|
わんこママさん こんにちは tigressといいます。
わんこママさんの今までのスレッドも読ませていただいておりました。
息子とよく似たタイプのお子さんで、お子さんの苦しさも、お母さんの辛さも
「ああ、自分達と同じだ」読んでいて胸が締め付けられるようでした。
>息子は幼いというか、積極型というか、スキンシップ大好きです。
>友達や上級生はもちろん、習い事の先輩にまで、ペタペタと
>触ったり、抱きついたり・・・。初対面の人でもです。
うちの息子も良く似たペタペタタイプです。
小さい子やお年寄りにはなつっこくて評判がいいのですが、
入院中、最初にこの部分で他のお子さん達とのトラブルになりました。
>見ている私が、「ウザいなあ。」と思ってしまい、つい口出しを
>してしまいました。
>「お友達に、あんまりペタペタしないほうがいいよ。
>嫌だと思う人もいるからね。」と注意しました。
担当医が、「距離を置くよう」話してくれましたが、話に夢中になったり
自分が仲良くしたいと思えば思うほど、接近したり、ペタペタしたりで
友人が離れていってしまうようでした。
>友達がじゃらけてきても、どうしたらいいかわからないといった
>風情で、固まっているのです。
>それでも、人との距離というものも教えたいし・・・。
>今のところ、息子には、「お友達がペタペタしてきたら、君もしていいよ。」
>と言っています。
お母さんとしてはお辛いですね。
まだお子さんが小さいから 伝えたい事が上手く伝わらないもどかしさが
よくわかります。どう表現すれば上手く伝わるんだろう・・・。
ごめんなさいね いい考えが浮かばずに・・・。
息子の時には、あと○×センチ位離れて話したほうが、話が聞きやすいとか
身振りを入れて話すとぶつかっちゃうよとか・・・
そんな風に話していたと思うのですが・・・。
自分が嬉しくなるとスキンシップ的に触ったり、つついたり・・・
エスカレートすると軽く叩いたり・・・。
この春に仲の良かった先輩達に、「人とは70%の力加減で話したり
ふざけたりするといいよ。キミは元気がありすぎるみたいだから、
相手の人がキミを重く感じるときがあるからね。」と言ってくれて
さらにその意味を、スクールカウンセラーがわかり易く、
息子に解説してくれたことが判りやすかったようです。
大分距離を置けるようになりましたが、いまだに近いですよ。
半年くらい前まで買い物に行くと すぅっと横に来て
手をつなぎたがったりしていました。
幼い頃のスキンシップがなりなかったのかなぁ・・・と
考えさせられましたが、このごろは単なる「お供」として
買い物の重い荷物を持ってくれます。
息子さんにしっくりと意味が伝わる言葉やたとえ方が
見つかるといいですね。
|
|