アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4328 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7126] 今どうしたらいいのか・・・ きんぴら 05/6/24(金) 11:11 [未読]

[#7175] Re:今どうしたらいいのか・・・ モナママ 05/6/27(月) 11:02 [未読]
[#7217] Re:今どうしたらいいのか・・・ きんぴら 05/6/29(水) 10:54 [未読]

[#7175] Re:今どうしたらいいのか・・・
 モナママ  - 05/6/27(月) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼きんぴらさん:

はじめまして。
小4の長男(モナ)が今年の4月末に初めてアスペの診断を受けたものです。
きんぴらさんのスレを読んで数ヶ月前の自分とよく似ているなぁと思いました。

モナは小さい時から多動で衝動的で「何か変?」と思い、いろんなところに相談に行きましたが、知能が低くないため、どこでも様子を見ましょうと言われ続け、かといって幼稚園や学校からの苦情は絶えず苦しい思いをしてきました。

きんぴらさんの息子さんは転校する前までは上手くやってこれていたんですよね?今の学校の先生の対応のひどさに驚きました。もう少しやわらかいものの言い方が出来ないんでしょうかね。

私なんて、モナがアスペと診断される前に友達からの依頼で自閉症の子供たちのボランティアをするための「自閉症を理解する講座」を受けたことがありましたが、モナに似ているなあと思ったものの、その時は自分の子が自閉症だなんて全く思いませんでしたよ。
「こういう子がいても良いかな。」くらいにしか思っていなかったきんぴらさんのお気持ちが良くわかります。

あまりの学校からの苦情のため、一時ノイローゼ気味になってしまった私が、モナに「こんなに問題を起こして来るんだったら、お母さんは死ぬからね!!」と言ってしまい、それを真に受けたモナが、学校で自殺未遂を起こし、学校に呼ばれた時に、初めて養護の先生から「発達障害があるようですね。」と地域の療育センターの受診を勧められました。その時も養護の先生は「この子は両親に愛されてるから大丈夫。今は周りもやんちゃな年頃だから問題を起こして辛いかもしれないけど、そのうち自分で解決法を身につけられれば問題を起こさなくなってくるから。」と励ましてくれました。

3月末に初めて療育センターに電話して(その時も電話で詳しく話を聞いてくれて「大変でしたね。」と温かい言葉をかけていただきました。)4月末に初診、5月末に検査をし、今週末にいよいよ詳しい検査結果が聞けることになっています。
本当に毎日でも相談したいくらいの心境だったので、この3ヶ月は長く感じられました。どう過ごせば良いのか途方にくれた時期もありました。(その間にもモナは事件を起こし、苦情があちこちから寄せられていたので。)
アスペに関する本を買って読んだり、ネットでいろいろ検索したり、何よりこういう掲示板で自分と同じような悩みを抱えてる人の投稿を読んだり、自分でも書き込んだりしているうちに何とか3ヶ月待っていられたような感じでした。

きんぴらさんも、これから長い道のりになるかもしれませんが、一緒にがんばっていけたらいいですね。
そしてよき理解者にたくさんめぐり合うことが出来るようにお祈りしてます。

[#7217] Re:今どうしたらいいのか・・・
 きんぴら メール  - 05/6/29(水) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼モナママさん:

こんにちは。きんぴらです。
モナママさん、レスをいただき、ありがとうございました。

>モナは小さい時から多動で衝動的で「何か変?」と思い、いろんなところに相談に行きましたが、知能が低くないため、どこでも様子を見ましょうと言われ続け、かといって幼稚園や学校からの苦情は絶えず苦しい思いをしてきました。

そうだったんですか。うちも「なんか変?」という気持ちはありましたが、兄ちゃんが怒りっぽく、喧嘩っ早く、どちらかというと手がかかりました。
次男は一人の世界に入り込み、ひとり言を言ったり、同じビデオを何度も何度も見たりしていて、手がかからないほうだったような気がします。それがいけなかったのかな、なんて思ったこともありましたが。

>きんぴらさんの息子さんは転校する前までは上手くやってこれていたんですよね?今の学校の先生の対応のひどさに驚きました。もう少しやわらかいものの言い方が出来ないんでしょうかね。

