|
初めまして。(^o^)/
▼ケイさん:
>わたしには13歳の"高機能自閉症兼AS"の娘がいるんですが(アメリカに在住で主人はアメリカ人)7月下旬から新学年が始まりそれと同時に睡眠恐怖症になってしまったんです。
>
>前から知っている先生でも全科目違う先生なので本人としてもかなりストレスがあり中学最後の学年のせいか宿題(ただし数学の量は他の生徒の半分になっています)もかなりあるしテストもしょっちゅうで今までの成績はオールAに近いのですが、それだけに自分でプレッシャーをかけてしまうようで。(これってASの子の特徴ですよね。 完璧主義だったり)。
私にも経験のあることなのですが、たまたま勉強の成績が上位にあると、勉強だけでなく生活態度なども「優等生」でいなければならない、といった意識が過剰に働くように感じます。
もちろん私の生活態度は「優等生」には程遠く、主要5教科で最も苦手だった国語よりも実技4教科で最も得意だった音楽のほうが成績が悪いというほど科目間のばらつきが大きい、という体たらくなので、「優等生」でいることには早くから限界を感じていました。
>何故 睡眠恐怖症になったかというと2日ほどたまたま眠れないときがあって、それがひきがねみたいになってしまい それからというもの”寝たいのに眠れない、眠れないと朝が起きられない、起きられないと学校に遅刻しちゃう、だから早く眠りたい、だけど眠れない”といった状態なんです。 最近では夕飯近くになるとため息をついて”ママ、 今日も眠れないよきっと。 私は寝たいのに…”と言い出ししまいには涙まで出て食欲もないんです。
おそらく2次障害の仕業でしょうが、我々はいったん不安を感じ始めると歯止めが利かなくなる場合があります。それは時に、身近にいる人のアドバイスでもまったく効果を示さない場合もあります。
娘さんは不安感を和らげるためにも親御さんの存在を必要としているのでしょう。年を取っても、人間というもの、親の存在に甘えたくなることはあります。今はつらいでしょうが、しばらくはお付き合いしてあげるのがいいのかもしれません。
>すでに娘は Paxil(パクシル)、Geodan (ジオダン)を夕食後に そして朝と学校から帰ってきてからFocalin(フォーカリン)を飲んでいるのでこれ以上 他の薬は飲ませたくないんです。 何か心配しないで眠れる方法はないでしょうか? 色々試してみたんです。 ホットミルクやカーモミルティー、フィンガーヨガや風りんのCD(この2つは日本の健康雑誌で知りました)をかけながら寝たりしてたんですが どれも最初だけ効き その後は全くだめなんです。 何か良い案があったらよろしくお願いします。
私としては、戸外へ出て1時間ほど散歩、というのをお奨めします。
毎日同じコースで散歩するよりは、毎日違うコースのほうが刺激になるかと思います。車では40km/h(毎時25マイル)で見過ごされる道端の可憐な草花も、徒歩の6km/hではその美しさに感動を覚えることもあります。
太陽の光を浴びることは精神衛生上も効果が認められているので、努めて昼間の明るい時間帯に親子一緒に散歩に出るようにしましょう。
|
|