アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4194 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7985] 私の気持ちわかりますか… マユ 05/8/9(火) 2:51 [未読]

[#8060] 当事者でないものを理解するのは難しい 彩花 05/8/13(土) 4:55 [未読]
[#8061] 当事者でないものを理解するのは難しい(長... 彩花 05/8/13(土) 4:55 [未読]
[#8064] 横レスすみません。 05/8/13(土) 18:59 [未読]
[#8079] Re:横レスすみません。 彩花 05/8/15(月) 0:42 [未読]
[#8090] Re:横レスすみません。 05/8/16(火) 22:54 [未読]
[#8066] Re:当事者でないものを理解するのは難しい mikity 05/8/14(日) 2:29 [未読]
[#8080] Re:当事者でないものを理解するのは難しい 彩花 05/8/15(月) 0:49 [未読]

[#8060] 当事者でないものを理解するのは難しい
 彩花  - 05/8/13(土) 4:55 -

引用なし
パスワード
   マユさん、こんばんは
発達障害傾向が指摘されている彩花です。
ASと共通する症状もありますが、異なる部分も多く、
たぶんAS以外の障害だと思います。
だから、マユさんの心情に共感する反面、相手の方の気持ちもよくわかります。
私自身、このサイトにかかわり始めてから自閉者の特徴を知りつつある状態です。
参加者の発言に、なぜ相手がそのように考えるのかを理解できず、
戸惑うこともしばしばあります。

無知な自分では相手を傷つけてしまうかもしれないと、レスを書いてはゴミ箱へ捨てていました。
どうコミュニケーションを取っていいのかわからず、
「ASを理解できない」という投稿をしようと考えたこともあります。
でも、「社会で辛い思いをしているのだから、
このサイト内はやさしい場所であってほしい」という人たちもたくさんいます。
自分の投稿で誰かを傷つけてしまうかもしれない。
自分は無理解な世間と同じなのか?
一人悶々としつつ、他の人たちのやり取りを静観していました。

だから、マユさんにも、他の方にも理解することの難しさを知ってほしいと思い、レスしました。
定型発達にもキャパがあります。
少なくとも1対1の関係においては、脳の機能の違いを超えて、
異質のものを理解する難しさは、定型発達にとっても同じです。
だって、イマジネーションの欠如という状態を経験したことがないんです。
ASが「コミュニケーションの意味がわからない」と言っているように、
定型発達は発達障害に対して、何が違っていて、どう理解すればいいのか。
マユさんのような方に接して学習していくしかありません。
このサイトで「定型発達は我が物顔でいる」みたいな批判を見ると、
悲しいですし、正直なところ不快にも感じます。
理解するって、そんな簡単なことじゃないのに。
その批判が自分に向けられたものであるかのように考え込んでいました。

次に続きます。

[#8061] 当事者でないものを理解するのは難しい(長いので続き)
 彩花  - 05/8/13(土) 4:55 -

引用なし
パスワード
   続きです。

そういう私自身、やはり世間とずれています。
たとえば、数人で食事した時、お茶のポットがあったので、自分の分だけ入れました。
「他の人は食後に飲みたいかもしれない。一緒に入れたら冷めちゃうし」と考えたからなんですけど、
驚いた他の人が、「お茶いる?」と聞きながら人数分入れているんです。
私なりに気を遣っているのに、世間の気の遣い方とずれているようで、
配慮というものがわからない。
周囲には自己中心的と言われ、悩みは尽きませんでした。

それでも、誰かと一緒にいることを楽しいと思います。
仕事を持ち、自分を肯定できるようになってからは、
自分以外の人間の苦しみも見えてきました。
このサイトに出会ってから孤独も感じなくなりました。
自分と共通の症状を抱える人たちが集まるサイトもありますが、こちらの方が居心地いいんです。
前向きな方が多いせいでしょうか。
マユさんも、マユさん自身が自分を受け入れられるようになったら、
もっと楽に生きられるのかもしれませんね。
いまはご自分を持て余しているのでしょうし、うまく励ますことはできませんが、
このサイトを見て、マユさんのような方は一人ではないのだということを知ってください。
そして、マユさんを理解できずにいる人たちを許してあげてください。
定型発達の相手も弱い人間です。
私がこのレスを書いたのも、こんな人間の気持ちもわかってほしいと思ったからです。
互いに少しでも歩み寄ることができたら、居心地のいい空間ができるのかもしれないのだと、
私はそう信じて毎日を生きています。

[#8064] 横レスすみません。
   - 05/8/13(土) 18:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして彩花さん。

直接このスレには関係ないのですが、私の感覚に似ていると思い返信させていただきましました。

>たとえば、数人で食事した時、お茶のポットがあったので、自分の分だけ入れました。
>「他の人は食後に飲みたいかもしれない。一緒に入れたら冷めちゃうし」と考えたからなんですけど、
>驚いた他の人が、「お茶いる?」と聞きながら人数分入れているんです。
>私なりに気を遣っているのに、世間の気の遣い方とずれているようで、
>配慮というものがわからない。
>周囲には自己中心的と言われ、悩みは尽きませんでした。

