アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4528 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#5012] 診断聞いてきました まー 05/3/22(火) 22:03 [未読]

[#5049] Re:つけたし まー 05/3/23(水) 22:07 [未読]
[#5064] Re:つけたし S 05/3/24(木) 15:16 [未読]
[#5072] Re:つけたし 秋桜 05/3/24(木) 17:45 [未読]
[#5074] Re:つけたし まー 05/3/24(木) 17:51 [未読]
[#5094] Re:つけたし 秋桜 05/3/25(金) 11:19 [未読]
[#5073] Re:つけたし まー 05/3/24(木) 17:48 [未読]
[#5083] Re:つけたし S 05/3/24(木) 22:57 [未読]
[#5075] 正答率 みーぽん 05/3/24(木) 18:06 [未読]

[#5049] Re:つけたし
 まー  - 05/3/23(水) 22:07 -

引用なし
パスワード
   青、赤、黄、緑という漢字にその漢字とは
関係のない色が塗ってあってその色を答えるテスト
で、間違えなかったというのが、ADHDではない証拠と
言われました。
その判断には、私も納得したのですが・・・。
ADHDの方は、漢字につられてしまい
間違えてしまうそうです。

[#5064] Re:つけたし
 S  - 05/3/24(木) 15:16 -

引用なし
パスワード
   識者のかたにお伺いしたいのですが
そのようなテストは
訓練次第で正答率を上げることができるようになるものですか?

というのは
これと同じ問題を
TV番組「脳内エステIQサプリ」「伊東家の食卓」「マジカル頭脳パワー!!」や
雑誌のパズルコーナー等で
何度も見たことがあるのです。
いわゆる頭の体操としてポピュラーな問題ではないかと感じます。

ですので
この問題を見たことがあれば
正答のコツを知っているので
本人がADHDであるかによらず
簡単に正答できるのではないかと思うのですが
そのような慣れによる習熟はあり得るのですか?

[#5072] Re:つけたし
 秋桜 メールホームページ  - 05/3/24(木) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさん:
はじめまして、秋桜と言います。アスペルガーでかつ休業中の訓練士です。私自身幼い頃療育(専門家による家庭教師)を受けていました。

>識者のかたにお伺いしたいのですが
>そのようなテストは
>訓練次第で正答率を上げることができるようになるものですか?
>
>というのは
>これと同じ問題を
>TV番組「脳内エステIQサプリ」「伊東家の食卓」「マジカル頭脳パワー!!」や
>雑誌のパズルコーナー等で
>何度も見たことがあるのです。
>いわゆる頭の体操としてポピュラーな問題ではないかと感じます。
>
>ですので
>この問題を見たことがあれば
>正答のコツを知っているので
>本人がADHDであるかによらず
>簡単に正答できるのではないかと思うのですが
>そのような慣れによる習熟はあり得るのですか?

まず[#5070]にも書きましたが、あまり検査内容が分かるような書き込みはこれから受診される予定の方にとっては「予測反応」を誘発する恐れがあるので気をつけてください。

正答を導くコツを知っていれば当然得点が高くなります。だから検査を知っている私は今後このような検査を受けても正確な値は出ないでしょう。

[#5073] Re:つけたし
 まー  - 05/3/24(木) 17:48 -

引用なし
パスワード
   個人的には訓練ではどうしようもないと思います。
(たぶん・・)
記憶力は訓練で良くなる人もいるかもしれませんが
元々病気で記憶力の低い方だと自宅で行う
訓練などで良くなるのであれば
病院に通うことはないと思うし
一般の人であれば、大学受験の本とかでよく見かける
記憶力を高める生活とかをすれば少しは良くなるのかな・・。
間違い探しとか、ストーリーの組み合わせとかは
元々、ズレのある人はどうしてもズレてしまうと思います・・。
だって、誰かと話するときに、いつの間にかずれちゃうでしょ・・
あれと同じです。
自己流の発想があると難しいと思う。

[#5074] Re:つけたし
 まー  - 05/3/24(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:

すみません・・・。
少し心理テストの内容具体的に言い過ぎたでしょうか・・。
気をつけます。

ちなみに、私の場合は、最高で9点差ありました。
これってどうなのでしょうか・・。

最低で3点、最高で12点です。

[#5075] 正答率
 みーぽん  - 05/3/24(木) 18:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさん:
>識者のかたにお伺いしたいのですが
>そのようなテストは
>訓練次第で正答率を上げることができるようになるものですか?
>(中略)
>ですので
>この問題を見たことがあれば
>正答のコツを知っているので
>本人がADHDであるかによらず
>簡単に正答できるのではないかと思うのですが
>そのような慣れによる習熟はあり得るのですか?

