、しばらく投稿してなかったので勇気がなくて・・。
でも、私に合った話なので長いですが語らせてください。

まず、RIHUMIさんに一言。

がんばり過ぎないが基本!使えるものは使っとく!そして何より 自分の得意を伸ばしてあげて!               です。

献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。
昔に比べたら生協も利用しやすくなりました。

以前はグループで一箇所に商品が来るのをみんなで分けてました。でも今では「個配」ができて玄関先まで届きます。
利用明細・請求書も誰に見られることもなく届きます。

スーパーってきらびやかなポップや混雑、レジでの金銭受け渡しにポイントカード提示、袋に詰めるにも「卵は最後で一番上で・・」と詰めてみれば3袋!!駐車場まで遠いなぁ・・・帰ってみれば「ちくわがない!これじゃ豚汁できないよ〜(泣)」豚汁あきらめ 冷蔵庫で使われずにやせ細っていくゴボウ・・・私はこれが面倒しくて面倒しくて。

そもそも、注意力と判断力のない私に「その場で 必要なものを できるだけ安く選ぶ」なんて 酷 だと思い、「カタログショッピング(生協他)」という逃げ道をつくりました。

ストーブの前に座布団置いて、カタログ見ながら過ごすのが 私の幸せ。

秋桜さん同様 今冷蔵庫は空っぽ。でも、配達日の明日には冷蔵庫はマンパンなのです。

そして、がんばっている自分にご褒美も忘れず!です。翌週の自分のために必ず おやつ を注文しときます。

利用の仕方に慣れるまでしばらくかかりましたが、自分に合ったライフスタイルだと感じています。

次に片付け。
これも秋桜さんと似てますが。。

まず、整理 と 整頓 に分けましょう。
どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。

あなたはどっち派??どっちでもない(汗)?

私は 整理派 です。少ない荷物が散らかる人です。私は並べることも、適材適所に置くことも、元の位置に戻すこともできません。
(注)これは居直りではないです。自分の一番の理解者は自分!ってことで。
だから収納はモスボックスです。台所に2個。居間に3個。仕分けの基本方法は「燃えるもの・燃えないもの」で、それができたら少し小さめサイズのモスボックスで「食えるもの・食えないもの」といった具合に、はさみをいつも探す私は「はさみは燃えない、食べれないからこの箱・・」と、並んだモスボックスを掘って探します。
我が家にはタンスはありません。中身が見えてないと「無い」と同じなので、クリアーケースです。各部屋に5個づつあります。
 
急なお客さんが来たら、フタをして 重ねて クロスを掛けて 片付け完了!

そんな我が家は 3DKですが内2部屋は畳一畳分の荷物を置いているだけで、ほとんど使っていません。たまに泊まりにくる人がいるので8人分の寝具を用意してます。あとは、子供と雨の日にコタツ机で卓球をして使ってます。

みんなに羨ましがられますが、私にとっては何の魅力もないスペース。

散らかすばかりの旦那や子供に腹が立って「私は出産機能付きのハウスキーパーかー!ええかげんにせぇよ!」ってパニックを起こしたことがあります。

それまでは「私は母だから、家を綺麗にたもたないと・・。」と自分を縛ってました。でも、そんなにがんばる必要ある?って気になって。
みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。
その後、部屋の木目で「ここまでは私の陣地」と決めました。

台所周りの2畳こそ私の城です。

居間にお父上が物品を持ち込まれるとのこと。じゃあ、居間の管理責任者(病室でもよくある 火元責任者)は 父上 ということでどうでしょうか?

掃除機くらいはかけといて、お客が来たら「すみません散らかってて・・父の大切なコレクションなもので。」って、父上に配慮のあるいい娘さんじゃないですか。

掃除機かけるのも面倒な場合は、お掃除サービスも活用しましょう。
利用した友達によると きれいになるそうですよ。
私のように自分のものを触られたくないとか、お金がないとかいう人にはお勧めしませんが・・。

誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

[#4361] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 rihumi  - 05/3/1(火) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん

わるなすびさん、はじめまして、rihumiです、よろしくお願いします。

>がんばり過ぎないが基本!使えるものは使っとく!そして何より 自分の得意を伸ばしてあげて!               です。

私もできれば自分ペースで自分がやりやすいように家事をしたいのですが
主人はそれを推奨し認めてくれているのですが、同居の実父が、私のやり方で
やる事に関しては許容できず その事が悩みの種です。


>献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。
>昔に比べたら生協も利用しやすくなりました。

生協さんが今は個人宅配をやっていると知りませんでした、
本当に利用しやすくなってますね。
興味があるので資料請求をしてみようと思っています。

>そもそも、注意力と判断力のない私に「その場で 必要なものを できるだけ安く選ぶ」なんて 酷 だと思い、「カタログショッピング(生協他)」という逃げ道をつくりました。

これ・・・とてもよく分かります、私が買い物に行くと、とても長いと主人に言われます。もしメモを持たずに行ったら何時間かかるか分からないな、その前にどうしていいのか分からなくなって固まるかもなーと主人に言われたりします。

>利用の仕方に慣れるまでしばらくかかりましたが、自分に合ったライフスタイルだと感じています。

私も早く自分にあったやり方(ライフスタイル)を確立したいです(切望)
その為にも工夫と知恵と何より実父との話し合いは避けられないですね。

>まず、整理 と 整頓 に分けましょう。
>どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。
>あなたはどっち派??どっちでもない(汗)?