この経験に似たようなことが私にはよくあるので…
一番身近なところで言うと、家族で食事をするときいつも勝手に(家族は気を遣ってしてくれているのですが)飲み物を注がれていました。その度、私がいつ飲み物を飲みたいと言った??と思ってしまいます。結局飲まずにそのままにしておくと厄介がられます。私的には勝手に注がれていることがすでに厄介なんですが…
今では私の一風変わった考え方が普通になっているので、家族の中では誰も私が何か言うまで何もしません。他人が見たら「あの家族冷たい」と見えるかもしれませんが、私にはそれが一番居心地がいいです。

そういうことがあり、私は他人に率先して食べ物を分けたり飲み物を注いだりすることは理解できません。“自分が不快なことは他人にはしない”という一般論通りのことをしていただけなのですから、なんの疑いもなく今まで生活していましたが、きっとそれが気が利かない人間と思われていたのだと思います。
自分が好意でしていたことが裏目に出ていたなんてショックですよね。

未だにこういった類のことはいくらでも出てきてしまう状態です。

私も人と関わるのは好きな人間なので、少しでもこういうことが起きないようにしたいのですが、なかなか難しいな…と思ってしまいます。

今ふと思い出しましたが、よく「冷たい」と人に言われていましたが、私は勝手に「クール=カッコイイ」の意味だと思っていました。思い上がりですね…w
なんともアッパレな人間だと思います私は…ww

[#8066] Re:当事者でないものを理解するのは難しい
 mikity  - 05/8/14(日) 2:29 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。横からすみません。
彩花さんの書き込みには多分私の書き込みのことも含まれているんだろうな、と勝手に思ったのでレスさせていただきました。関係なければパスしてください。

マユさんや彩花さんの書き込み自体は理解できているつもりです。私も以前はそう思っていたこともあります。

でも、以前にも書き込んだように、将来社会と接していたいと思うなら
「自分のことを理解して欲しい」
に代表される自分が自分が、だけでは通用しないのです。
将来定型発達の人たちと接するつもりが全く無いのであればそれでも構わないのかも知れませんが、仕事を持つつもりであればそれは事実上不可能です。
職場のほとんどの人が定型発達の人たちである可能性が高いと思いますので、その人たちとどう折り合いをつけていくかが問題だと思います。

私の知り合いで、会うと自分のことしか話さない人がいます。
よく話を聞いていると、確かに他人に質問していたりもするのですが、その答えを自分の話の枕詞に使っているだけなんですね。なので、相手にしてみれば
「この人は、自分のことしか話さないな」
という印象になってしまうのです。その人がいないところで、その人の話題になると、必ずみんな揃って「あいつは自分のことしか話さない」といっています。
その人がASかどうかは知りませんが、自分が自分が、で悪い印象を与えてしまっているいい例だと思います。

私も以前は
「どうせ誰も私のことなんかわからないし、興味も無いんだろうから放っておいてよ」
と思っていたこともありました。また、
「どうせどう頑張ったって、人の気持ちなんか解るわけない」
とも思ってました。

後者に関してはその通りなのでそれを今でも必死にカバーしている状態です。
が、前者に関してはどうもそうではないらしい、ということが解ったので今はそうは考えていません。
以前、職場で業務以外の会話をほとんどしたことがない人と話をしたときに、
「この人は私のことを理解しようとしてくれていたんだ」
と感じることが何回かあり、それからは人を受け付けないかのような態度を取ることをしないように心がけています。

どうしても理解できないことは確かにあります。その程度も人それぞれなのも解ります。
でも、社会で生きていくためには「解っているふり」をいかに上手くしていくかということも重要だと私は考えています。
もし、あまりにストレスになるようであれば、薬で調整してでも私は社会に参加し続けると思います。


▼彩花さん:
>マユさん、こんばんは
>発達障害傾向が指摘されている彩花です。
>ASと共通する症状もありますが、異なる部分も多く、
>たぶんAS以外の障害だと思います。
>だから、マユさんの心情に共感する反面、相手の方の気持ちもよくわかります。
>私自身、このサイトにかかわり始めてから自閉者の特徴を知りつつある状態です。
>参加者の発言に、なぜ相手がそのように考えるのかを理解できず、
>戸惑うこともしばしばあります。
>
>無知な自分では相手を傷つけてしまうかもしれないと、レスを書いてはゴミ箱へ捨てていました。
>どうコミュニケーションを取っていいのかわからず、
>「ASを理解できない」という投稿をしようと考えたこともあります。
>でも、「社会で辛い思いをしているのだから、
>このサイト内はやさしい場所であってほしい」という人たちもたくさんいます。
>自分の投稿で誰かを傷つけてしまうかもしれない。
>自分は無理解な世間と同じなのか?
>一人悶々としつつ、他の人たちのやり取りを静観していました。
>
>だから、マユさんにも、他の方にも理解することの難しさを知ってほしいと思い、レスしました。
>定型発達にもキャパがあります。
>少なくとも1対1の関係においては、脳の機能の違いを超えて、
>異質のものを理解する難しさは、定型発達にとっても同じです。
>だって、イマジネーションの欠如という状態を経験したことがないんです。
>ASが「コミュニケーションの意味がわからない」と言っているように、
>定型発達は発達障害に対して、何が違っていて、どう理解すればいいのか。
>マユさんのような方に接して学習していくしかありません。
>このサイトで「定型発達は我が物顔でいる」みたいな批判を見ると、
>悲しいですし、正直なところ不快にも感じます。
>理解するって、そんな簡単なことじゃないのに。
>その批判が自分に向けられたものであるかのように考え込んでいました。
>
>次に続きます。

