|
▼樹村さん:
> 私の場合、情緒や感覚が他人と違うせいか、喋ることも他人とは違
>うので、会話相手の予測を裏切ること。また、発音(特に語尾)がモ
>ゴモゴしていること、の2点から、実際に聞き間違えされることがと
>ても多かった(今も多い)んです。で、若い頃は、聞き間違えだなん
>て思っておらず、相手が自分の話を聞いていないからだと思っていま
>した(今も少し、そう思ってる)。
この点、非常に似ていると思います。
感覚が全然違うのに気が付いていない。しかも言葉が不明瞭で本当に聞きづらいのに聞き返すと怒るし、それで曖昧に相槌を打ってしまうときがあると、後でばれるとまた怒るし。
>
> なので、話がかみ合ってないと感じた時、相手がまた自分の話を聞
>いていないんじゃないかしら?と感じて、とても不安になるんですね。
>そういう時、オウム返しをして貰えると、少なくとも聞いては貰えて
>いる、と納得出来て安心するんです。かみ合っていないように感じる
>のは、何かその先に原因があるんだな、と。
そう、その先が問題ですよね。
オウム返しは結構上手く行っていますが、話そのものが理解できない時(感覚というか物の捕らえ方が違う)はどうしたらいいのか。
|
|