アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4416 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#6314] 授業態度が悪い息子 やまぶき 05/5/11(水) 11:01 [未読]

[#6322] Re:授業態度が悪い娘だった こしあんだんご 05/5/11(水) 14:01 [未読]
[#6353] Re:授業態度が悪い娘だった やまぶき 05/5/12(木) 12:00 [未読]
[#6376] Re:授業態度が悪い娘だった こしあんだんご 05/5/13(金) 8:47 [未読]
[#6402] Re:授業態度が悪い娘だった やまぶき 05/5/14(土) 7:40 [未読]

[#6322] Re:授業態度が悪い娘だった
 こしあんだんご  - 05/5/11(水) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼やまぶきさん:

はじめまして、こしあんだんごと言います。
アスペルガー症候群の30代後半の女です。
アドバイスではないのですが、息子さんの様子が私の小さい頃と似ているので、書き込んでみました。

>親が教えなくても、どんどん自分で先に進んでいってしまいます。
>そのために、授業が簡単すぎて飽きてしまい
>先生の話をまるで聞けません。
>独り言、手いたずら、隣の子にちょっかいをかける等で
>先生もかなり手を焼いているようすです。

全てが同じではないと思いますが、
上記はこれは私を見たのかと思うくらい、一緒です。

どの教科も教科書を5月ごろには全て見てしまい、あとはとても暇な10ヶ月でした。
特に、算数は、教科書でドンドン問題を解いて、
(つまり、板書や話しを聞くなどしない。)あとは
ずっと、しゃべっていました。
相手がいようといまいと気にしたことは無かったので、
おそらくですが、客観的に見ると独り言、隣にちょっかいだったのだと思います。
ちなみにこれは、高校生まで続きました。

自分がやっていたことは映像としてはっきり残っていますが、
もしかして私は授業態度が悪かったのか、皆、困っていたのか
と気づいたのは、30歳をはるかに過ぎてからです。

ははは。親御さんとしては困った事例ですよね。

理由は、よくわかりません。
他のスレにも書きましたが低緊張で体を支えるのは大変だったし、
授業もつまらなかったし、先生の話しはよく聞き取れないし、
蛍光灯は眩しいし、雲は動くし、赤いTシャツを着てくるやつもいるし、
チョークは臭いし、水槽はごぼごぼ言ってるし、
でも、その当時も今もはっきりと言語表現はできません。

あえて言えば、「むずむず、もぞもぞするから」でしょうか。

あれから30年くらい経って、親御さんにお願いはあります。
(あくまで、私の主観ですが)

数字やグラフが何よりも好きです。
でも、気がつくと、これには同時に「罪悪感」も付くのです。
教科書で独学という形になったせいだと思うのですが、
計算の仕方が独特で、速く、過去の数字を執拗に覚えていること、
折れ線グラフを見るとうっとりしてしまうことは、
「人に見せてはいけない隠さなくればいけないこと」になりました。

小学生の間はいいと思いますが、もし、数学だけ得意だとこれから
人にいろいろ言われると思います。
直感でなくて努力しようよ、とか、人間っぽくない、とか、
適切な表現では無いですが、実際に私が言われた言葉です。
また、点数を聞かれると正直に躊躇無く答えるので、
その後、口を聞いてもらえないこともよくありました。

授業態度が悪いことは自覚できませんでしたが、
とにかく、「できることは、これは悪いことだ。」と思ってしまったのです。

しかし、コミュニケーションの問題を抱えているので
いくら隠しても、人と上手くやっていけないことは変わらないのです。

他の人との関わりは、それはそれで、
数学やマークが好きなら、思いっきり伸ばしてあげて欲しいと思います。
お母さんが、味方になってあげてください。
他の人に何を言われようと、お母さんが、算数ができてえらいと言ってくれたら、
これに勝る生きていく勇気はありません。

数学が得意だと、これから就職となったとき、とても大きな力になります。
私の希望としては、先生に何言われようと、他の人に何言われようと
こだわってこだわって、やらせて欲しいです。

と、授業態度が悪いのでどうしたらのスレッドだったのに・・・。

ですが、小学生のときの私にもう一度、
「黙りなさい。」「座りなさい。」「さぼらないで学校に行きなさい。」と言ったところで、情けないですが、できないような気がするので。

それより、「計算得意だね。」「覚えるの早いね。」とか言って欲しい。
そしたら、どこまでもどこまでも、上っていって・・・、これも周りから見ると辛いんでしょうね。母を見てると思います。

[#6353] Re:授業態度が悪い娘だった
 やまぶき  - 05/5/12(木) 12:00 -

引用なし
パスワード
   こしあんだんごさん、よろしくお願いします。
成人の方からアドバイスいただけるなんて、うれしいです。


>特に、算数は、教科書でドンドン問題を解いて、
>(つまり、板書や話しを聞くなどしない。)あとは
>ずっと、しゃべっていました。
>相手がいようといまいと気にしたことは無かったので、
>おそらくですが、客観的に見ると独り言、隣にちょっかいだったのだと思います。
>ちなみにこれは、高校生まで続きました。
>自分がやっていたことは映像としてはっきり残っていますが、
>もしかして私は授業態度が悪かったのか、皆、困っていたのか
>と気づいたのは、30歳をはるかに過ぎてからです。

 ああ、やっぱり本人はあんまり困ってないんですね。
先回りしては不安がっている親としては、
そんなことばかりしていて、ますますお友達にヘンな子と
思われないかとか、いじめにつながらないかとか、
考え始めるときりがなくて・・・・

