アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4314 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7050] なんでこんなに疲れるんだろう? 迷子 05/6/19(日) 19:54 [未読]

[#7064] Re:なんでこんなに疲れるんだろう? Chiquitita 05/6/20(月) 21:00 [未読]
[#7084] Re:なんでこんなに疲れるんだろう? こしあんだんご 05/6/22(水) 10:02 [未読]
[#7089] Re:なんでこんなに疲れるんだろう? Chiquitita 05/6/22(水) 21:16 [未読]

[#7064] Re:なんでこんなに疲れるんだろう?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/6/20(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   割り込みすみません。(>_<)
(管理人さんへ:コメントの内容にお気に障る点があるかもしれませんが、Web依存症の解決のヒントを戴けるかもしれないので、宜しくお願いします)

▼こしあんだんごさん:
>思考が止まるという状態が存在しない上、他者との境目がない私は、
>よく止まらない思考を他者へ多分に披露しているようです。
>20歳までは対象が母でした。
>「全て」を母に伝えると、母は猛烈に家事をし出し、それでも止まらない私から逃れる為「トイレにこもったり」していました。これは、友達にもやったようで、ドアの向こうにいる「人」をたくさん記憶しています。
>しかし、私は止まりません。ドンドン、戸を叩き続けながら、しゃべり続けました。
>そして、今度は私がしゃべったことを、覚えていてくれないと「怒り出し」、おそらく母が適当にうったであろう(気づくのに20年くらいかかりましたが)相槌と違う返事が返ってくると「うそつき」と怒鳴り、ものを投げました。

ちょうど同じことが、私の場合この「館」で起きていました。

あまりにもボヤキのネタが多く、誰かに聞いてほしい一心で盛んにぼやいた結果、煙たがられるようになりました。
もちろんそのときの反省から、現在は「館」メインと「ひとりごと板」「趣味板」を合わせて、コメントは1日3件までに抑えています。それも、日付が変わる間際に3件コメントを放り込んで、日付が変わったら3件、これでは今までと変わりないと思い、1日3件=「どこで区切っても24時間に3件」というスタイルを続けています。
最初は禁断症状を抑えるのに苦労し、1日3件を守っても、24時間のスパンに4件コメントが入ってしまったことがありました。
ただ、ボヤキのネタが出尽くしたこともあって、1日3件も今は苦痛ではなくなりました♪

>20歳を過ぎる頃から、がまんするようになりました。
>ここから、反対に辛くなって、非常に疲れるようになったと思います。

私も、我慢することで疲れを感じるようになっているのかもしれません。
この頃いつもの電車に乗り遅れそうになるほど寝坊することが多くなりました。

ただ、こしあんだんごさんのコメントで、Web依存症の解決に糸口が見えてきたような気がします。

そして忘れちゃいけない
▼迷子さん:
>この緊張感はAS(周囲への違和感)からくるのかなという気もする。ASであっても緊張せずに気楽に周囲とやっていけるケースもあるんだろうか?
>自分の行動・思考のパターン(自分と周囲とは何がどう違うのか)をもう少し理解できれば、もう少し楽になれるんだろうか?そのパターンを理解するには、やはりASに関して医療機関への受診や診断が必要だろうか?
>あるいは、ルーチンワークでなくて人とあまり関わらずに自分の仕事に没頭できるような職種っていったら、どんな分野があるだろう?

簡潔に言うと、我々は仕事以上に人間関係で疲労感を覚えます。
あと、「誰でもできる仕事」は手先の不器用さや対人関係の不器用さ等のために、無力感につながりやすいです。
むしろ各自得意分野を見出して、スペシャリストになるのが本来の実力を発揮できるケースが多いです。

そのためには、資格試験とか積極的に挑戦してみるのもいいんじゃないかな? 経済的にままにならない場合もあるかもしれないけど…

私は、もちろん「Chiquititaでないとできない仕事」の確立に日夜努力しております。

[#7084] Re:なんでこんなに疲れるんだろう?
 こしあんだんご  - 05/6/22(水) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
こんにちわ。

>現在は「館」メインと「ひとりごと板」「趣味板」を合わせて、コメントは1日3件までに抑えています。それも、日付が変わる間際に3件コメントを放り込んで、日付が変わったら3件、これでは今までと変わりないと思い、1日3件=「どこで区切っても24時間に3件」というスタイルを続けています。

自閉圏にいると、正しいやり方ですよね。
実際、子どもに指導する時もこういうやり方で本人に納得させることは多くありますし、私もこのやり方は自分の体質を考えると自然にそういう「決め事」を作って対処することは多くあります。

