|
青年さん、はじめまして。
6才の男子の母です。
児童精神科にかかっていて、アスペルガーとADHDの疑いはありますが未確定です。
私は、「うちの子には認知の偏りがある、こういうことが得意でこういうことが苦手、専門家に相談して練習中です。」と言っています。
まだ彼が何者なのかわからなかった時より、世間の目は温かいです。
でもそれは他の子も同じように発展途上中である幼稚園児だから、という面もあると思います。
同じ「アスペルガー」という診断名でも、人によって現れ方も違うし、診断名が一人歩きしてしまい、その人自身のことを見てもらえなくなる恐れがあるので、診断名を他人に言うのはどうかな?と思います。
確かに一言で説明できて便利ですけど。
診断名言ったからって、素人が正しい対応をしてくれるとは思えないし…。
と言うのは、皆さんも経験済みと思いますが、診断されて本を読んだくらいでは、
どう対応してよいかわかりません。
勉強したことを、じっくり吟味して自分自身どう取り入れて消化していくか、そんなことを専門家でもない他人がしてくれるとは思えませんので。
世間の偏見をおそれている、というより、いろんな考え方の人がいて、偏見に満ちあふれている人も中にはいるので(そういう人に限って噂好きだったり)、自分が傷つかないためには、余計なことは言わない方が良いかな、と経験上思います。
ちなみにうちの息子はIQが高いタイプなのですが、ネタミがこわくて誰にも言ってません。
|
|