アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2693 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8159] 告知について コボ 05/8/22(月) 23:18 [未読]

[#8353] Re:告知について フリージア 05/9/5(月) 9:59 [未読]
[#8394] Re:告知について うさママ 05/9/8(木) 15:33 [未読]

[#8353] Re:告知について
 フリージア  - 05/9/5(月) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:
>我が家の場合は子供自身も困っていたので
>なんの違和感もありませんでした。

よかったですね。 なんの違和感もなく受け入れてもらえて。
ただ、本当に個人差が有って・・・。

私自身は、自分の子どもに対して特性の告知はしていますが、診断名告知はしていません。 心理的に不安定な現状では、主治医から「自己」を客観的に見ることが可能になるまで、診断名を伝える事は避けた方が無難だとアドバイスされております。

子どもの世界が主に「家庭内」である学童期なら「家庭」の支えをその子(本人)がしっかり感じ取っていれば告知も安定して受け入れられるけれど、本人(子ども)が「社会に自分は受け入れてもらえるのか?、生きる価値とは?」等を悩み始めてしまっている時期・年令層では、主治医等の「家庭の外」からの支え無しには、自然な形で「障害の受容」をするのが難しく、「荒れた」「不安定」な状態に陥ることも稀ではないという事なのだろうと思います。(私の子どもは、主治医に心を開いていませんので。)

ただ、一時期よりも安定してきたようすなので、もう少し深く特性の説明をしていきたいと感じるこの頃です。

[#8394] Re:告知について
 うさママ  - 05/9/8(木) 15:33 -

引用なし
パスワード
   >フリージアさん
>私自身は、自分の子どもに対して特性の告知はしていますが、診断名告知はしていません。 心理的に不安定な現状では、主治医から「自己」を客観的に見ることが可能になるまで、診断名を伝える事は避けた方が無難だとアドバイスされております。

あ、そうですね。
もっとも大事な部分を忘れてました。
親子の関係とか主治医との関係とかそれは最重要事項ですよね。
小学校4年生くらいまでならなんとか。。。と言う感じでしょうか。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2693 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.