やはり、アスペルガーの人に、「相手の状態を口頭で確認」し、「10分だけお話ししていいだろうか」と、例えば提案しているという方法も教えてもらったこともあります。

>最初は禁断症状を抑えるのに苦労し、1日3件を守っても、24時間のスパンに4件コメントが入ってしまったことがありました。

でも、禁断症状は辛いですよね。よくわかります。
また、決めたことを守れなかった自分も辛くなるのが良くわかります。

>ただ、ボヤキのネタが出尽くしたこともあって、1日3件も今は苦痛ではなくなりました♪

こう思って自分を納得させようという思考も自分と同じものを感じます。

>私も、我慢することで疲れを感じるようになっているのかもしれません。
>この頃いつもの電車に乗り遅れそうになるほど寝坊することが多くなりました。

ここですよね。私も我慢がとても辛いです。
で、そもそもの原因である、止まらない思考をどうやって止めるかばっかり考えて余計辛くなります。

「止まらない思考」については、定型の人で持っている人を見たことがあるし、その事で話しをしたこともあるので、これが自閉だけ持っている特徴であるとか、自閉の人は皆そうだと、個人的には思っていません。

定型の人は、「止まらない思考」を人に話したいけど、嫌がられたり嫌われたりばかにされたりしたらどうしようと思い、そこが辛いと言っていました。

これを聞いて、私は違うと思いました。
「そんなこと、あまり考えない。」私が辛がっているのは、自分の衝動性だったり、10分だけ話そうと決めたのに、それが守れない自分で、「自分」ばっかり。

そもそも自分の話しばかりしてはいけないことは、20歳ごろから「ぼんやりと」気づきましたが、それは周りに「ものすごく言われたから」で、自分で納得したわけでなく、聞いてくれない人は「けちだ。」ぐらいにしか考えてませんでした。

しかし、高機能自閉症の息子を生んで、周りのお母さんたちが「我が子」がいきなり自分の話しを延々続けることを悩んでることを、口々に語るのを聞いて、そんなにいけないことなのかと驚愕しました。

相変わらず、衝動でしゃべってしまうし、その場でダメだったかどうかも、嫌がられたのかどうかもわからないし、その時はそのことは考えられません。
「お話し、楽しかったわ。また、楽しみにしてるわね。」
などと言われると、字面どおり受け取って、会うと、決めた時間爆撃のようにしゃべってしまい、私に会うと相手が逃げるようになって気づくということをしてます。

投薬すると、聴覚過敏が楽になるので、相手の話しがよく聞こえるし、衝動性も多少押さえられるのはわかります。今は、止めてますが、いよいよ上手く付き合ってくしかないかなと思ってます。その方向で、動いています。

すいません。お返事というより、想いを語ってしまいました。

[#7089] Re:なんでこんなに疲れるんだろう?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/6/22(水) 21:16 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼こしあんだんごさん:
>すいません。お返事というより、想いを語ってしまいました。

大丈夫ですよ。共感していただけて非常にありがたいです。

>(>>は▼Chiquitita wrote:)
>>最初は禁断症状を抑えるのに苦労し、1日3件を守っても、24時間のスパンに4件コメントが入ってしまったことがありました。
>
>でも、禁断症状は辛いですよね。よくわかります。
>また、決めたことを守れなかった自分も辛くなるのが良くわかります。

まあ、こちらのほうも1ヶ月経ってだいぶ慣れてきました。
話題に関与する必要があるのかどうかの見極めもできるようになってきました。

>ここですよね。私も我慢がとても辛いです。
>で、そもそもの原因である、止まらない思考をどうやって止めるかばっかり考えて余計辛くなります。
>
>「止まらない思考」については、定型の人で持っている人を見たことがあるし、その事で話しをしたこともあるので、これが自閉だけ持っている特徴であるとか、自閉の人は皆そうだと、個人的には思っていません。
>
>定型の人は、「止まらない思考」を人に話したいけど、嫌がられたり嫌われたりばかにされたりしたらどうしようと思い、そこが辛いと言っていました。
>
>これを聞いて、私は違うと思いました。
>「そんなこと、あまり考えない。」私が辛がっているのは、自分の衝動性だったり、10分だけ話そうと決めたのに、それが守れない自分で、「自分」ばっかり。

考えてみれば、私のぼやき癖も同じようなものです。(^^;)
1箇所で煙たがられれば他所へ行ってぼやく、これを散々繰り返してきました。
どこかで見切りをつけることは十分可能だったと思いますが、何にも努力してませんでしたね。ハイ。

あと他に、Webではなく日常会話でも、常に何かしら発言していないと無視されるような気がしている、という気がして、しゃべりまくっていたら、座長から
「Chiquititaは黙っていても存在感があるから心配するな。」
とたしなめられました。
なるほど、と思いましたが、その一方で「黙っていても存在感がある」という一言が仲間外れの口実としても立派に機能するように感じたのも事実です。
もちろん、今は同席者の存在を無視してまでしゃべりまくるようなこともしないよう心がけているつもりですし、「黙っていても存在感がある」という一言が仲間外れの口実だというのも、私の思い過ごしであることは百も承知です。

>投薬すると、聴覚過敏が楽になるので、相手の話しがよく聞こえるし、衝動性も多少押さえられるのはわかります。今は、止めてますが、いよいよ上手く付き合ってくしかないかなと思ってます。その方向で、動いています。

まだまだ、人間関係での疲れを少しでも少なくするための方法を模索する日々が続きますが、このBBSでコメントされた内容の一字一句を(私のコメント以外)すべてヒントとして受け取りたく存じます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4314 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.