|
はじめまして。未診断のrinoと申します。
▼ベルリンリンさん:
>ADHDと診断されているもののASではないかと思っているベルリンリンといいます。
>飲み会や人が沢山集まる所でいつも思う事があります。それは第一印象で嫌われるという事です。別にこちらは普通の態度のつもりだし愛想振り撒いて頑張って会話をしているのですが、相手の目が泳いでいたりすきあらば別の人とすぐ会話を始めるので「自分とは話したくないんだな」とすぐ気がつきます。
>
>結果どうしても「浮く」ので飲み会は大嫌いです。
>毎回の事なので「またか」と思いますがやっぱり傷つきますね・・・
>そんなにとっつきにくい独特のオーラが出ているのかな?と思います。
私も飲み会の場は苦手です。
会社にいた頃は、初めの頃は飲み会に行っていましたが、話し掛けてきてくれる人がいても答え方に問題があるのか、その後話し掛けてくることは無かったです。
人が多くガヤガヤとしていて、BGMまで鳴ってると、目の前で話している相手の声は聞こえるけれど話の内容が断片的にしか解らなくなるので、何度も聞き返したり、話がギクシャクしたりします。
大勢でカラオケに行く事もありましたが、おとなしくニコニコしていてもノリの良い人ばかりの中では浮いていて、「思いっきり場違いな人」になってしまいます。
結果、飲み会などの集まりには参加しなくなりました。
>私は言葉がかなりストレートなのですが、周りをみていると自分との違いをつくづく感じます。会話がやわらかかったり女らしい口調だったりするほうが話しが続くんだなと観察してて思います。
>自分と普通に会話してくれなかった人のイメージは私の方でも「とっつきにくい
>相手」となってしまう為、周りは「とっつきにくい人だらけ」です。
私も、外では大人しくしていますが会話が結構ストレートです。最近は気をつけるようにはしてるんですけど^^;
あと声が低いので、スイッチをONにして、意識して少し高い声を出して普通くらいになります。たまにOFFになってると低くてぶっきらぼうになるので他人と話す時は気が抜けません。
>本当に自分と似ている人とはなかなか出会えないものだなと感じます。
>10人いたら1人か2人がいい所です。
>どこへいっても自分と合う人に出会えないのでこの世の中は私にとって息苦しいです。
ほんと、自分と同じような感じの人ってなかなかいませんね。
でも、私に自分から近づいてくる人(めったに居ないですけど)って、「同じではないけど何か持ってる」感じの人が結構いました。
短期のバイトをしてた時は、同じくバイトか従業員のちょっと知的障害を持ってる子が好いてくれて後ろにくっついてきたり。何か「仲間」の様なものを感じるんでしょうか(笑)
兄弟がいますが(私とは違い社交的です)、やはり昔からお仲間的な友達がよく家に来てます。
|
|