アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4430 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#6171] ある日のわが家 はるぼん 05/5/5(木) 17:55 [未読]

[#6200] ON/OFFの使い分けが大切です。 秋桜 05/5/6(金) 12:51 [未読]
[#6214] Re:ON/OFFの使い分けが大切です。 nobody knows 05/5/6(金) 21:43 [未読]

[#6200] ON/OFFの使い分けが大切です。
 秋桜 メールホームページ  - 05/5/6(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぼんさん:
はじめまして、秋桜と言います。ASでかつ病気休業中の言語聴覚士(ST)です。私自身幼い頃自閉症と言われて専門家や母の療育を受けて育ちました。

空想することを専門用語ではファンタジーと言います。アスペルガーに限らず、自閉傾向のあるお子さんにはけっこう見られる現象です。私も幼い頃色々なことを空想していましたし、仕事でお子さんにお会いしていても私はよくジャイアンやバイキンマンにされていました。

私自身はファンタジー自体は悪くないことだと思いますし、自閉傾向のお子さんが現実世界のつらさを緩和するにはそういう世界も必要だと考えています。ただやはり他の人も書かれていますが、四六時中していたり、現実とファンタジーを混同しているのはどうかと思います。

私自身はなぜか「空想するのは布団の中だけ」と決めており、空想の内容自体は母にも話していませんでした(空想していることは知っているようでいた)。

そして中学生になってある程度人との付き合いができるようになったらファンタジーは自然と消えていきました。もしかしたらもう空想する必要はなくなったのかもしれません。

していい時、いけない時というのをある程度教えるのは必要だとは思いますが、あまり禁止するのはどうかと感じています。

[#6214] Re:ON/OFFの使い分けが大切です。
 nobody knows  - 05/5/6(金) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
私の空想もそうでした。
絶対に、白昼夢にはしませんでした。
ですから、布団に入ることが、ある時期とても楽しみでした。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4430 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877794
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.