|
はじめまして。
立場がかなり私と似てましたので、トラ猫さんのお気持ちを思うといてもたってもいられなくなりました。
>こんばんわ、5歳になるアスペの娘がいます。
>最近、娘の事でずっとモヤモヤと悩んでいます。
>
>夫は毎晩夜中に帰ってくるので、幼稚園以外はほとんど娘とべったりです。
>実家も遠方で頼る事もできません。
>
>実は夫は4年ほど鬱病で通院しています。
>私は鬱状態といわれ、2年半通院しています。アスペ傾向があるとおもいます。
私にも娘がいます。5歳でアスペとすでに診断済みです。
主人、私ともにアスペの気があることを、娘の主治医(児童精神科医)から 口答で教えてもらっています。
娘が 3歳代で3歳半健診でひっかかり療育をはじめ、障害の疑いがあるといわれたとき、その時点で主人は激務のため鬱病に罹患し休職していました。
誰にも相談できず、家族の問題をひとりで抱え込まなければならない重さは、並大抵ではありませんでした。
またうつ状態は 家族にも伝わりやすいといいます。
ご主人のこと、娘さんのこと、たぶんトラ猫さんは もうかなり いっぱいいっぱいなのでしょう。
>2年ほど前から娘に手を上げてしまうようになりました。
>周りの人から、暴力だけはやめなさいと言われ、ずっと手を上げないようにしていましたが、また最近叩いてしまいます.
>
>叩き始めたら、止まらなくなってしまいます.
>自分が小さい時に、母親から言われたまんまの嫌な言葉で、娘を怒りながら叩いている自分がいます。
>
>周りの人には、とても元気で素直で子供らしいと言われます.
娘さんに対する行動は、トラ猫さんの心の悲鳴のように感じます。
娘さんも、発達障害ならではの難しさはあるかもしれませんが、実際はとても良いお子さんなのでしょう。
でもどんなに良い子でも お母さん自身にまったく余裕が無い状態では 長所ですら怒ってしまったりするものです。
今 トラ猫さんに必要なのは、「ひとりでいられる時間」と「心のよりどころ」だとおもいます。
まず幼稚園や保育園の預かり保育などをめいっぱい利用して、自分の休養時間を増やすのも有効です。
もしご自分の趣味があれば、没頭する時間が持てるとなお良いです。
できれば、市など自治体の相談機関も確保するのが望ましいと思います。
だれかに相談できるとわかってるだけで、気の持ちようが違うので…
あと、私の経験からですが、今娘さんじたいに問題行動などの大きな問題がないのであれば、ご主人のうつ問題のほうを改善することを先にしたほうが、後々楽になると思いますよ。
私は、子供(娘には大きな問題が無かったので)より主人のうつの治療を優先しました。
主人は休職させ、会社との連絡も私がとり、病院の投薬で集中的に治療しました。
すべての問題を一度に解決することは困難なので、優先順位をつけて取り組んでいったほうが良いです。
|
|