アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4519 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#5104] ショックだった言葉 Chiquitita 05/3/26(土) 1:15 [未読]

[#5114] Re:ショックだった言葉 ゆーりん 05/3/26(土) 18:59 [未読]
[#5128] Re:ショックだった言葉 Chiquitita 05/3/27(日) 2:01 [未読]
[#5137] Re:ショックだった言葉 えみこ 05/3/27(日) 14:17 [未読]
[#5199] Re:ショックだった言葉 Chiquitita 05/3/29(火) 1:00 [未読]

[#5114] Re:ショックだった言葉
 ゆーりん  - 05/3/26(土) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
こんばんは、ゆーりんです。

私は、子供によく、「あなたが悪い。」
「あなたがぼーっとしてるから。」という
言葉を投げ付けるので、Chiquititaさんの
傷付いた発言に、反省させられました。

特に、子供がASと知らなかった頃は、良く言いましたね。

自分自身の育て方が悪かったのでは…
という思いがひとつ、
子供がショックを受けているのを見てられなくて
強く乗り越えてほしいという思いがひとつ、
二度と同じ事がないよう、自分自身で
もっと気を付けてほしいという思いがひとつ、
いろんな思いが混ざって出てくる言葉です。

私自身も子供の頃、ぼーっとしてたので
良く言われてきました。
が、私は、いつも自分が悪いと思いこんでいるような子だったので
親の言葉をそのまま受け入れてきました。
人によって受け取り方も違うかもしれません。

特にうちの子とか、ASのある人にとっては
きつく響くのかもしれません。

それと、やはり言い方にもあると思います。

一言、「大変な思いをしたね。」「悔しかったね。」
と付け加えていれば、受け取り方もだいぶ違っていたと思います。

私も、つい、感情的になって子供に
いろいろ言ってしまいますが、
この辺は気をつけていこうと思います。

大人になってから、子供に
「お母さんがあんな事言ったせいで…。」
と言われないように…。

私自身も思い出しましたが
思春期の頃だったか…
父親とはその頃、いつも険悪な仲だったのですが
ある日キレて、親に積もりつもった愚痴を
ばーっと吐き出して、わんわん泣いた事がありました。

親はあっけにとられていましたが、私にとって
その時、ひとつ壁を乗り越える事ができたと思います。

その後も、結局、何度も衝突しましたが…。

Chiquititaさんは反抗期がなかったそうなので
きっと今、その思いを清算されているのかと思います。

心の膿みを出し切ってしまうと
きっともっと心が軽くなる事と思います。

このWebサイトは、私自身をも見つめ治す事ができて
どんなカウンセリングよりも助けになります。

[#5128] Re:ショックだった言葉
 Chiquitita メールホームページ  - 05/3/27(日) 2:01 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼ゆーりんさん:
>私は、子供によく、「あなたが悪い。」
>「あなたがぼーっとしてるから。」という
>言葉を投げ付けるので、Chiquititaさんの
>傷付いた発言に、反省させられました。
>
>特に、子供がASと知らなかった頃は、良く言いましたね。
>
>自分自身の育て方が悪かったのでは…
>という思いがひとつ、
>子供がショックを受けているのを見てられなくて
>強く乗り越えてほしいという思いがひとつ、
>二度と同じ事がないよう、自分自身で
>もっと気を付けてほしいという思いがひとつ、
>いろんな思いが混ざって出てくる言葉です。

やはり親としても相当深刻に捉えていることでしょうね。
ゆーりんさんばかりではありません。私も子育ての機会が巡ってきたらありうるでしょう。
それと同時に、オフクロも相当悩んでいたと思います。
既に[#5124][#5127]でもコメントしていますが、オフクロの鬱状態がひどく、私がこの年齢になってもまだ思い通りに動いてくれないと鬱状態がますます深刻になる、とぼやいています。

これだけ親の鬱状態が深刻だと、子供にしてみれば親の鬱状態に子供も拘束されているように感じることさえあります。

>私自身も子供の頃、ぼーっとしてたので
>良く言われてきました。
>が、私は、いつも自分が悪いと思いこんでいるような子だったので
>親の言葉をそのまま受け入れてきました。
>人によって受け取り方も違うかもしれません。

私の場合、「Chiquititaが悪い」と言われてひどく傷ついたのは、やはり身体障害が生まれついてのもので、自業自得に思えなかったからでした。
学校で全校生徒の99%からいじめを受けているというのに、家に帰っても「Chiquititaがへらへらしているからいじめられるんだ」では、自分の居場所がなくなってしまったように感じるのは当然だと思います。ただ家の中では暴力によるいじめがなかった分、学校より居心地が良い、と自分に言い聞かせるしかありませんでした。

