アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4068 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#9337] アスペルガーの子をもったご家族の方は、世間の偏見をおそれていますか? 青年 05/10/30(日) 13:44 [未読]

[#9383] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、... yume 05/11/4(金) 21:34 [未読]
[#9387] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、... Chiquitita 05/11/5(土) 1:17 [未読]
[#9399] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、... yume 05/11/6(日) 11:10 [未読]
[#9395] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、... 青年 05/11/5(土) 16:14 [未読]

[#9383] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、世間の偏見をおそれていますか?
 yume ホームページ  - 05/11/4(金) 21:34 -

引用なし
パスワード
   青年さん
はじめまして、小5のASの子どもを育てています。

 正直に言って、偏見は怖いです。早期発見されて療育を受けたこども達の犯罪率は非常に低いことが、精神医師会のワークショップにも載っていました。
 だからこそ、私は発達障害者センターが出来るこの機会に、センター設立時における地方へのネットワークの充実を図る、予算確保の為の署名を始めました。地域の方たちが、「発達障害って何?」という部分から疑問を持ってもらいたかったのです。署名に協力をしてくれた親さん達も、発達障害について説明するために勉強を始めました。住所や氏名を書いてくれる方は発達障害について考えてくれるきっかけになったり、健常者の方が協力を申し出てくれる場面に何度も出会うことができました。近く県へ署名を持って行きます。沢山の署名が集まり、その輪はまだ広がっています。 

 新しい場所が苦手な自閉圏を持った子供達が地域に根ざした地盤が出来ることが大切に思えてならなかったからなのです。何が苦手で何が得意でというようなことを「知ってもらう」ことから始めたかったのです。沢山の幼稚園の園長先生にもご理解をいただいて、早期発見や学校間の連携の大切さを話して署名に協力してもらうこともできました。

 ひとえに周りの方の理解がこれから息子にとって、とても重要に思えたからなのです。報道にあるような行動にでないですむような、療育や環境が必要だと思いました。私たち親がいなくなっても理解してくれる人が一人でも近くにいてくれたらと願わずにはいられません。まちがった偏見が一番怖いです。

[#9387] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、世間の偏見をおそれていますか?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/11/5(土) 1:17 -

引用なし
パスワード
   横からすみません。(^^;)

▼yumeさん:
> ひとえに周りの方の理解がこれから息子にとって、とても重要に思えたからなのです。報道にあるような行動にでないですむような、療育や環境が必要だと思いました。私たち親がいなくなっても理解してくれる人が一人でも近くにいてくれたらと願わずにはいられません。まちがった偏見が一番怖いです。

そうですね。
でも私も確かに偏見のことは指摘していますが、それによって偏見をとがめるつもりはなく、気がついたら改める、それで十分じゃないのかな、と感じています。

一番恐ろしいのは、報道機関が偏見丸出しの場合で、メンタル系は発達障害だけでなく統合失調症もマイナスイメージで伝わったこともありましたし、メンタル以外でもハンセン病やエイズなどが差別を受ける原因になりました。
政治の場においても偏見は過去に数多くの犠牲者を生み出してきましたが、それでも確かに以前に比べると状況は良くなっていると感じています♪

[#9395] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、世間の偏見をおそれていますか?
 青年  - 05/11/5(土) 16:14 -

引用なし
パスワード
   ▼yumeさん:
> 正直に言って、偏見は怖いです。早期発見されて療育を受けたこども達の犯罪率は非常に低いことが、精神医師会のワークショップにも載っていました。
> だからこそ、私は発達障害者センターが出来るこの機会に、センター設立時における地方へのネットワークの充実を図る、予算確保の為の署名を始めました。地域の方たちが、「発達障害って何?」という部分から疑問を持ってもらいたかったのです。署名に協力をしてくれた親さん達も、発達障害について説明するために勉強を始めました。住所や氏名を書いてくれる方は発達障害について考えてくれるきっかけになったり、健常者の方が協力を申し出てくれる場面に何度も出会うことができました。近く県へ署名を持って行きます。沢山の署名が集まり、その輪はまだ広がっています。 
>
> 新しい場所が苦手な自閉圏を持った子供達が地域に根ざした地盤が出来ることが大切に思えてならなかったからなのです。何が苦手で何が得意でというようなことを「知ってもらう」ことから始めたかったのです。沢山の幼稚園の園長先生にもご理解をいただいて、早期発見や学校間の連携の大切さを話して署名に協力してもらうこともできました。

県へ持っていけるほど署名が集まりましたか。よかったですね。
その輪はまだ広がっているとのことですが、限りなく広がっていくことを祈っています。
yumeさんの啓蒙活動は、私の理想像に近づいているような気がします。
私は、[#9391]にも書きましたが、本心は、すぐにでも、発達障害児を支援したかったのですが、今の時点では、yumeさんのような活動に拍車をかけることができません。
申し訳ないです。

> ひとえに周りの方の理解がこれから息子にとって、とても重要に思えたからなのです。報道にあるような行動にでないですむような、療育や環境が必要だと思いました。私たち親がいなくなっても理解してくれる人が一人でも近くにいてくれたらと願わずにはいられません。まちがった偏見が一番怖いです。

発達障害自体のせいで、報道にあるような行動をとるということはないと思いますが、人格障害などを発生させないような療育や環境は必要だと私も思います。
とにかく、一人でも多く、発達障害児に理解や支援を得られるようにしていきましょう。

拙文失礼しました。

[#9399] Re:アスペルガーの子をもったご家族の方は、世間の偏見をおそれていますか?
 yume ホームページ  - 05/11/6(日) 11:10 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさんへ

お久しぶりです☆
chiquititaさんの前向きな言葉が嬉しいです。そうですよね。「気付いていく」ことができる環境が大切なのかもしれません。

>一番恐ろしいのは、報道機関が偏見丸出しの場合で、メンタル系は発達障害だけでなく統合失調症もマイナスイメージで伝わったこともありましたし、メンタル以外でもハンセン病やエイズなどが差別を受ける原因になりました。
>政治の場においても偏見は過去に数多くの犠牲者を生み出してきましたが、それでも確かに以前に比べると状況は良くなっていると感じています♪

 ある党の衆議院の方と数名お会いしたことがありましたが、就業のことやニートについて、メンタル系の方たちも環境さえキチンと(理解されている)整っていればすばらしい活躍ができることをお話させていただいたことがあります。症状のネームバリューばかりのイメージが先行してしまって、その人本人を的確に見ようとする力を半減させてしまう結果が悲しいです。でも、発達障害者支援法も成立してからは、素晴らしく状況は良くなってきていますよね。政界も頑張ってくれる議員連盟の方たちもいるし、学校では特別支援教育でがんばってくれる先生方がいるし、今度は私達親が出来るだけ声をあげていかなくはと思っていました。
 その偏見を打ち破ることがノーマライゼーションに繋がってくれたらと思っています。少しずつですよね。良い方へ(^o^)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4068 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.