 でもまあ、本人が楽しく過ごせれば、母が多少胃が痛くても
それはそれでいいのかな。

>理由は、よくわかりません。
>他のスレにも書きましたが低緊張で体を支えるのは大変だったし、
>授業もつまらなかったし、先生の話しはよく聞き取れないし、
>蛍光灯は眩しいし、雲は動くし、赤いTシャツを着てくるやつもいるし、
>チョークは臭いし、水槽はごぼごぼ言ってるし、
>でも、その当時も今もはっきりと言語表現はできません。

 ははは、なんかわらっちゃいました。
そうかもしれないなあ。いろんなことが、息子は気になるみたい。
とにかく、暑いのダメで窓際には座っていられないし、
後ろの席だと、振り返ったクラスメイトの視線が怖くてダメだし。
今の息子には表現できない、いろいろな「何か」が
きっと、沢山あるんでしょう。
息子が成人したあかつきには、絶対聞いてみたい!
そして、一緒に笑いたい。(息子は怒るでしょうが)


>あれから30年くらい経って、親御さんにお願いはあります。
>(あくまで、私の主観ですが)
>数字やグラフが何よりも好きです。
>でも、気がつくと、これには同時に「罪悪感」も付くのです。
>教科書で独学という形になったせいだと思うのですが、
>計算の仕方が独特で、速く、過去の数字を執拗に覚えていること、
>折れ線グラフを見るとうっとりしてしまうことは、
>「人に見せてはいけない隠さなくればいけないこと」になりました。

 息子も、実に個性的というか独特な計算の仕方をします。
折れ線グラフ、大好きです。
そういう息子を、私は心から愛してますし、面白いと思ってます。
罪悪感を持たせないように、息子は息子として堂々と生きていって
ほしいと願っています。


>小学生の間はいいと思いますが、もし、数学だけ得意だとこれから
>人にいろいろ言われると思います。
>直感でなくて努力しようよ、とか、人間っぽくない、とか、
>適切な表現では無いですが、実際に私が言われた言葉です。
>また、点数を聞かれると正直に躊躇無く答えるので、
>その後、口を聞いてもらえないこともよくありました。

 これは、ありそうに思います。
息子には、少しずつ、折に触れ、教えていきます。
ありがとう。


>授業態度が悪いことは自覚できませんでしたが、
>とにかく、「できることは、これは悪いことだ。」と思ってしまったのです。

 こしあんだんごさん・・こんなこと言ったら
気を悪くされるかもしれませんが・・・辛い思いをされたのですね。
なんだか、息子とダブってしまって、涙が出ます。
できることは、すばらしいことです。
これは、息子にもきっと伝えていきます。


>他の人との関わりは、それはそれで、
>数学やマークが好きなら、思いっきり伸ばしてあげて欲しいと思います。
>お母さんが、味方になってあげてください。
>他の人に何を言われようと、お母さんが、算数ができてえらいと言ってくれたら、
>これに勝る生きていく勇気はありません。

 思い切って相談してよかった。
ずっと、息子に何もしてやれないことが悲しかったのです。
算数できてえらいね、くらいなら、
そして、それを生きる勇気にしてくれるなら
何百回でも何千回でも言い続けます。


>それより、「計算得意だね。」「覚えるの早いね。」とか言って欲しい。
>そしたら、どこまでもどこまでも、上っていって・・・、これも周りから見ると辛いんでしょうね。母を見てると思います。

 こしあんだんごさんが、それで幸せならば、お母様もきっと
それでいいと思われていると思います。
親が我が子のことで辛い思いをするのは、当たり前のことです。
私も、自分自身のことで辛いのはいやですが、子どものことなら
なんとかがんばれそうに思います。

[#6376] Re:授業態度が悪い娘だった
 こしあんだんご  - 05/5/13(金) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ▼やまぶきさん:
こんにちわ。
丁寧なお返事ありがとうございました。
暖かい言葉がストンと快く私の中で落ちました。

私が小さい頃は、診断そのものが(あまり)無かったようだし、
母は、こういうの(アスペルガー症候群)があるのを聞いて、
「こんなの昔なかったわよ!」
大きな目で絶叫していました。

だから、昔と比べてフォローやアドバイスもたくさんあると思いますが、
といって、本人が大変であることは、私と変わらないのだろうと思います。

> 息子も、実に個性的というか独特な計算の仕方をします。
>折れ線グラフ、大好きです。

息子さんに、
「今は周りに自分のような人は少ないかもしれないけど、
どっかに、いるから、がんばろうぜぇ。」
と、折れ線グラフの好きなおばちゃんが言ってたとお伝えください。

[#6402] Re:授業態度が悪い娘だった
 やまぶき  - 05/5/14(土) 7:40 -

引用なし
パスワード
   ▼こしあんだんごさん:
おはようございます。


>私が小さい頃は、診断そのものが(あまり)無かったようだし、
>母は、こういうの(アスペルガー症候群)があるのを聞いて、
>「こんなの昔なかったわよ!」
>大きな目で絶叫していました。
>だから、昔と比べてフォローやアドバイスもたくさんあると思いますが、
>といって、本人が大変であることは、私と変わらないのだろうと思います。

 フォローやアドバイスを頂いて、色々配慮を受けても
私も息子もいっぱいいっぱいな状態です。
こしあんだんごさんとお母様は、どんなに大変だったことか・・
私だって、こしあんだんごさんのお母様の立場だったら
絶叫したことでしょう。(--;)


>息子さんに、
>「今は周りに自分のような人は少ないかもしれないけど、
>どっかに、いるから、がんばろうぜぇ。」
>と、折れ線グラフの好きなおばちゃんが言ってたとお伝えください。

 伝えました。^^
「その人もマニアなの?
僕は、グラフ全般が好きだけど、その人も好きかなあ?
僕の学校には、いないけど。どっかにはいるのかなあ?」
とのことです。
喜んでました。

息子に希望をあたえてくださって感謝します。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4416 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877575
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.