|
私の書き込みのために、そもそものaaさんの書き込み内容から
離れた話が展開されてしまっていることをお許しください。
すいません。ちょっと、今、頭が混乱していて、また、意味不明なことや
失礼なことを書いてしまうかもしれません。
どうも、私は、自分では、そんなつもりがないのに、人を不愉快にさせる
発言をしてしまうことが多いのです。
223番で書き込みしたのですが、私は、主治医に病名を告知されていません。
私の主治医は病名に重きを置いておらず、その患者にとって、今何が問題か、それを解決するためにどうすべきかを考えてくれます。とても信頼しているので、主治医のそういった考えを尊重して、無理に病名を聞き出すことはやめることにしました。
それなのに、そう決めたはずなのに、結局、自分の病名(あるいは障害名)が気になって、あれではないか、これではないか、と考えてしまいます。その「あれではないか」の一つがAS、もう一つが統合失調症で、どちらにもあてはまる点がいくつもありました。
そんな迷いの中、一度、カルテを盗みみたら、入院したときの病院の先生からの手紙がはってあって、その中に病名らしき英単語がありました。その意味を後でネットで調べたら「統合失調症」となっていました。ですから、自分は統合失調症なんだと納得していました。
でも、統合失調症のことを勉強しているうちに、通常、統合失調症は思春期以降に発症することを知りました。しかし、私は幼少期から、頭の中に空想上の人物を作り上げ会話をしたりしていました。それに、ASと統合失調症、両方のことを勉強していると、どうも、ASの方が私の症状にぴったりくる気がするのです。
結局今も、手紙にあったから、やっぱり、「統合失調症」かも。でも、症状を考えると「AS」の方がしっくりくるし・・・。などと迷いながら生活しています。カルテにあったといはいえ、数回しか診察をしていない以前の入院先の医師からの手紙の中に書かれていただけで、主治医の診断ではありません。だから100%信用することができないのです。かといって、主治医に病名を問いただすのは、主治医の方針に逆らうようで嫌だし、別の病院で診断を求めるのも主治医を裏切るようで嫌なのです。
そんな、中途半端な状態のままで、ここの掲示板に、書き込みをさせていただいていました。実を言うと、統合失調症の方のサイトにも、書き込みをしています。どっちつかずな状態のまま、都合よく、人が作ってくれた掲示板に書き込みをして、
共感したり共感を求めてきたことは、ずるくて弱いことだったのかもしれませんね。
もう一度、自分がすべきことについて考えなおそうと思います。
|
|