アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4511 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#4908] 前頭前野のトレーニングでコミュニケーション障害が改善する可能性 ジョン 05/3/17(木) 14:11 [未読]

[#5021] Re:前頭前野のトレーニングでコミュニケーシ... みーぽん 05/3/22(火) 23:21 [未読]
[#5023] [投稿者削除] [未読]
[#5039] Re:凄い横レスすみません みーぽん 05/3/23(水) 13:09 [未読]
[#5167] Re:前頭前野のトレーニングでコミュニケーシ... ジョン 05/3/28(月) 12:42 [未読]

[#5021] Re:前頭前野のトレーニングでコミュニケーション障害が改善する可能性
 みーぽん  - 05/3/22(火) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
>一方で、アスペルガー症候群のコミュニケーション障害の原因はなかなか特定されていません。現在、いろいろ調べていますが、見当たる説明としては、前頭葉内側面や辺縁系の異常、偏桃体の関与、帯状回の前方、側頭葉の先端、上側頭回が関与して神経系統に異常が出現とありますが、明らかにはされていません。その点、川島隆太教授ははっきり、コミュニケーションは前頭前野の能力である、と言っています。そこで、前頭前野をトレーニングすれば、アスペルガー症候群のコミュニケーション障害の改善につながるのではないか、と考えました。
>
非常に興味深い内容のお話、ありがとうございます。
私の頭では、なかなかわからない部分が多いのが 情けないですが…

あくまでも個人的な情報として、ひとつお話を。
私の娘がアスペルガーとの診断を受けたとき、脳のMRIを撮っています。
MRIを撮ったのは すでに診断後で 状況をさらに良く確認するために撮ったという感じです。

娘の主治医は、某有名大学の児童精神科 助教授をされている方です。
この主治医が、MRI画像を見て 説明してくれました。
やはり 幼児の場合 正常とは極めて判別しにくいけれど 脳の萎縮がみられるようです。(成人だとどうなのでしょう…??)
また、だいたいは 萎縮部位が決まってるらしいようで。
う〜ん…私はそこらへんに詳しくないので、主治医に図で説明してもらったのですが、そこが脳のなんていう部位なのかがわからず、すみませんm(__)m
ただ、脳の前の部分というよりは、側頭のほうだった気?も(もしくは、前頭葉の側部?)します。

また、うちの娘の場合は、出産時に起きたのか原因ははっきりしませんが 脳に低酸素の痕跡が白く点々とMRI画像に残っていました。
こうしたものも なんらかの形で症状と関与しているかもしれません。(主治医は、影響があるとははっきりは仰いませんでしたが)

また、主治医が学会での話をたまにしてくれることがあるのですが、その中に「サルで実験をしたとき、社会性の乏しいサルに対し指先を使う、もしくは指先を応用するような作業を続けると社会性に回復が見られる」というものがありました。
主治医はたぶん、脳の手の指先を司どる部位とアスペルガーとの関連性を考えているようです。
アスペルガーの子供は、握力はあっても極端に指の力が無いのが 体の特徴としてあるらしいです。(例外もあるとは思います)
成人の場合でも、不器用なこととなんらかの関連性があるのかもしれませんね。

いずれにしても、コミュニケーション能力がUPする方法が解明されるといいなぁと思います…

[#5023] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/6/11(土) 11:12)

[#5039] Re:凄い横レスすみません
 みーぽん  - 05/3/23(水) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼相内相(スモハン)さん:
>>ただ、脳の前の部分というよりは、側頭のほうだった気?も(もしくは、前頭葉の側部?)します。
>>また、うちの娘の場合は、出産時に起きたのか原因ははっきりしませんが 脳に低酸素の痕跡が白く点々とMRI画像に残っていました。
>
>ここなのですが、低酸素の痕跡が側頭葉にある、ということではなかったですか?

相内相さん、こんにちは。
…う〜ん… 一生懸命思い出そうとはしたのですが、すみません。何しろ1年以上も前に見たものなので…

たしか、低酸素の痕跡は娘の場合 けっこう数がありました。(ひとつひとつは小さめなのですが…)広範囲にわたってあった気がします。
前頭葉、側頭葉にもあったように記憶しています。
それでも、知的に遅れがないのが脳の不思議って気がしてます…

[#5167] Re:前頭前野のトレーニングでコミュニケーション障害が改善する可能性
 ジョン メールホームページ  - 05/3/28(月) 12:42 -

引用なし
パスワード
   みーぽんさん、コメントありがとうございました。

ジョンです。

ただ、さると人間の違いは、人間の前頭前野が非常に発達している
ことです。前頭前野は、脳の司令塔で、感情、記憶、情報収集、情報処理、
判断の全てを統括して、思考を行うのは、人間が最も優れている
そうです(当たり前か!)。
そういう意味から、ここ(前頭前野)をトレーニングすることは、
不活性化した脳を再活性化できるのではないか、と希望をもっています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4511 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.