>特にうちの子とか、ASのある人にとっては
>きつく響くのかもしれません。

本当にオフクロは発達障害のことを理解していたのでしょうかね? といってもゆーりんさんにはお目にかかったわけではないのでおそらく解らないでしょう。
でも故意に厳しく育てようとしてあのような文言を発したのでないことだけは理解できます。
子供の身体障害&発達障害と夫(私の親父です)のDV、父方の親類の無理解で苦しんでいたオフクロにとっては、深刻な鬱状態にあっても自分自身に「病は気から」と言い聞かせなければならないほどで、自分自身が少しでも楽になることを考えるだけで精一杯だったのかもしれないです。
その証拠に、12年前に親父が死んだとき、オフクロも体調を崩してとうとう耐え切れず病院の世話になりました。それまで自分自身を「病は気から」で抑圧していたのが、鬱の原因が一つ消滅したことでかえって箍が緩んで、結婚してからそれまで31年間こらえていたものが表に出てきたのでしょう。

でもそう考えるとオフクロばかりも責められず、むしろ勝手にオフクロと結婚して、私が見捨てられることに対する恐怖心から反抗できないでいるのをいいことにDVをさんざん働いて、いざ独立を思い立ったときにはガンで死んでいた親父を許すことができません。身体障害や発達障害に対する侮辱があっただけになおのこと腹立たしいです。

>それと、やはり言い方にもあると思います。
>
>一言、「大変な思いをしたね。」「悔しかったね。」
>と付け加えていれば、受け取り方もだいぶ違っていたと思います。

やはり、親が学校でのいじめを経験していないばかりに鬱の原因となる事象が増えたのも、ああいった文言が出るきっかけかもしれません。

暴力による幼児虐待の経験がなかっただけ幸せだと解釈したほうがいいのかもしれません。

>大人になってから、子供に
>「お母さんがあんな事言ったせいで…。」
>と言われないように…。

今ちょうど私がオフクロに「オフクロが、オレが大学生になっても恋愛を許してくれなかったせいで40(歳)過ぎになっても恋愛できなくなったんじゃないか? 一生結婚できなかったらオフクロと親父のせいだぞ」と、室蘭から電話がかかってくるたびに不満をぶちまけてます。(^^;)

>私自身も思い出しましたが
>思春期の頃だったか…
>父親とはその頃、いつも険悪な仲だったのですが
>ある日キレて、親に積もりつもった愚痴を
>ばーっと吐き出して、わんわん泣いた事がありました。
>
>親はあっけにとられていましたが、私にとって
>その時、ひとつ壁を乗り越える事ができたと思います。
>
>その後も、結局、何度も衝突しましたが…。
>
>Chiquititaさんは反抗期がなかったそうなので
>きっと今、その思いを清算されているのかと思います。
>
>心の膿みを出し切ってしまうと
>きっともっと心が軽くなる事と思います。

実はそのとおりでして、自分自身を見つめなおす機会そのものは室蘭にいたときもありましたが、本格的に自分自身を変える機会は、この茨城で初めて訪れたように感じています。
見知らぬ土地に希望の光を求めて、大手を振って乗り込んで来た茨城で、ようやく吹っ切れるような気がします。

そして、これまでレスを下さった皆さんへ:
やはりショックだった言葉の多くは、各自の親御さんから受けたものだと知って、内心ほっとしています。(一番信頼しなければならない人に各自が傷つく言葉を投げかけられるということが、むしろ当然であるということに、「オレだけではないんだ」という安堵感を覚えました)
とりわけ、他人の台詞を字義通り解釈して人間関係がこじれる事の多い発達障害の当事者(グレーゾーンを含む)ならなおさら親子関係にトラウマの種が多いということも解りました。

私自身も、これから結婚して子育てに臨むに当たり、肝に銘じておきたいと思います。また、これから子育てに臨まれる方や、現に子育て中の方にも参考にしていただければ幸いかと存じます。

[#5137] Re:ショックだった言葉
 えみこ  - 05/3/27(日) 14:17 -

引用なし
パスワード
   チキチータさん、レスをたびたびいただいて、ありがとうございます。
重複したらごめんなさい。
上の方で、オリンピックの話がでましたが、私は、たくさん、たくさん、親から、傷を受けて、お金や、家事の面では、今でも助けてもらってますが、心の面では、
あなたと同じような感じです。冷たいように聞こえるかもしれませんが、親がなくなってほっとする気持ちもわかります。

私の場合はこうです・・集団になじめなくて、部活をやめた私に、どうして、
オリンピック選手のようになれないんだ、学級委員になれないんだ。
さんざん、定型以上と呼ばれる人と、比べれました。そして、今では、普通以上の人との恋愛、結婚です。そういう人とは、感性が違うから無理なのに。

