アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4050 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#9529] 夫もアスペ? りり 05/11/20(日) 16:34 [未読]

[#9535] Re:夫もアスペ? F 05/11/21(月) 18:27 [未読]
[#9569] Re:夫もアスペ? りり 05/11/23(水) 5:28 [未読]
[#9592] Re:夫もアスペ? F 05/11/24(木) 10:25 [未読]

[#9535] Re:夫もアスペ?
 F  - 05/11/21(月) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
 はじめまして。軽いアス24才男性です。母から頼まれた僕の買い物でのこと僕がそうで、似た状況っだったの説明しやすいかと、、。こういうの勇気いるんです、、アス側だから、、。


>6才アスペっぽい男の子の母です。
>子どものことを調べてるうちに、夫が「自分もそういう傾向がある」と言うようになりました。
>
>今日はこんなことがありました。
>私がちょっと疲れていたので、子どもを外に連れ出してもらうことになりました。
>「時間は2時間ぐらい。(子どもが欲しがってたので)100円ショップでスタンプ買ってやって。」
>どんなスタンプ?と聞くので、「いつも家で使ってるようなヤツ。(インク入りのそのまま押せる、スタンプ台が必要ないタイプのもの)」
>バタバタしながらもなんとか夫と子どもたちを送り出し、ほっと一息して1時間。
>何故かもう帰ってきてしまいました。
>
>1時間で帰ってきた理由を聞いてみると、「2時間って言ってた?聞いてないけど」と夫。
>スタンプも何故か「いつものヤツ」じゃなく、スタンプ台とインクをつけなければいけないタイプのものが。
>夫いわく、子どもがこれでいいと言ったから、だそうです。
>6才の上の子にはこれでもなんとかなるのですが、下の2才児にスタンプ台を使わせたら汚されて大変なことになるので、避けたかったのです。

>何故私が「いつものヤツ」と言ったのかまでは考えないのですね。
 

>話してるうちに、夫が逆ギレして、買ってきたものを床に投げつけてしまいました。
>せっかく私のために出かけて買い物をしてきてもらったのだから言い過ぎたら悪いと気を使いつつも、どうしてそうなったのか今後のために理由を聞いてこれからの対策を立てなければと、その場で話し合おうとしたのですが、夫はそれを責められてると感じたようです。
>私の話をどれだけ理解してるのか、怪しい感じでもあります。
>冷静に対処しようと懸命になっていた(?)私もついに堪忍袋の緒がキレ、「せっかく子どもを連れ出してもらってもこれじゃあかえって疲れちゃうよ、もうこれからは何にも頼めないよ〜」と泣きを入れると、一応謝ってきました。
>再度1・2時間子どもを連れ出し、スタンプをまた買いなおしてくることになりました。
>
>夫の性格もわかってるので、なるべく細かく説明してるつもりではいるのです。
>それでも、こういう行き違いが多くて、正直夫がいるとかえって疲れてしまうことも少なくありません。
>先週の3泊4日の出張中は、結構平和だったのになあ‥。
>
>子どもと違って夫は大人。「人の話、特に指示されたことはちゃんと聞く、疑問なことがあったら確認するのが当たり前だろっ」という思いがあり、ついつい厳しくなってしまってる気がします。
   

 そう(奥さんの指示されたことをこなすと)認識するとそれに1直線になるんだと思います(指示に対してこれでもかっ、完璧に、妙に力が入るみたいな、、って感じで、、。医師のそとめの診断で強迫障害とアス一見似ているまちがわれやすいゆえんのひとつで、、。
 途中の子供さんの方の「これでいい」を聞いて旦那さんそうされてしっまたかと(そっちのほうに認識が)、、だから「いつものやつ」を悪ギがあって考えなっかたわけではないかと、、僕の予測です。
また、指示をきちっとこなそうと認識した時、力入って完璧もとめるため、失敗した時、定型の方に比べ、妙に力(器質ゆえに)入るので、自分の気持ちの中でこんなに誠実にこなそうとして失敗したでいやになる、、説明が理解されにくいから(まどろっこしくなるし、器質分が単にわがままととられてしまう、、と言う意識が働く)、したらしたでそれを利用しようとするのでは(実際アスなら利用というか犠牲と言うかそう言う経験、たくさん有ると思います。)。だからカミングアウト難しいんです。そして自虐的になったり、、、偏見に苦しんだり。悪いことはだめだが新聞等での屈折された人でたり、、。定型者が望む違う分(器質)あわせるとものすごくあせったり、、不自然といはれたりで、、。でも誠実でやさしいのでは旦那さん。でしょ?


>なかなか夫との意思の疎通も難しいです。
 いちを今回のすれ違いとこうとして、書き込まさせてもらいました。アスの器質(理解されにくい)部分のけた表面上の部分だけみると、、たしかにそうおもわれるんだけど、、、なんでそうなのって。

[#9569] Re:夫もアスペ?
 りり  - 05/11/23(水) 5:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Fさん:
お返事ありがとうございます。

マジメに指示通りにやろうとしてる、力が入りすぎ、夫もそういう傾向はあると思います。気質なんですね。
息子も指示されたことはマジメにこなそうとする面があります。
できるかどうかはまた別の問題なんですが。
今考えるとスタンプのことは言いすぎたかなあと思います。
多少大目に見ないと、ますます力が入ってそれが裏目に出てしまったり、私から頼まれごとをするのが嫌になってしまいますよね。

その後冷静になっていろいろ考えてみました。
何故こういう買い物を頼んだのかまで考えないのは、しかたないことですよね。
みなさんのお返事を読んで、私もたしかにそうだなあと反省しました。
でもそれでも腑に落ちないこともあり、考え直してみました。