この件は、モナママさんをはじめ、みなさんにわかっていただいたおかげで、ものすごく楽になりました。いざとなったら母は強し、でがんばろうかな、と思っています。皆さんの昔の投稿を読ませていただくと、先生には苦労されているようで、私なんかまだまだと言う気もしますが、先生方は一応プロとして社会に出ている訳だから、ある程度はわかっていただかないと、という気持ちもあります。

>私なんて、モナがアスペと診断される前に友達からの依頼で自閉症の子供たちのボランティアをするための「自閉症を理解する講座」を受けたことがありましたが、モナに似ているなあと思ったものの、その時は自分の子が自閉症だなんて全く思いませんでしたよ。
>「こういう子がいても良いかな。」くらいにしか思っていなかったきんぴらさんのお気持ちが良くわかります。

ありがとうございます。実は私も引越す前まで障害者のヘルパーをしていました。研修会や勉強会などに参加したこともあり、「自閉症」のところを読んで「似ているなー」とは思ったものの、「まさかね」と、記憶を封印していました。今はたとえ診断がどうでようが、それなりの症状はあるので、この先のことを考えて対応して行きたいと思っています。

>あまりの学校からの苦情のため、一時ノイローゼ気味になってしまった私が、モナに「こんなに問題を起こして来るんだったら、お母さんは死ぬからね!!」と言ってしまい、それを真に受けたモナが、学校で自殺未遂を起こし、学校に呼ばれた時に、初めて養護の先生から「発達障害があるようですね。」と地域の療育センターの受診を勧められました。その時も養護の先生は「この子は両親に愛されてるから大丈夫。今は周りもやんちゃな年頃だから問題を起こして辛いかもしれないけど、そのうち自分で解決法を身につけられれば問題を起こさなくなってくるから。」と励ましてくれました。

とてもいい養護の先生でよかったですね。うらやましいです。きっと私の周りにも私が気がつかないだけで、きっとわかってくれる理解者がいるのでしょう。そう言えばうちの子が保健室に行ったとき、爪が伸びていたのを見て養護の先生が切ってくれたそうです。お礼でも言いに行ってみようかな。

>3月末に初めて療育センターに電話して(その時も電話で詳しく話を聞いてくれて「大変でしたね。」と温かい言葉をかけていただきました。)4月末に初診、5月末に検査をし、今週末にいよいよ詳しい検査結果が聞けることになっています。
>本当に毎日でも相談したいくらいの心境だったので、この3ヶ月は長く感じられました。どう過ごせば良いのか途方にくれた時期もありました。(その間にもモナは事件を起こし、苦情があちこちから寄せられていたので。)
>アスペに関する本を買って読んだり、ネットでいろいろ検索したり、何よりこういう掲示板で自分と同じような悩みを抱えてる人の投稿を読んだり、自分でも書き込んだりしているうちに何とか3ヶ月待っていられたような感じでした。

弟と接する一番身近なのは兄です。弟がわけわからなくなると余計腹がたち、暴力をふるったり、たたみかけるように攻めたりしていました。弟はうまくしゃべれないのでキーキーと騒ぎ、なきます。うるさいので私たちは兄を怒ります。兄は面白くないのでまた弟をいじめます。ものすごい悪循環でした。
そのため弟には円形脱毛症ができてしまいました。床屋さんが発見してくれてこっそり主人に教えてくれました。兄に言うと、「俺のせいかな・・・」と心配しはじめました。
引越しをしてから、このたび、ASのことを知り、兄といろいろ相談しました。とても理解をしてくれ、態度が随分変わりました。なんと弟の髪も生えてきたのがわかりました。
しかし兄は兄で中学3年での引越しで精神的にも疲れ、弟のことでも気を使い、月・火と学校を休んでしまいました。幸い兄のほうの担任の先生は、若いのですがとてもいい先生で、昨晩は兄に会いにきてくれました。遅刻だけど、さっき学校に行きました。私も自分がいっぱいいっぱいだったので、たよりにしすぎてしまったのかもしれないと、ちょっと反省しています。だんなよりわかってくれたので・・・。

>きんぴらさんも、これから長い道のりになるかもしれませんが、一緒にがんばっていけたらいいですね。
>そしてよき理解者にたくさんめぐり合うことが出来るようにお祈りしてます。

本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4328 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.