私はどちらかというと整理派だと思います。
すぐ散らかしてしまうし、片付けようと思うと
いっその事全て捨ててしまいたいと思う事があるので

>それまでは「私は母だから、家を綺麗にたもたないと・・。」と自分を縛ってました。でも、そんなにがんばる必要ある?って気になって。
>みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
>これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。
>その後、部屋の木目で「ここまでは私の陣地」と決めました。

私は長らくその状態なような気がします。
主婦とは、こう在るべき物、母とはこう在るべき物、と他から言われた事を
全て真に受けて生真面目にやりすぎると主人に言われますが
やらないと罪悪感に苛まれたりもします。
早く自分を解放したいというのが私の願いです、
私らしく私のやり方で、私のペースで生きたいです。

>居間にお父上が物品を持ち込まれるとのこと。じゃあ、居間の管理責任者(病室でもよくある 火元責任者)は 父上 ということでどうでしょうか?

夕食の事や生活スタイル、部屋の管理の事を含め全て、1度父ときちんと話ができたらと思っています。それをしないと前に進めないのが何となく分かってきました
父も家族の一員である以上、これからも一緒に暮らしていく以上
互いにどこかで折り合っていかないと一緒に暮らせなくなってしまいます。

>誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

本当に・・・わるなすびさんの おっしゃる通りだと感じます
自分を知り理解し私のやり方で工夫して暮らさなければ
余計に躓きが多いような気がします。
私は、まだ「一般」という概念に自分を縛りつけて何とかそれに自分を合わせようともがいているのかもしれません。
本当は早くそこから脱して自分を解放してあげたいです。

[#4389] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 三月うさぎ ホームページ  - 05/3/2(水) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
いろいろと参考になりました。
とてもわかりやすかったです。

>献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。

うちも、生協ではないですが、こうした宅配材料サービスを利用してました。
献立とかは、メニューがあって、選べるのだけれど…主人がこれを嫌って…(T_T)
材料を買ってきて、自分で献立たてて、使い回して、という方が安上がりだろう!と。
「また○○サービスか?」と、嫌そうな顔をします…(T_T)

>どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。

えーん。どちらもできましぇーん。
整理整頓というものが最初っから苦手です。
片付けは捨てることだといいますが、捨てられません。
あとから必要になることを考えて捨てられません…。
よく、○年つかわなきゃこれからも使わないから捨てろと言いますが、捨てた後に必要になることが多々あるので、捨てられないんです…。
時々、主人に「俺が捨ててやるか?」と脅されますが、自分のものを誰かにさわられるのは嫌。
また、主人のものについては、逆にどう整理していいかわからない、触りたくない。

>だから収納はモスボックスです。台所に2個。居間に3個。仕分けの基本方法は「燃えるもの・燃えないもの」で、それができたら少し小さめサイズのモスボックスで「食えるもの・食えないもの」といった具合に、はさみをいつも探す私は「はさみは燃えない、食べれないからこの箱・・」と、並んだモスボックスを掘って探します。

でも、箱に仕分けるというのは、やってみよう…。
茶の間が散らかる散らかる…。
特に娘が、工作好きでお絵かき好き。散らかしたものも大事な作品なので、飽きてしまうまで捨てさせてくれないし…(いいわけ?)
息子は出してきた本を元の棚に戻そうとしてくれない…。
私は以前、本とかビデオとかCDとか、きちん?と本棚に並べられたと思うのですが、家族にこうして出しっぱなしにされると、なら主婦の私がかたづけなきゃ…とはならないで、なしくずしに私もやらなくなってきてしまったんです。

>みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
>これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。

ああ、うちは主人が頭が固くてねえ。
「おまえが俺ぐらい稼いでくるなら、俺が家事をやってやる」と、収入を武器に使われますんで…。

>誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

料理といい、掃除といい、「一般の概念」は、主人がうるさい…。
(彼がA型のキチキチ派だからとは思うのだけど、こうした『一般の概念』にうるさい、料理の味にうるさい、食べ物のメーカーにこだわる、のは主人の方なのよね。社会性の無さは私の方があるけど、こだわりなら主人の方がASぽい…)

家事障害(T_T)の私としては、愚痴ばかりでした…。すいません…。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4569 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877556
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.