私が子どもが欲しがってるからAタイプのスタンプを買ってきてね、と言ったのに、子どもがBでいいと言ったのでBを買って来てしまった。
(子どもはAが嫌でBがいいとゴネたわけではなく、目の前にあったからこれでいいと言ったらしいです)
夫は私がAを頼んだのは理解してました。
夫は多分ですが、私はAと言ったけど、子どもはBでもいいと言った、子どもが欲しくて買うのだから探すのも面倒だしなんとなくBにしてしまった、そんな感じだと思うのです。
でも、私だったら迷わずAを買うんですよ。
買ってと頼んだのは、私で子どもではないし、子どもも絶対Bがいいとごねてるわけでもないので。
(これプラス私だったら、違うものを買って奥さんに文句言われるのは嫌だからBにしておこうと考えると思いますが、ここまで求めるのはちょっと厳しいですよね?)

つまり、どちらの意見を尊重すればいいかということが判断ができなかったのではないかな?そういう能力が低いのかな?と思います。
夫はときどきこういうことがあります。

私が言ったものを買ってきて、と言ってみたものの、多分これからもこういうことはあるんじゃないかな?と思います。
解決しなくても、その理由がわかっただけでも、もう少し寛容になれるかなあと思います。
あんまり言い過ぎないほうがよさそうですね。

カミングアウトは難しそうですね。家族ならまだ話やすいですが。
我が家の場合は、夫もアスペルガーかもと思うようになってからのほうが、家庭が少し平和になった気がします。
最近では、「こういう人なんだからしかたないね」と思えるようになり、先日の件も全く尾は引きませんでした。
相手がどんな人かわからないうちは、カミングアウトは慎重に考えたほうがいいのかもしれないな、と個人的には思います。

[#9592] Re:夫もアスペ?
 F  - 05/11/24(木) 10:25 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
>▼Fさん:
>お返事ありがとうございます。
>
>マジメに指示通りにやろうとしてる、力が入りすぎ、夫もそういう傾向はあると思います。気質なんですね。
 
 こっちの器質(よくカウンセラーさん例えで、パソコンでいうところのハード部分)です。アス者が「何かが?微妙に違う。」って言ってる感覚こっちです。器質
こっちの気質は内因(もともとの、生まれながらの遺伝的な素質、気質)の方で遺伝子レベルのことだから日常、お互い常識的に理解するの無理だと本に、だからこっちはいいと思います。それに心因(パソコンの例えでソフトの部分。環境、教育、育て方、いじめなど心理的要素etc)が加わります。


>息子も指示されたことはマジメにこなそうとする面があります。
>できるかどうかはまた別の問題なんですが。
>今考えるとスタンプのことは言いすぎたかなあと思います。
>多少大目に見ないと、ますます力が入ってそれが裏目に出てしまったり、私から頼まれごとをするのが嫌になってしまいますよね。
>
>その後冷静になっていろいろ考えてみました。
>何故こういう買い物を頼んだのかまで考えないのは、しかたないことですよね。
 
 仕方ない、といいきれはしないです。ーない、ーだ、と言いきり(断定)怖いかな、、断定より、やっぱり傾向があるがいいかなと。


>みなさんのお返事を読んで、私もたしかにそうだなあと反省しました。
>でもそれでも腑に落ちないこともあり、考え直してみました。
>
>私が子どもが欲しがってるからAタイプのスタンプを買ってきてね、と言ったのに、子どもがBでいいと言ったのでBを買って来てしまった。
>(子どもはAが嫌でBがいいとゴネたわけではなく、目の前にあったからこれでいいと言ったらしいです)
>夫は私がAを頼んだのは理解してました。
>夫は多分ですが、私はAと言ったけど、子どもはBでもいいと言った、子どもが欲しくて買うのだから探すのも面倒だしなんとなくBにしてしまった、そんな感じだと思うのです。
 
 旦那さんが「理解しててですよね?、、」しててでそれで本当に単に面倒だと思ったら、今回それは奥さんの通とうりだと、、これ見てたら怒られるかな旦那さんに、いろいろたいへんなんだぞワカゾウがーって(苦笑)。


>でも、私だったら迷わずAを買うんですよ。(
>買ってと頼んだのは、私で子どもではないし、子どもも絶対Bがいいとごねてるわけでもないので。
>(これプラス私だったら、違うものを買って奥さんに文句言われるのは嫌だからBにしておこうと考えると思いますが、ここまで求めるのはちょっと厳しいですよね?)


>つまり、どちらの意見を尊重すればいいかということが判断ができなかったのではないかな?そういう能力が低いのかな?と思います。
>夫はときどきこういうことがあります。


>私が言ったものを買ってきて、と言ってみたものの、多分これからもこういうことはあるんじゃないかな?と思います。
>解決しなくても、その理由がわかっただけでも、もう少し寛容になれるかなあと思います。
>あんまり言い過ぎないほうがよさそうですね。
>
>カミングアウトは難しそうですね。家族ならまだ話やすいですが。
>我が家の場合は、夫もアスペルガーかもと思うようになってからのほうが、家庭が少し平和になった気がします。
  
 平和になった、良くなったそれがなによりです。よっかたですね。


>最近では、「こういう人なんだからしかたないね」と思えるようになり、先日の件も全く尾は引きませんでした。


>相手がどんな人かわからないうちは、カミングアウトは慎重に考えたほうがいいのかもしれないな、と個人的には思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4050 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.