[#8079] Re:横レスすみません。
 彩花  - 05/8/15(月) 0:42 -

引用なし
パスワード
   近さん、はじめまして
レスをありがとうございます。

>一番身近なところで言うと、家族で食事をするときいつも勝手に(家族は気を遣ってしてくれているのですが)飲み物を注がれていました。その度、私がいつ飲み物を飲みたいと言った??と思ってしまいます。結局飲まずにそのままにしておくと厄介がられます。私的には勝手に注がれていることがすでに厄介なんですが…

>今では私の一風変わった考え方が普通になっているので、家族の中では誰も私が何か言うまで何もしません。他人が見たら「あの家族冷たい」と見えるかもしれませんが、私にはそれが一番居心地がいいです。

そうですね。
周りにすごく気遣い上手な方がいたりすると、私はかえって緊張します。
適度に放っておいてもらえる方が楽です。

私があげた例では、相手にお茶がいるかどうか確認すればいいだけのことなので、
今は気づいたら入れるようにしています。

よく悩むのは、スマートなコーヒーの断り方です。
苦い飲み物が嫌いなのですが、訪問先で出されるのって、
大抵日本茶かコーヒーですよね?
相手が何か入れようとしている気配を感じた時、
「コーヒーダメなんですって言おうかな。でも、選り好みするのも悪いし、
まだ入れてなかったら逆に何か催促してるみたいに思われるかもしれない」と
あれこれ考えているうちに運ばれてきます。
仕事先だと飲むようにしていますが、本当は断りたいです。
「お気遣いなく」だけだと入れられちゃうし、何かいい言い方ないですかね?

[#8080] Re:当事者でないものを理解するのは難しい
 彩花  - 05/8/15(月) 0:49 -

引用なし
パスワード
   mikityさん、こんばんは

>彩花さんの書き込みには多分私の書き込みのことも含まれているんだろうな、と勝手に思ったのでレスさせていただきました。関係なければパスしてください。

?でしたのでパスします。

>将来定型発達の人たちと接するつもりが全く無いのであればそれでも構わないのかも知れませんが、仕事を持つつもりであればそれは事実上不可能です。
>職場のほとんどの人が定型発達の人たちである可能性が高いと思いますので、その人たちとどう折り合いをつけていくかが問題だと思います。

「折り合いをつける」というのは、私の「互いに歩み寄る」とほぼ同義語なのだろうと感じています。

[#8090] Re:横レスすみません。
   - 05/8/16(火) 22:54 -

引用なし
パスワード
   彩花さんお返事ありがとうございます。

>周りにすごく気遣い上手な方がいたりすると、私はかえって緊張します。
>適度に放っておいてもらえる方が楽です。

よくわかります。私は人の目がとても気になる人間なので、誰かに見られている状況や期待されている(勝手に思っているだけかも)ような状況は緊張して逆に固まってしまうことがよくあります。
私が手を出したら邪魔じゃないか?などと余計な気の遣い方をしてしまったりします。でしゃばってる様に見られているかも…なんて思ってしまうことすらあります。

>私があげた例では、相手にお茶がいるかどうか確認すればいいだけのことなので、
>今は気づいたら入れるようにしています。

そうですよね、その一言がいつでも大切なんだと思います。私はそのちょっとした一言がうまく言えないんです。まるでウエイターのようになってしまったり…
その度ダメだな〜と思ってしまいます。

>よく悩むのは、スマートなコーヒーの断り方です。
>苦い飲み物が嫌いなのですが、訪問先で出されるのって、
>大抵日本茶かコーヒーですよね?
>相手が何か入れようとしている気配を感じた時、
>「コーヒーダメなんですって言おうかな。でも、選り好みするのも悪いし、
>まだ入れてなかったら逆に何か催促してるみたいに思われるかもしれない」と
>あれこれ考えているうちに運ばれてきます。
>仕事先だと飲むようにしていますが、本当は断りたいです。
>「お気遣いなく」だけだと入れられちゃうし、何かいい言い方ないですかね?

すごくわかります!薦められたものの断り方…私もとても苦手なんです。
今日のことなんですが、友達の働いているレストランに行ったのですが、向こうは気を遣っていろいろなものをサービスで出してくれるんです。でも、食べきれない量だったりしても残すのは失礼だと思い無理やり詰め込んで食べてしまいます。
困りますよね。これって日本特有な悩みだな…と思います(^_^;)

なんというか、出してくれる配慮があるなら一言聞いてほしい。自分勝手なんですかねこの発想は…(まさに家の私状態ですね)

すみません何も良い案が見つからなくて(^_^;)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4194 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.