アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4574 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1368] 手先の不器用さについて うーち 04/11/8(月) 23:17 [未読]

[#4557] Re:手先の不器用さについて ネフェル 05/3/5(土) 23:24 [未読]
[#4580] Re:手先の不器用さについて 当世具足 05/3/6(日) 17:52 [未読]
[#4581] Re:手先の不器用さについて Chiquitita 05/3/6(日) 18:15 [未読]

[#4557] Re:手先の不器用さについて
 ネフェル ホームページ  - 05/3/5(土) 23:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして アスペルガー臭い言動がありながら未診断のネフェルです
28才女 建築系エンジニアです(と言っても最先端の技術を開発しているわけではないです)
私の手先の不器用さ加減は[#1386]に書いてあります

私自身は 性格的な問題は 兄が生まれつきの心臓病だったので 家族に重病人がいた場合にほかの健康な家族がおちいる自己形成の未熟さに起因するのかと思っていたのですが

5感の異常もあるので アスペルガーかも?と思っているのです

▼当世具足さん:
> 皆様こんにちは。初めて投稿致します。つい先日、ある講演会で広汎性発達障害について偶然知る機会があり、その後アスペルガー症候群のことが引っかかって、成書を読んでみた結果、どうも自分はその疑いがあるのではないかと落ち込んでいるものです。

私自身は4ヶ月前に偶然アスペルガー症候群という単語をネットサーフィンで知りました
その後
「今までの悩みがすべて解けた! よーし 発達心理学の本を研究すれば私はバージョンアップできるのだ! 今まで私の欠点に気づかなかった医者と学校の先生たちを見返してやるぜ!」というハイテンションの状態と

「どうせ 他の人に説明しても大学まで進んだ私に 知的発達障害があるなんてだれも信じてくれないんだろうな」というダウン状態を1週間周期くらいで繰り返しています

色々な状態の私にアドバイスをしてくれた ここの掲示板の方々に感謝します


> 私はまだアスペルガー症候群との確定診断は受けていませんが、いろいろ皆さんの書き込みを拝見して、なんと同じような人がいるものだと正直おどろいております。

私自身も確定診断どころか 通院可能な範囲に大人のグレーゾーンのアスペルガーを診断できる医者はいないと 県の精神保健センターの方に言われているありさまです

ここの掲示板に書かれた内容で 役に立ちそうな対策方法を実践してみるだけでも 結構有効です

貴方が 良い医者にめぐり合えることを祈ります
もし お医者さんから有益な情報を聞き出せたらまたここの掲示板で報せてください


>やはりキーボードの入力はどうがんばってもうまくなりませんね。一応タイピングソフトで練習した結果、ブラインドタッチはできるのですが、周りの人のようにはなめらかには指が動いてくれないようです。それで焦っていやな気持ちにもなりますし、他人のたたくキーの音におそれというか、劣等感のようなものを持ってしまってつらいです。

私も耳から入ってくる情報を聞き流せずに 仕事場でキーボードの音を聞いただけで 「あれ? 隣の人メイル打っている」「後ろの人 ネットで調べものしている」「おかしいなぁ 今ごろ作図ソフト動かして作業している人はいないはずなんだが?」と気になることが多いです
ましてやBGMをかけながらなにか作業することは不可能です

私はブラインドタッチはできませんが とりあえず仕事をしています
20年近くパソコンをたたいていた人間とは思えないほどとろいです

私は建築業なので 手書きで図面を書いていた学生時代はつらかったですが
最近はCADという作図ソフトを使って パソコンで仕事ができるので便利です

[#4580] Re:手先の不器用さについて
 当世具足  - 05/3/6(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
    ネフェルさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。ハンドルネームから古代エジプトの王妃ネフェルティティを連想しました。建築関係のお仕事をなさっているそうで、ピラミッドのような立派な建築物をお作りになるのでしょうか。


>私自身は4ヶ月前に偶然アスペルガー症候群という単語をネットサーフィンで知りました
>その後
>「今までの悩みがすべて解けた! よーし 発達心理学の本を研究すれば私はバージョンアップできるのだ! 今まで私の欠点に気づかなかった医者と学校の先生たちを見返してやるぜ!」というハイテンションの状態と

 このせりふには思わず笑ってしまいました。たのしいですね。いままでどうしてこうなの、と葛藤していたことに答えが見つかるかもしれない、腑に落ちてほっとした、と僕も思いました。

>
>「どうせ 他の人に説明しても大学まで進んだ私に 知的発達障害があるなんてだれも信じてくれないんだろうな」というダウン状態を1週間周期くらいで繰り返しています

