|
▼トラ猫さん:
かなり疲れてらっしゃるようですね。つきなみですが、夜は眠れてますか?
こういう悲鳴を聞くと、なんとも言えない気持ちになります…。
失礼ですが、トラ猫さんご自身は、虐待された経験はおありですか?
文面からは、虐待の連鎖を感じられます。
親から言われた嫌な言葉…それを子供に繰り返す…。
あまり、ご自身でも心配になるようでしたら、その方面の相談窓口をおすすめいたしたいのですが、通院先ではその事を話したことがありますか?
>最近特にきになって仕方ないのが、娘のちょっとしたウソ、ごまかし、そして駄々をこねるわけではなく、じっと気に入らない事があると押し固まって、涙だけを流します。
押し固まって泣くのは、パニックだと思います。
本人もどうしようもないんですよ。
>何回も何回も、同じ事を注意しています。
>そのたびに「ゴメンナサイ」というものの、すぐに色んな事を忘れてしまう娘に、どう接してよいかわからなくなります.
焦る気持ちはよくわかります。
でも、発達障害児の躾けは「根気よく」 なのです。
本人の経験とマッチングするまで、同じ間違いを何度も繰り返してしまいます。
言われたから、納得できたからって、即行動が修正できるのなら、誰もそれを障害とは言いません。
言ったら出来て当然 とは思わず、その都度、繰り返し教えていく。
でも、トラ猫さん自身、その余裕が無いのですね。
それがとても心配です。
>どうしたら、気持ちを切り替えていけるのでしょうか。
>
>娘の特性を受け入れてやれる事ができるのでしょうか。
>
>手をあげずにすむのでしょうか。
>
>教えてください、お願いします。
トラ猫さんが、とても苦しんでおられるのが痛いほど伝わってきます…。でもこのままでは、お子さんと共倒れしてしまいそうです。
気持ちを切り替えるのには、ご自身に余裕が必要になります。
他人が、こうすればいいああすればいいと言ったところで、本人に準備ができていないとなんにもなりません。
トラ猫さんは、専門家のたすけを必要としてるように思われます。
私は、家庭のことで疲れ、実家を頼って半年ばかり静養していたことがあります。
相当まいっていましたが、私は、その静養でじゅうぶん鋭気を養うことができ、今の元気な自分で爆走しておりますが、実家も頼れる人と、頼れない人がいます。
一概に、私と同じ方法はすすめられません。
信頼できる友達はいますか?
トラ猫さんは、ご自分が好きですか?
自分を愛せてますか?
自分を好きになれることからはじめませんか?
私から言えることはこのぐらいで申し訳ありません。
|
|