|
▼三月うさぎさん:
>男親のすることですから、多少厳しいのは本人のためでもあります。
>でも、彼の場合、言葉がきついので、息子があまりにもかわいそうでした。
>「勉強ができるからって、いい気になってんじゃねーぞ」「勉強が出来たって教室にいられなきゃ、バカといっしょだ」「いくら知能が高くても、知能の高いバカは存在する」
>聞いていて、こちらが痛いぐらいでした。
>息子は、絞るような声で
>「いい気になんてなってない…」
>と、つぶやきましたが、それすら主人は否定しました。
>
遅いレスでごめんなさい。他の方のレスも全部読みました。
私はこれを読んで本当にぞっとしました。
息子さんは絞るような声で答えているのですが、私の息子(小5)は切れて癇癪です。心についた傷を切れる事で表現し、泣き喚きます。主人は多分ASだと思うのですが、なんか状況判断する力がないのか、短絡的な自分の知ってる表現で形容しようとするので全くピント外れなコメントが多く、特に自分が嫌な息子の癇癪などでは、やはり似たような言葉の暴力が多いです。
私も父に言葉の暴力を受けて育ってきて、それは父が正義感の強いうつ病で、こんな子どもを育てて社会に申し訳ないから死ぬか殺したほうがいい、と言い続けてきたのですが、それで弟は高校中退して暴走族に入り事故って死にました。母は自分が父(夫)にもっと自信を持って強く出ていれば良かった、あなたは同じ間違いをしたら駄目よ、と私に言います。
私も家事、苦手です。
でも結局家事の問題もですが、主人はOCD(強迫神経症)が強くて、こうするべき、この時はこうしないと駄目、みたいな決まりが多いのです。そしてその通りに出来ないと私を責めます。それは主人のやり方であって、言わずにそれを私に要求するのは理にかなっていません。それでひどい言葉の暴力を受けた時には本当に離婚しようと思いました。その時、主人にはっきりと自分のやり方が正しいと思ってもいいけど私にこうして欲しいと言わないでやらなかったと責めるのはやめて、と言いました。そんなの要求している方がおかしいのです。三月うさぎさんが悪いわけではないと思います。
>そこで、私が「そんな言い方はしないで」と言おうものなら、「お前が甘やかすからだ」とか「じゃあ、このままでいてもいいって言うのか」とか言い出すでしょう。
うちもそう言います。
お前が甘やかすから、ってよく言われます。でも最近は少し分かってきたのと、私が強く出るので分かってなくても我慢してるんだと思います。機会があるごとに何かの資料やインターネットの検索などで対応の仕方を読み聞かせたり、大体見たがらないので無理に目の前で読んだりして、ほらね、これでいいんだよ、と無理やり納得させ、それでも頑固に拒んだら、じゃあどうするの、と言うと親の権威で怖がらせて脅せばいいとか言うので、そうした場合の弊害や心に出来るひずみなどをまた検索して2人でいる時にとくとくと説明します。
最近は面倒になって、私に任せていますが、父と息子の関係はないみたいな感じです。一緒にいても話も殆どしません。でも今までの暴力よりはましかと思っています。
>「お前が家の中かたづけらんねーから、子ども達が精神的におかしくなるんだ」と、矛先が、私の発達障害(家事障害?)の方へむいてきます。
私は主人の姉にそう言われた事があります。
でもはっきり言って全然関係ないですよね。私も片付けは超下手です。主人は片付いてないと気がおかしくなるみたいで、私は散らかってても平気。それって性格の問題でしょうか。それはわかりませんが、子どもの問題行動とは無関係だと思いますが。
|
|