 そうですよね。なんだか透明な牢獄の中にいるようで、救いがない絶望的な気持ちになります。

>
>色々な状態の私にアドバイスをしてくれた ここの掲示板の方々に感謝します

 僕もそう思います。

>私自身も確定診断どころか 通院可能な範囲に大人のグレーゾーンのアスペルガーを診断できる医者はいないと 県の精神保健センターの方に言われているありさまです

 子供病院ネットワークというページを見つけました。各子供病院の精神科、特に児童精神科医がいるといいのですが、どうしたらいいのかメールを送ってみるつもりです。

>ここの掲示板に書かれた内容で 役に立ちそうな対策方法を実践してみるだけでも 結構有効です
>
>貴方が 良い医者にめぐり合えることを祈ります
>もし お医者さんから有益な情報を聞き出せたらまたここの掲示板で報せてください

 了解致しました。できる限りやってみます。

>
>私も耳から入ってくる情報を聞き流せずに 仕事場でキーボードの音を聞いただけで 「あれ? 隣の人メイル打っている」「後ろの人 ネットで調べものしている」「おかしいなぁ 今ごろ作図ソフト動かして作業している人はいないはずなんだが?」と気になることが多いです
>ましてやBGMをかけながらなにか作業することは不可能です

 ぼくも全くその通りです。自分の研究室での様子と重なりました。僕もBGMをかけながら何か別の作業をするということができません。周りの人がヘッドホンをしながらいろいろやっているのを見て、ちょっと信じられないと思っています。男の人と女の人で脳の作りがちょっと違っていて、男の人の脳はシングルトラック、女の人の脳はマルチトラックと聞いたことがあります。つまり、男の人は比較的物事を同時に進めることが苦手だが、女の人はいろいろなことを同時進行するのがさほど苦にならないということです。一般論でしょうが、自分がいちどに一つのことにしかできないのはそういう理由なのかなあと思っていました。でも、周りのことがすごく気になって一つのことでも周りに誰かいたりなにか気になることがあったりするととたんにうまくいかくなるのです。
>
>私はブラインドタッチはできませんが とりあえず仕事をしています
>20年近くパソコンをたたいていた人間とは思えないほどとろいです
>
>私は建築業なので 手書きで図面を書いていた学生時代はつらかったですが
>最近はCADという作図ソフトを使って パソコンで仕事ができるので便利です

 ぼくは絵を描くのがすきなんです。その点からいうとやっぱりアスペルガー症候群としては軽症の部類にはいるのかなあと思っているのです。しかし、よくかんがえてみると、どうも僕の好きな絵というのは、訓練によって獲得されたものではないかと思うのです。人物画が好きなのですが、これは人物画のマニュアルのような本を買ってきて、練習した結果ある程度かけるようになったもので、そういえば自分のすきなように描くというふうになると、とたんにできなくなると気がつきました。お手本があって、繰り返し練習し、きまったパターンのものなら描ける、ということなのだと思います。なあんだがっかり、と思いました。

[#4581] Re:手先の不器用さについて
 Chiquitita メールホームページ  - 05/3/6(日) 18:15 -

引用なし
パスワード
   割り込みごめんなさい。

▼当世具足さん:
>人物画が好きなのですが、これは人物画のマニュアルのような本を買ってきて、練習した結果ある程度かけるようになったもので、そういえば自分のすきなように描くというふうになると、とたんにできなくなると気がつきました。お手本があって、繰り返し練習し、きまったパターンのものなら描ける、ということなのだと思います。なあんだがっかり、と思いました。

私も人物画が苦手です。というより絵そのものが苦手でした。
あるときふとしたきっかけでアイドルタレントの似顔絵を手がけることになりましたが、似ても似つかぬものばかりでいやになってきました。しかし、ちょうどおニャン子クラブが人気絶頂の時期だったので、自分の好きなアイドルタレントだと意識してしまうからと、おニャン子を練習材料にした結果、かなり上達したような気がしました。
その後、石田ひかりが歌手として活躍していた時期にファンクラブに入っていましたが、似顔絵がファンクラブの会報に掲載されたこともありました。もちろん、「明星」とか「平凡」(現在は廃刊)などの似顔絵コーナーも参考にした結果です。このときの経験で、モデルに忠実な似顔絵は(私の場合)失敗するのである程度ごまかすことも大事だ、ということも覚えました。

ちなみに、小中学校での絵画コンクールの入賞経験はありますが、やはりシンプルさが評価された電波障害防止キャンペーンのポスターのほうが同じ入賞経験でも嬉しかったですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4574 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.