|
はじめまして。小6のアスペの息子がいます。
4月に転校し、担任の先生から「明らかに他のお子さんと違うのはおわかりですよね」と言われたり、
「カウンセリングをうけたらどうですか?」と言われ、
いろいろありましたが、心理テストを受けることになりました。
ところが、テストを受けるまでに何ヶ月か待たなければなりませんでした。
その間、この掲示板に投稿し、今何をしたらいいのかを相談させてもらいました。
結局、受けてみたら「典型的なアスペルガーの結果がでていますね」と言われました。
>こんにちは。最近アスペルガーについて知り
>ウチの子、小1の7歳もそうかもしれない・・とほぼ確信しつつあります。
まめ子さんはアスペルガーについて知ったのが、私に比べてずっと早いですね。
私は今まで全然知りませんでした。
>普通学級に通っていますが、担任の先生も手を焼いているようです。
はじめてアスペルガー症候群という言葉を聞き、
調べてみたとき、あまりにもうちの子と似ているところが多く、
愕然としました。
きっとそうなんだ・・・と心の中では確信したものの、
少しでも違うところがあると「やっぱりうちの子は違うんだ」と思おうとしました。
先生から電話がかかってくるたびに、「お宅のお子さんは、もうすっかり慣れました。どうやら私の勘違いだったみたいですね」といわれるのではないかと、
毎回期待してみたり(異常性ばかり言われて、期待は完全に裏切られたのですが)、
苦しい日々が続きました。
でもだんだん考え方が変わってきました。
本を読んだりしているうちに、うちの子の欠けている部分にどうやって対応したらいいかが少し解ってきたのです。
それと、もしアスペルガーだったとしても、急に変わるわけではない。
うちの子はうちの子なわけで、怪我をしたわけでも大病を患ったわけでもない。
変わっている子だな、とは思っていたわけで、
その理由が、たまたまアスペだったということだけなんだって。
そう思えるようになってから、テストを受けて、
アスペの結果がでたときは、正直ほっとしました。
なんていうか、アスペであろうがなかろうが、
似たような症状があるのなら、先生も親も、それなりの対応をすればいいんじゃないか、って思いはじめていたのです。
しかしうちの担任は、私が思う限り、アスペの症状についての知識がほとんどなく、
ただ手に負えないから「カウンセリング」と言ったようです。
テストを受けたセンターからは、学校に連絡が行きます。
とりあえずはっきりとした結果がでれば、
学校も対応を断ることはできないと思いますし、
私もお願いをしに行くことができます。
実際に校長先生にお願いに行きました。
>それと、集団行動ができるように、サッカークラブに入ってみたりしていますが、ここでもあまりうまくいっていません・・・。練習中によく泣きます・・・。
>もしアスペルガーだったら、こういうサッカーなど無理やり(←本人は嫌だとは言いませんが)行かせるのは、酷なことでしょうか。
私も習い事をさせてみましたが、やりたくなかったようです。
それと、逆上がりをできるように、無理やり特訓をしたりしました。
ボロボロ泣かせてしまって、今から思うとかわいそうだったようなきがします。
でもどうなんだろう。それも仕方なかったかもしれない。
アスペだからどうの、と言うより、
できるようになって欲しい、できるようになった喜びを味わって欲しい、という、
気持ちだったのだから・・・。解ってもらえないかもしれないけれど。
自分を責めてしまうと、あまりに辛すぎて、落ち込む一方なのです。
私の例を勝手に書かせていただきました。
私もまだまだわからないことだらけです。
一緒にがんばって行きましょう。
|
|