アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4120 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8893] 教えてください。 yume 05/10/4(火) 0:21 [未読]

[#8926] Re:教えてください。 yume 05/10/6(木) 23:11 [未読]

[#8926] Re:教えてください。
 yume ホームページ  - 05/10/6(木) 23:11 -

引用なし
パスワード
     こんばんは 
 アドバイスありがとうございます。

>1 父親がしっかりとした服装で管理職と会う
>すいませんm(_ _)m

 分かります〜。いざっ!という時は客観的に話しができると思われている男性の方が、メディアとしては好ましいようですよね。
 校長先生に絶対に理解してほしい時には、主人にいってもらいました(^o^)
(主人も先生なので、同じ立場理解もできると思ったからです。)

>2 Dr.の所見を文書で伝える
>主治医の方はいらっしゃいますか?
>主治医の方のお子さんに対する所見や意見を文書でお渡しします。

はい、こちらも話し合いが、「文句を言いに来た」と思われたり、「話を聞いてもらいに来た」で終わらせないために、きちんとした対処の具体性を記録させる為に必要だと思っています。
 私も「個人レポート」を作り、特別教育支援を伝えることが大切だと思いました。

 今回の連携の不一致には、間に入ってくださっている。心理士の先生が私の親としての人となりの情報不足からくる誤解が最大の原因だと分かりました。
 今回心理士の方に私の人となりを理解してもらえるように、自分のブログを印刷したものをお渡ししました。

 元来、母親は「心配性」「過保護」「要求の多い親」「子どもの話を鵜呑みにするバカ親」という先入観があるのものですし、困った親の対処法なるものまで、あることを考えれば、心理士の方という第三者に入ってもらって、直接面談するのが得策に思いました。学校の組織として考えるならば、「確実な情報」でなければならないのは理解しているからなのです。
 
 そして、一番は今息子に携わっている先生のやる気や自尊心を傷つけないで話せる冷静さや客観性だと思っております。 残念ながら、主人の参加は難しく、(以前nobody knowsさんのスレッドにも書きましたがアスペルガーだと思われるので)
私の人となりを信頼してもらうしかないのですが、しっかりとした情報があれば
以前より連携は良好でしたので、問題は解決されると思います。

 どう伝えるか・・。って難しいですよね。立場理解をして、その上で共通理解を三者がとれることが理想だと思いました。
 担任の先生や心理士の先生は県でも有数の素晴らしい方なので、大丈夫なのですが、チームをくんでくださっている先生は理解できないことが多く、息子とのトラブルの原因になっているのです。 担任の先生にはその先生方の理解に協力をお願いしていきたいです。  まずは、正確な情報交換の場を来週もうけてもらいました。
 nobody knowsさんも先生という立場で大変だと思いますが、ものすごく大切な情報をありがとうございました。 きっとこれを読んだ方もうなづかれていると思います。(^o^)/
>
>つまり、
>簡単に言えば、「権威」なんです。権威には権威なんです。

 確かにそれもあるのですが、連携の持続には繋がらないと思います。沢山の権威の方とご一緒させてもらっていますが、確実につたわる前者の2つと、成果が期待できるという確定を説いたものを文書(記録)として残していくことの方が、持続や大きなものを動かす(理解してもらう)ものになると思います。 「信頼」を得る方法だと思うのです。実際、息子たった一人の子に1000万円をかけて、教室が立ち上がりました。 その必要性に理解をしてもらえば、校長先生や先生や上の方も、自発的に動いてくださいました。

 お互いの誤差をうめていく、その前のコツとして、自分という人となりが客観的であり、立場理解のできる人間であることのアピールは欠かせないと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4120 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.