|
▼おじゃるさん:
こんにちは、秋桜です。お返事ありがとうございます。
お返事を読ませていただくと娘さんのことに関してはいずれは一度病院へ行って相談する必要があるのでしょう。しかし今その時か、というと少し違う気もします。もう少し年齢が小さければ親の一存で病院へ連れて行くことはできますが、やはりこの位の年齢に達してしまうと本人の了承を得てから連れて行くことが大切だと思います。
今できることは、少しずつできること(家の中のことでも何でもいいですから)をお子さんの責任でやってもらうことではないでしょうか。そしてできたら「よくやったね」「お母さん助かったよ」と褒めてあげましょう。
そしてレスを読んで感じたことは、お子さんは常識というか「何をしたらOKとみなされる状態なのか」というルールのような物がはっきり認識できていないのでは、ということです。
家庭環境のことをお書きになっていましたが、たとえそうであっても大抵の場合ある程度よその家庭や親がしていることを観察する能力があれば、本人なりに学習することは可能です。もしかしたらお子さんは「そういうことをしなくてはいけない」という必要性を理解していないのかもしれません。
また、学校では特に問題なく過ごせているというお話ですが、広汎性発達障害やアスペルガーのお子さんの場合、自由時間の方が自分で決めなくてはいけないことが多いため学校などのように決まったことをする方が楽だということがよくあります。
それと私が気になったのはこの文章です。
>周りの人から子供の態度について指摘されたことはないし普通の子供です。
おじゃるさんにとって「普通」とはどういうことを意味されているのでしょうか。まずお子さんの問題と同時におじゃるさんの気持ちを整理されることが大切なように感じました。
この掲示板には多くの母親の立場という方々がいらっしゃいます。今は春休み中なのでお子さんの相手で書き込みをされるのが大変かもしれません。レスがたくさんついてくれるといいのですが…。そういう方の意見も聞けるといいですね。
|
|