|
▼ネフェルさん:
>はじめまして 半年前「アスペルガー症候群」という単語をネットサーフィンで偶然知って えらく自分とよく似た悩みを持つ人がいるものだとびっくりしているネフェルです(今の主治医は発達障害は専門外)
初めまして。私もこの掲示板を見たとき自分とよく似た特徴を持った人の多さに驚きました。自分の家族よりよく似ています。
>私は 昔から 私は手に脳みそがついているような人間だと思っていました
>両手に物を持つと 思考能力が落ちるのです
>1つの事だけを考えるのに両手ががふらふら動きます
>2つのことを考えると 片方の手を止めて もう片手がひらひら動きます
>
>たとえば 右手に参考書を持って
>左手に 別の仕事の資料を持った状態で 別の仕事の事を他人に相談するととっさに答えることができません
>
>コンビニのレジでは 周囲にお菓子や 動く画面があり
>金を渡すのと おつりがかえってくるのを同時にして
>なおかつ 商品の梱包条件まで 口で受け答えしなければいけないので
>すぐにこんらんして
>金だけ払って 商品を受け取らないことが 1ヶ月に1度くらいあります
>
>・・・・・・・・なので コンビニの支払いはクオカード愛用
それは大変ですね・・・それでは買い物や仕事以外にもいろいろと支障が出るでしょう。自分だけがつらいんではないですよね・・・。そういう話を聞くと定型発達のほかのきょうだいと自分とを比較して恨めしく思っていたことが恥ずかしくなります。
>私が 今一番混乱しているのが「ネットマナー」
>昔はそんなマナーは ルール違反だった というのや
>最後には 「掲示板の雰囲気を読めばいいのよ」と平然と書かれている
同じです。ネットマナー私も混乱します。一呼吸置いて書き込める掲示板ならまだしも(それでもずれたレスをしてしまうことがよくある)、チャットなど雰囲気重視のものは未知の世界です。
>マニュアル本やマナー本の中には
>筆者の個人的な愚痴や 個人的な主張だけ書き並べただけの本にしか見えない本があって 毎回「うーん アスペルガーの傾向がある私が読んだら 場違いな場面で使ってしまう可能性が高いから 読まない方がいいのではないか?」と思うことがあります
私も思い切って読まない選択をしてみようかと思ってました。実行するとおかしな具合になりますから。そのての本は定型発達の人向きなのでしょう、きっと。
>マナー本を読むときは 「こういう場合にはこう答えろ」と書かれていたら
>「このマナーが通じない場面」というのを考えて 「このマナーが通じる場面」と同時に覚えるようにしています
>
>それでも間違えることはありますが 以前よりはすこしマシになりました
複数のパターンを想定しておくんですね。参考になりました。有難うございます。
|
|