もう、親の為に生きるのは、疲れました。親のすすめた大企業の会社でも、容姿のこととか、さんざんいじめられ、親からも、小さい時から、愛してもらえず・・
という感じです。
親がいなくなってから、食べていけるだけの仕事をみつけなければなりませんよね。私も、チキチータさんのように家を出た方が、いいのかもしれません。
なんで、親は型ばかり、求めるのですかね。そんなに、立派な子供にして、親自身が、認められたいのですかね?
親が、もし、理解者だったら、私に発育障害があったとしても、いじめにあったとしても、自分を責める事もなかったかも、と思います。
無理して大企業に勤める必要も、無理して短大にいく必要もなかった。

自分の話ばかりになって、申し訳ありません。子供は感受性が高く、親の心を敏感に読み取ります。子供さんをもっている方、ありのままを愛してあげ下さい。

[#5199] Re:ショックだった言葉
 Chiquitita メールホームページ  - 05/3/29(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。
いったんケータイからレスさせていただきましたが、改めてPC環境から。(^^)

▼えみこさん:
>上の方で、オリンピックの話がでましたが、私は、たくさん、たくさん、親から、傷を受けて、お金や、家事の面では、今でも助けてもらってますが、心の面では、
>あなたと同じような感じです。冷たいように聞こえるかもしれませんが、親がなくなってほっとする気持ちもわかります。

確かに、親には42年間世話になっているため、本当ならばそれに見合った感謝をしなければならないところですが、感謝の気持ちと身体障害&発達障害に対する無理解との板挟みに悩んでいる、というのがむしろ正解かもしれません。
特に親父はもし今も生きていれば、絶対茨城進出に反対していると思われ、恋愛も車の運転免許も反対しているとあっては、私にとっては「人生最大の邪魔者」としての存在にしか受け取ることができず、今となっては「12年前にガンで死んでくれたために殺す手間が省けた」とさえ考えることがあります。

>私の場合はこうです・・集団になじめなくて、部活をやめた私に、どうして、
>オリンピック選手のようになれないんだ、学級委員になれないんだ。
>さんざん、定型以上と呼ばれる人と、比べれました。そして、今では、普通以上の人との恋愛、結婚です。そういう人とは、感性が違うから無理なのに。

確かに、親が子供に自分を超えて欲しいという期待を抱くのはむしろ自然なことだと思います。
でもそれは子供にとって期待過剰なものであってはいけないと思います。
子供が親を超えられるのはどんなスタイルでも構いません。

私もこのWebサイトと出会うまでは、人間関係がうまくいかない理由が解らず、おそらくこの状態で発達障害の事実を先に知ってしまっていたなら、取り乱していたに違いありませんし、子供にはとんでもない期待をかけていたでしょう。
それ以前に、自分の持っている障害が子供に遺伝してはいけないからと、健常者&定型発達に絞り込んで恋人探しに奔走していたかもしれません。
今は、発達障害を抱えている人こそ、発達障害の苦しみを知っているので、私のパートナーにはむしろ向いていると考えています♪
だから子育ても定型発達者よりはるかに苦労が大きいけれど、仮に子供が発達障害を抱えて生まれてきても、自分の経験を子育てに活かすことができると考えています。

>もう、親の為に生きるのは、疲れました。親のすすめた大企業の会社でも、容姿のこととか、さんざんいじめられ、親からも、小さい時から、愛してもらえず・・
>という感じです。
>親がいなくなってから、食べていけるだけの仕事をみつけなければなりませんよね。私も、チキチータさんのように家を出た方が、いいのかもしれません。
>なんで、親は型ばかり、求めるのですかね。そんなに、立派な子供にして、親自身が、認められたいのですかね?
>親が、もし、理解者だったら、私に発育障害があったとしても、いじめにあったとしても、自分を責める事もなかったかも、と思います。
>無理して大企業に勤める必要も、無理して短大にいく必要もなかった。

そうなんです。人間は世間体のために生きるものではありません。如何に人間性豊かに生きるかがポイントだと思われます。
世間体を気にするから、障害が恥だという価値観が生まれるのだと、今は考えています。
まだまだ周囲の無理解が一向に解消しない状態が続いているだけに、我々もまだまだ辛酸をなめる日々が続くと思います。でも確実に発達障害に対しても関心は高まっていることは私も感じています。

>自分の話ばかりになって、申し訳ありません。子供は感受性が高く、親の心を敏感に読み取ります。子供さんをもっている方、ありのままを愛してあげ下さい。

私も、このコメントは将来の子育てのためにとっておきたいと思います。

(なお、先にケータイから流しましたコメントは勝手ながら削除させていただきました)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4519 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.