今日、子供の検査にいってきたばかりで とっても タイムリーなので。
ずばり、(検査を受けたことがある場合)問題を知っていると正答率が上がってしまうそうですよ!!
正確なことがわからなくなってしまうそうです。

[#5070]で秋桜さんが詳細に書かれてくださってますが、私も心理の先生から 注意を受けて帰ってきました。
子供でも同じ内容の検査(WISCや田中ビネー)を日にちの間隔をあけないでするとダメだそうで、検査をするときは「何という検査を いつ受けたのか」ということを記録しておいて、医師や検査の担当者に伝えてください、といわれました。
せめて一年程度は間をあけないといけないそうで。(子供の場合ですが)

年齢があがると記憶力も上がると思うので、大人だともっと間隔をあけたり、別検査をする必要があるのかしらん…??

TVでやっているような問題は、直接検査(WAIS-R)の内容と同じではないはずだと思うので 大きい影響はないと思っていたのですが、どうなんでしょう。
私も知りたいですね。

[#5083] Re:つけたし
 S  - 05/3/24(木) 22:57 -

引用なし
パスワード
   例えば「間違い探し」のようなクイズやパズルや
適性検査のような問題は
問題の種類や解法に一定のパターンがあるので
それさえ知っていれば
ある程度以上の正答率を出すのは
難しくないように感じています。
ですので
一定以上の記憶力さえあれば
他のスキルはたいして必要ではないと感じます。

念の為に申し添えますが
本当に頭が良くて
そのような記憶に頼らなくとも
高い正答率を出せる人を
侮辱するものではありません。

「国語入試問題必勝法」(清水義範)
という作品があります。
そのようなテーマで書かれた短篇です。

[#5094] Re:つけたし
 秋桜 メールホームページ  - 05/3/25(金) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼まーさん:
はじめまして、秋桜と言います。ASでかつ休業中の訓練士です。

>すみません・・・。
>少し心理テストの内容具体的に言い過ぎたでしょうか・・。
>気をつけます。

そう思います。やはりヒントになってしまうんですよ。何しろ皆さん記憶力がいい方々なので気をつけるに越したことはない気がします。

私はSさんの「同じ問題」というフレーズが引っかかったのであのようなレスを返したのです。本来の能力と違う結果になって本当に受けたい支援が得られないのでは本末転倒ですからね。知能テストというのはその人の情報処理能力の特徴を知るための検査であって、試験勉強とは質が異なる物だと私は考えています。

>ちなみに、私の場合は、最高で9点差ありました。
>これってどうなのでしょうか・・。
>
>最低で3点、最高で12点です。

nobody knowsさんとのやり取りから感じたことを総合して考えますと、非言語面の同時処理能力が一般の場合より低い成績だと思います。ウェクスラー式知能検査は1標準偏差は3点という換算になっており、評価点10が平均で、そこから±3が同年代の人口90%が入るよう設定されています(統計の授業でやるような正規分布を想像していただけると分かりやすいと思います)。つまり7から13までがおおよその人が獲得する評価点なのです。そして1標準偏差以上個人の中で得点差がある場合、有意差があると考えます。

まーさんの場合個体内差が最高9点、つまり3標準偏差違うというのは1/1000の確率で有意差があるため、かなり能力間に差があると考えられます。

発達障害の場合このような個体内差があるのはよくある話です。アスペルガーは自閉症の中では珍しく同時処理が苦手な人が多いため、動作性課題の得点が低下することはわりとよく見られる現象です。このようなことを以前私のホームページに「同時処理と経次処理」というタイトルで書いたので、よかったらご覧下さい(右上の家のマークをクリックするとジャンプできます)。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4528 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.